2008.11.08 (Sat)
田毋神航空幕僚長の論文発表についてのアンケート

これって、つまり、浜田靖一防衛大臣が嘘の人数を報告していた疑いもでてくるんじゃない?応募者の人数は、これからまだまだ増えるかもしれないね。
それにしても、防衛省空幕長の名前って、変わった読み方名前が多いね。外薗の『薗』だけど、草冠のない『園』なら知ってるけど、くさかんむりのある『薗』なんて、初めて見た。なんか、ネット上で読むと小さいから、バイキンの『菌」かと思った。見た目はどちらかというと、バイキンマンというよりも、アンパンマン系だけど・・・・(笑)。
そんな外薗空幕長も田母神氏の」「チラシの裏の落書き」については、当然ながら、「一読して不適切だと思った。憲法に関する問題もあり、シビリアンコントロール(文民統制)の観点からも適切性を欠いている」と批判している。
又、外薗空幕長によると、空幕長を補佐する庶務室の幹部ら数人が田母神氏の論文提出を事前に知っていたという。つまり、これまで防衛省側が、今回の論文応募については、何も連絡を受けていなかったと言うのは、虚偽報告になるのでは?防衛省ぐるみだったのでは?
Yahoo!で航空幕僚長の論文発表は問題あり?というアンケートが行われています。
航空自衛隊トップの田母神俊雄・前航空幕僚長が歴史認識に関して政府見解に反する論文を公表。幕僚長という立場で、政府見解に反する論文を公表したことに、問題があったと思いますか?(パソコン版ではリンク先で論文が読めます)
(実施期間:2008年11月4日~2008年11月14日)
結果は驚く事に、「まったく問題はない」がもっとも多く、次が「とても問題あり」となっています。こんな結果を許していいのでしょうか。皆様のご協力をお願いします。
投票はこちらから。
最後に田母神氏更迭後もどんどん騒ぎが大きくなるニュースを。
田母神空幕長更迭後も波紋広がる
参考サイト:
『Embassy of the United States Japan』民主主義の原則 文民と軍の関係
関連サイト:
『しんぶん赤旗』前空幕長「靖国」派と危険な癒着 アパ代表と親交10年「小松基地友の会」を接点に(11月8日)
このアンケートがたくさんの方に注目されるためにも、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
Tags : 田毋神俊雄 |
外薗健一朗 |
浜田靖一 |
防衛相 |
空自隊員 |
論文 |
歴史認識 |
シビリアンコントロール |
文民統制問題 |
yahoo!アンケート |
その理由は朝日新聞をはじめとする左系メディアのウソがネットによって暴かれたからではないでしょうか。
実際「アサヒる」という言葉が「捏造する」という意味でかなり定着しています。
憲法9条で平和が守れるならチベットやウイグル、グルジア、チェチェンなど侵略や戦争で苦しんでいる人達に教えてあげたらどうですか?平和になるでしょうか?
憲法の前文に書いてある通り「平和を愛する金正日の公正と信義に信頼して」いたにもかかわらず日本人が拉致されたのはなぜでしょうか?
そのことに一般の人達は気がついているのでは?
田母神さんは、国会招致でもひきあいにだしてましたけれども^^;
私は、論文を規定に反して投稿したこと、歪な歴史観は、非常に問題だと思いますけど、集団的自衛権云々の方は、全く問題ないと思います。
軍人(と言うとまた騒がれるでしょうけど)が、軍事的合理性を唱えるのは、当然のこと。「武器は堂々と使用したい」そう思うのは、何も危険思想ではない。
自衛官でも公務員でも国民の税金を垂れ流しにして、楽な仕事、退職金や天下り先の金勘定しているのが現状ですが、田母神司令官が色々な犠牲を払ってでも日本人の精神を継承することがそんなにいけないことでしょうか?
日本人の他人への配慮や礼儀、自己の尊厳、独立心、武士道は弱者から搾取し続けてきた白人に追いつめられればぶつかるのは当然です。
筋を通して隣国に支援や思いやりで共存する事という解釈ですが、誤解が多いように思われます。現代が裕福なのはそういった過去の特攻や揺るがない精神であり、謝り続ける、批判するだけなら今があるのは誰のおかげですか?
いい加減戦勝国に媚びて、批判だけする他力本願は辞めませんか?司令官は常に精神教育でも自己犠牲を唱えていた方です。侵略で発展した国が家電製品や技術、マナーが短期間で世界一になれますか?
勤勉で潔く、信念と思いやりを持った民族としての誇りを次世代に残したいとは思いませんか?
拉致や領空、領海侵犯、竹島、天然ガス等、戦争という過ちから自虐的になることよりアジアや日本の発展、未来も含めて言うべき事は言うべき、反省することは反省するべき。過去の戦争であそこまで敗戦国だけが悪であるのも珍しいですよ。
私も自ブログにこのアンケートを貼っていますが、だんだん「全く問題無し」が伸びてきてるのをみるたびガックリきます。
ヒトラーが政権を握った前夜も、たいした問題意識もなく、なんとなくこれでいいじゃん、というゆるい空気だったかもしれませんね。
あとからボディーブローのようにききそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081108-00000517-san-pol
これで若者の人気がつかめると思っている「耐えられない軽さ」。
これじゃシビリアンコントロールも、哲学も歴史観も望めませんわな。
14日オバマと会うそうですが、共通の話題があるんですかね。
私はこの結果を全く憂いていません。
何故なら、私の周辺の殆ど全ての人間が、このアホ空幕長の歴史の歪曲に
怒り、嘆いているからです。
ひとつ恐ろしいことを指摘して起きましょう。
授賞式は12月8日、明治記念館です。
明治記念館は、明治21年大日本帝国憲法制定の御前会議が開かれた場です。
http://www.meijikinenkan.gr.jp/info/about/index.htm
つまり、真珠湾攻撃の日に、帝国憲法ゆかりの地で「パールハーバーはルーズベルトの謀略だった」というエセ論文に、300万というアパの賄賂が手渡されるのです。
アメリカの虎の尾を踏む行為といってよいでしょう。
アジアだけではなく、世界を敵にまわすことになります。
麻生はただちに田母神を懲戒解雇し、浜田を更迭すべきでしょう。
現実には、この二項目はもっと多数になるはず。
ということは、このアンケート結果は世の中の多数意見とは若干ズレている可能性があると見るべきでは?
YAHOOアンケートの結果、まあこんなもんでしょうねえ。
今の社会の雰囲気がよくでていますよ。
中韓にはとりあえず強気に出ていればよいという、国民の間のなんとなくの空気。
暴力装置としての軍の恐ろしさに対する鈍感さ・・・いわゆる平和ぼけ。
歴史に無知で、外部との対話や共存を考えず、結果的に国際社会で孤立しても、日本の中だけで空気を読みあって自己満足していればいいと思っているのが大多数じゃないかな。(イラク人質事件のときの国民の反応にもそう感じた)
でも、そのつけは結局自分たちに帰ってくるんじゃないかなあ。小泉改革のときのように・・・
「問題はない」と答えた人のうち何人が、実際にこの論文を読んだでしょう?また、「コミンテルン」の意味が分かって回答している人がどれだけいるでしょう?
実際にネット上ですが、現在の中高生と話をしていると、意味もなく、中韓を悪く言うのが普通の感覚です。何が問題なのかさえ理解できていないでしょう。
そういう事実から出発して、私たちは、平和国家を目指さなければならないのです。
また一方で、このように過去に拘泥し、自分たちの内輪でしかわかりあえない人々に未来を創造することができないことも確信していいでしょう。
私は、この程度のこと、右翼のドンといわれた過去の大物の真似をしたい元谷の、私的な名誉欲のための妄動でしかなく、それを意味もわからずに支持する人々には何の力もないと思っています。
そして、今は、9条より生活だという考えです。
派遣労働の最前線の現場の悲痛な叫びを聞けば、生活優先が当たり前だと感じるはずです。歴史修正主義者は何も新しい物を生み出せません。
彼らの甘言に乗る輩はもっとそうです。
別にこのアンケート結果などに怒る必要はないと思ってます。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
田母神前空幕長のトンデモ論文と参議院参考人招致について思うこと
【オレ様内閣】麻生曰く⇒田母神問題の「判断は防衛大臣がするんです」。麻生ソ~リへ⇒その防衛大臣はソ~リが任命するんです。お分かりか!「あっ・そ~」相手にすると疲れちゃう・・・