2008.11.01 (Sat)
侵略戦争美化と集団的自衛権行使要求の田母神空幕長の暴論糾弾!11月4日防衛省へ!

田母神航空幕僚長(60)の更迭が閣議で了承されたのだが、普通、更迭といったら辞任を意味するのだろうが、今回の場合、単に航空幕僚監部付に格下げされただけのようだ。朝日のニュースによると、「政府は10月31日深夜の持ち回り閣議で、田母神氏を航空幕僚監部付とする人事を承認した。防衛省設置法の規定により、岩崎茂・航空幕僚副長が当面、航空幕僚長の職務を行う」ということだから、すぐに元の職に戻るに違いない。更迭と言っても、ピンからキリまであるから騙されない方がいいだろう。
昨日のエントリーにflyerさんから考えさせられふコメントをいただいたので、紹介しよう。
スキャンダル性は高い
あまりに不自然な論文だ。
幕僚長の寄稿とあらば『文藝春秋』だって掲載するだろう。
不動産会社のメセナ懸賞論文に、幕僚長が投稿など考えられない。
これになんの権威もなく元谷外志雄個人の出版を記念してという程度のメセナに過ぎない。
この投稿、それ自体が幕僚長として見識が疑われる。
そしてそれは自然と疑惑につながる。動機だ。
なぜ航空幕僚長は不動産会社のメセナ懸賞論文に投稿したのか。
入賞者13人のうち、学術関係者とおぼしきは近現代史研究家、拓殖大学日本文化研究所客員研究員の2名だけ。他に経営者、会社員、パートタイマー、学生。
その中で幕僚長はあまりに唐突、異質である。
航空自衛隊を統括する航空幕僚長が戦前の歴史観を発表するのに、選ばれるかどうかすら分からない懸賞論文という形態は、それにふさわしい発表機会なのか?
そんなわけがない。
問題の焦点は幕僚長と元谷外志雄(地元石川県を舞台に自民森派と関係している)との個人的な関係に絞られるだろう。
この問題は決して論文内容の問題だけではあり得ない。スキャンダル性は高い。
確かに、おかしいと思ったのは、普通、その問題の論文が載っているサイトを閉鎖するべきなのに、そのままだし、まるで、元谷外志雄が新しく出版した本の宣伝に使っているようなところだ。これは、政府幹部らと深い繋がりのあるアパの元谷外志雄の本の宣伝だったのではないか。
そこで、『市民社会フォーラム』MLからお知らせです。
高田健@市民連絡会です。
緊急行動のよびかけです。このままですませてなるものか。転送・転載のご協力をお願いします。ぜひとも防衛庁前にお集まり下さい。複数のメーリングリストに送信します。重複をお許し下さい。
侵略戦争美化と集団的自衛権行使要求の田母神航空幕僚長の暴論糾弾!
田母神罷免だけで終わらせない。政府・防衛省は責任を明確にせよ。
11・4防衛省前市民緊急抗議・要請行動
田母神空幕長は「我が国が侵略国家だったというのは濡れ衣だ」とか「(自衛隊が)集団的自衛権も行使できない(のはおかしい)」などとする論文を公表しました。これは日本国憲法の精神に真っ向から反するものであり、現役自衛官のトップとしての憲法尊重義務に反する、きわめて重大な問題です。田母神空幕長は、先ごろ、空自のイラクでの戦争協力を違憲と判断した名古屋高裁判決に際して「そんなの関係ねぇ」と発言した札付きの人物です。こういう人物をそのまま空自の最高責任者にすえていた防衛省と政府の責任も重大です。その責任は田母神罷免だけでは終わりません。
私たちは下記の次第で緊急に市民の抗議・要請行動を呼びかけます。この行動に一人でも多くの市民や団体の皆さんが駆けつけて下さるようお願いします(参加に際して各団体の抗議・要請文が用意できればベストです)。
憲法を生かす会
平和をつくり出す宗教者ネット
許すな!憲法改悪・市民連絡会
(11月1日午後3時現在)
問い合わせ先03-3221-4668
日時:11月4日(火)午後6時半~
場所:防衛省正門前(市ヶ谷)
-----------------------------------------------------------
許すな!憲法改悪・市民連絡会
高田 健
東京都千代田区三崎町2-21-6-301
03-3221-4668 Fax03-3221-2558
http://www.annie.ne.jp/~kenpou/
田母神罷免だけで終わらせてはならないと思ったら、このメッセージをブログやMLやコメントなどでなるべく多くの方に伝えていただけたらと思います。
関連記事:
『志村建世のブログ』軍国主義の亡霊・田母神論文の深層
『小学校から勉強を』 「低レベル」論文内容 識者らあきれ顔(東京新聞 11月1日 朝刊)
空幕長更迭―ぞっとする自衛官の暴走(朝日新聞 11月2日)

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
【More・・・】
『小学校から勉強を』 「低レベル」論文内容 識者らあきれ顔
東京新聞 2008年11月1日 朝刊
「わが国は日中戦争に引きずり込まれた被害者」という田母神俊雄航空幕僚長の文章に、近現代史に詳しい学者らはあきれ顔。内容をことごとく批判し「レベルが低すぎる」とため息が漏れた。
「小学校、中学校から勉強し直した方がいいのでは」と都留文科大の笠原十九司(とくし)教授(日中関係史)は話す。空幕長の文章は旧満州について「極めて穏健な植民地統治」とするが、笠原教授は「満州事変から日中戦争での抗日闘争を武力弾圧した事実を知らないのか」と批判。「侵略は一九七四年の国連総会決議で定義されていて、日本の当時の行為は完全に当てはまる。(昭和初期の)三三年にも、日本は署名していないが『侵略の定義に関する条約』が結ばれ、できつつあった国際的な認識から見ても侵略というほかない」と説明。「国際法の常識を知らない軍の上層部というのでは、戦前と同じ。ひどすぎる」と話す。
「レベルが低すぎる」と断じるのは纐纈(こうけつ)厚・山口大人文学部教授(近現代政治史)。「根拠がなく一笑に付すしかない」と話し「アジアの人たちを『制服組トップがいまだにこういう認識か』と不安にさせる」と懸念する。
「日本の戦争責任資料センター」事務局長の上杉聡さんは「こんなの論文じゃない」とうんざりした様子。「特徴的なのは、満州事変にまったく触れていないこと。満州事変は謀略で起こしたことを旧軍部自体が認めている。論文は『相手国の了承を得ないで一方的に軍を進めたことはない』というが、満州事変一つで否定される」と指摘する。
◆文民統制揺るがす
小林節・慶応大教授の話 田母神論文は、民族派の主張と同じであまりに稚拙だ。国家と軍事力に関する部分は、現職の空自トップが言っていい範囲を明らかに逸脱した政治的発言で、シビリアンコントロール(文民統制)の根幹を揺るがす。諸国に仕掛けられた戦争だったとしても、出て行って勝とうとしたのも事実で、負けた今となって「はめられた」と言っても仕方がない。現在の基準や戦争相手国の視点で見れば、日本がアジア諸国を侵略したのは間違いのない事実だ。世界史に関する“新説”を述べるのは自由だが、発表の場にも細心の注意を払い、学問的に語るべきだ。
◆一行一行、辞職に値
水島朝穂・早大教授の話 航空自衛隊のイラク空輸活動を違憲とした名古屋高裁判決に「そんなの関係ねえ」という驚くべき司法軽視の発言をした空幕長とはいえ、閣僚なら一行一行が辞職に値するような論文で、アジア諸国との外交関係を危うくするのは間違いない。自衛隊法は自衛官に政治的な発言を過剰なまでに制限し、倫理規程は私企業との付き合いも細部にわたって規制している。内容のひどさは言うまでもないが、最高幹部が底の抜けたような政治的発言をして三百万円もの賞金をもらうのは資金援助に近い。
空幕長更迭―ぞっとする自衛官の暴走
こんなゆがんだ考えの持ち主が、こともあろうに自衛隊組織のトップにいたとは。驚き、あきれ、そして心胆が寒くなるような事件である。
田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長が日本の植民地支配や侵略行為を正当化し、旧軍を美化する趣旨の論文を書き、民間企業の懸賞に応募していた。
論文はこんな内容だ。
「我が国は蒋介石により日中戦争に引きずり込まれた被害者」「我が国は極めて穏当な植民地統治をした」「日本はルーズベルト(米大統領)の仕掛けた罠(わな)にはまり、真珠湾攻撃を決行した」「我が国が侵略国家だったというのはまさに濡(ぬ)れ衣(ぎぬ)である」――。
一部の右派言論人らが好んで使う、実証的データの乏しい歴史解釈や身勝手な主張がこれでもかと並ぶ。
空幕長は5万人の航空自衛隊のトップである。陸上、海上の幕僚長とともに制服の自衛官を統括し、防衛相を補佐する。軍事専門家としての能力はむろんのこと、高い人格や識見、バランスのとれた判断力が求められる。
その立場で懸賞論文に応募すること自体、職務に対する自覚の欠如を物語っているが、田母神氏の奇矯な言動は今回に限ったことではない。
4月には航空自衛隊のイラクでの輸送活動を違憲だとした名古屋高裁の判決について「そんなの関係ねえ」と記者会見でちゃかして問題になった。自衛隊の部隊や教育組織での発言で、田母神氏の歴史認識などが偏っていることは以前から知られていた。
防衛省内では要注意人物だと広く認識されていたのだ。なのに歴代の防衛首脳は田母神氏の言動を放置し、トップにまで上り詰めさせた。その人物が政府の基本方針を堂々と無視して振る舞い、それをだれも止められない。
これはもう「文民統制」の危機というべきだ。浜田防衛相は田母神氏を更迭したが、この過ちの重大さはそれですまされるものではない。
制服組の人事については、政治家や内局の背広組幹部も関与しないのが慣習だった。この仕組みを抜本的に改めない限り、組織の健全さは保てないことを、今回の事件ははっきり示している。防衛大学校での教育や幹部養成課程なども見直す必要がある。
国際関係への影響も深刻だ。自衛隊には、中国や韓国など近隣国が神経をとがらせてきた。長年の努力で少しずつ信頼を積み重ねてきたのに、その成果が大きく損なわれかねない。米国も開いた口がふさがるまい。
多くの自衛官もとんだ迷惑だろう。日本の国益は深く傷ついた。
麻生首相は今回の論文を「不適切」と語ったが、そんな認識ではまったく不十分だ。まず、この事態を生んだ組織や制度の欠陥を徹底的に調べ、その結果と改善策を国会に報告すべきだ。
- 関連記事
-
- オバマがイラク戦争犠牲者と抱き合う戦没者慰霊の日 (2008/11/13)
- 田毋神航空幕僚長の論文発表についてのアンケート (2008/11/08)
- 侵略戦争美化と集団的自衛権行使要求の田母神空幕長の暴論糾弾!11月4日防衛省へ! (2008/11/01)
- 田母神俊雄空幕長が更迭された本当の理由 (2008/11/01)
- 自民党総裁選と防衛省ミサイル茶番劇で嘘を垂れ流す読売新聞 (2008/09/24)
『小学校から勉強を』 「低レベル」論文内容 識者らあきれ顔(
東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008110102000087.html
という見出しにはなっていますが、いやしくも社会の公器たる新聞がまさか「ネトウヨブログ並みの作文」なんていう言葉を使うわけには行きませんからねえ。
読みたい人が読むのは自由ですが、短い人生そんなものに時間を使いたくないというのもまた自由。ただし、現役自衛官が外部に発表するのまで自由かといえば規律上そうは参りません。自衛官が規律を守れないのはいけませんね。
田母神空幕長の論文には「侵略国家」とは何かの定義がなされていない。
侵略を主目的にする国家=侵略国家であるとするなら、日本は侵略国家ではない。
侵略とみなされる行為を行った国家=侵略国家とするなら、日本は侵略国家。
追伸
美爾依様。プロフィール読みました。貴方の思想には一切共感しませんが、
貴方、ハッキリ言って結構美人ですね。脚もすごく綺麗。
不覚にも、貴方の写真を見て惚れました。ていうか、カナダ人の男性には
結構人気でしょ?ぶっちゃけ?
議論はネットに限定しましょう。
実際に面と向かった場合、貴方と議論する自信がありません(←弱っ)。
紙の上に書かれた「憲法」の為に非戦闘員が自国領土で殺されてはならないということです。
さて、自衛隊という存在はなるほど「違憲」存在でしょうが、「違憲」であるのに「存在」しているという大きな矛盾をはらんでいることも事実です。
安全保障を語る上で、先の大東亜戦争や憲法は避けては通れない問題ですが、非武装中立論を唱える「護憲派」が、憲法の定める「生存権」侵害の北朝鮮拉致問題に言及しないこと。
そして、シビリアン・コントロールが「軍隊ではないはずの」自衛隊制服組にまで適用されていると解釈している点など素朴な疑問もあまたあるのです。
あなたは何をもって歴史を勉強されたのでしょうか。もし歴史を本格的に勉強された方ならこのような一方的な糾弾はなされないはずですが。あなた方の考え方、歴史認識は一方的な押しつけにすぎないのではないでしょうか。あなたやあなたの考えに同調する方以外の考え方、認識を一概に誤認、妄言ときめつけ、けなす論調には感心できるものではありません。人により、国により歴史観は変わって当たり前なのです。ただ学校教育で教えるのはできごとを羅列して教えることのみです。それ以上のことは思想の押し付けになるのですべきことではありません。それを教育で矯正せよという考え方は、賛同いたしかねます。あなた自身がどの程度歴史に通じてらっしゃるのかは存じませんが、その認識が正しいものかどうかもあやしいものです。歴史には美化なんて言葉は通用しないのです。ただ事実を追い求めるものなのです。その為には元慰安婦の涙も自称南京の生き残りも、南京の真実も不要なのです。ただ、中国、韓国、北朝鮮などは事実よりも、願望と思想を前面に押し出した教育がなされているようです。もう歴史教育とはいえないようです。あなた様の歴史に対する態度もよく似ているのではないでしょうか。
アドバイス有り難うございます。
次回から、そのように。
それにしても反マルクスさん、あなたの陣営からも
尊崇されている秦郁彦さんですら、「陰謀史観の羅列」
と切って捨てているのです。
近代研究史家、常識ある日本人は見向きもしません。
これでは「三矢作戦」の再来すら心配ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%9F%A2%E7%A0%94%E7%A9%B6
そうでしたか。それは残念でしたね。でも、きっと又どなたかが動画を撮って下さったことでしょう。
反マルクスさま、
歴史を勉強し直してからコメント書いていただけませんか。日本の歴史も知らないでよくこんなコメントが書けますね。あなたは、満洲事変の発端となった「柳条湖事件」も知らないのですか。
下のウィキペディアでも読んで出直してきて下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/満州事変
日本の繁栄を目指しているからこそ、政権交代が必要なのですよ。これまで自民党がどんな腐敗政治を行ってきたか、忘れてしまうとは、すばらしい記憶力の持ち主ですね。
津田さま、
本当に反マルクスさんの場合は、小学校の歴史の授業を受け直す必要がありますね。防衛省職員の歴史教育をやり直すだけでなく、日本全体の小学校の歴史教育を改善するべきです。日本の歴史教育は大丈夫なのでしょうか。心配になってきました。
あと、コメントを残されるときに、コメント欄下のパスを記入されたようですので、編集したい自分のコメントの一番下にあるご自分の名前の横に「編集」とありますから、それをクリックすれば、自分のコメントをいつでも編集できます。
彼は、イラク派兵違憲判決が出された時には、「そんなの関係ない」という暴論を吐いたことで有名ですが、今回の暴論は、戦前レジーム、戦前の日本の行為を美化、肯定する暴論です。
防衛省を見ていると、こういった考え方の人間が多数いるように思います。
田母神空幕長は、その考えを表に出してしまっただけ。
防衛省を一度解体して、再教育を施し、新組織として再出発させる必要があるように思います。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081102ddm041010150000c.html
小松基地友の会
http://www.jasdfmate.gr.jp/
つまり賞金300万円は形を変えた利益供与ですな。
「最前」は「最善」でした。お詫びして訂正いたします。
いずれにせよ、元谷=耐震偽装=小松出身=シンキロウ=安倍晋三
=みのもんた=タマホーム欠陥住宅 という腐った人脈の中に、この
時代錯誤論文が存在することをお忘れ無く。
民主党は浜田防衛相、石破前防衛相(現農水相)の任命責任と歴史認識
を問うとともに、麻生・浜田・石破の問責決議案を提出すべきでしょう。
こんな論文、たとえば米統幕議長が「トンキン湾事件はベトナムの謀略」と
いっているようなもの。世界の恥さらしです。
では、「満州事変」「日中戦争」の戦争目的は何か、説明していただきましょう。特に後者は宣戦布告もなく、日本側は「事変」という言葉でごまかして、長期戦に途中しました。そも無目的ぶりを指摘した斎藤隆夫はよってたかって議会から追放されましたがね。あなたから観ると、斎藤など「非国民」なんでしょう。
>さらに歴史事実を淡々と書かれた論文であって、それを「美化」するような内容は一言たりともありませんでした。
思いこみの「事実」の、羅列がね。
>本当にご自身で論文を読まれましたか?貴方たちのような人間が、日本を大東亜戦争へと導いたのですよ。正しい歴史を学んで下さい。まずイデオロギーありきでは話しになりません。
そのお言葉、そのままあなたにお返しします。
同じ日本人として恥ずかしい。
そういう感情をあなたは「自虐」というだろうが、私にすれば「自惚れ」です。
自慰史観(弛緩?)かな。
>政権交代を目指してどうするのですか、目指すべきは日本国の繁栄でしょう。貴方たちは目的と手段を取り違えている。そのように思います。
こんなくさった史観を持った自衛隊をトップに持ち、なおかつ「御名御璽」だの旧態依然たる天皇観を口走る首相こそ一掃すべきなのです。
「日本国の繁栄」ですか。つまりあなたのおきらいな「一国平和主義」ではなく「一国繁栄主義」ですね。その独善からは何も生れません。
あなたたちの大好きな共和党ネオコンも、この時代錯誤的発言には口あんぐりだとおもいますよ。1945年、日本を徹底的に叩くべきだったとね。
いずれにせよ、アパの元谷、安倍、渡部といった「国士」ぶった国賊の跋扈は不快です。年内の速やかな総選挙こそ最前でしょう。
さらに歴史事実を淡々と書かれた論文であって、それを「美化」するような内容は一言たりともありませんでした。本当にご自身で論文を読まれましたか?貴方たちのような人間が、日本を大東亜戦争へと導いたのですよ。正しい歴史を学んで下さい。まずイデオロギーありきでは話しになりません。
政権交代を目指してどうするのですか、目指すべきは日本国の繁栄でしょう。貴方たちは目的と手段を取り違えている。そのように思います。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
『更迭の田母神前空幕長、定年退職に 辞職の意思なし』だって、いやんなっちゃう
【携帯版】田母神俊雄幕僚長更迭:論文「日本は侵略国家であったのか」。確信犯だな、コレは!
ごめんなさい!選挙はお預けです!代わりにドリカムの曲で・・・!
【ニュース】厚労省、健康食品に認証制度 第三者機関設置へ(日経)コーデックスの件?
さて今回の田母神氏の一件ですが、単なる「罷免」や「定年退職」ですませていい一件とは到底考えられません。彼の論文を読んだ限りでは、彼が理想として目指す体制は、現在の「日本国憲法体制の破壊」を前提としなければ到底説明がつきません。
まがりなりにも、実際に航空自衛隊の戦力を実際に指揮命令する権限を有していた人間によるこのような論文発表は、実力行使による同体制の実現を目指していたと疑うに十分足りるものといえます。
よって彼は最低限でも、刑法上の「内乱予備陰謀罪(78条)」に基づいて刑事告発されるべき犯罪容疑者である、というのが私の個人的見解です。