2008.10.31 (Fri)
米国大統領選:アメリカン・アイドルを越える視聴率を記録したオバマのキャンペーン用30分番組
昨日は、大統領選挙に向けたネイル・アートを紹介した。今日は、ハロウィンに向けた飾り付けとして、大統領候補者や副大統領候補者の人形が使われたのは、いいんだけど、それが少々残酷な姿だったので、市長が撤去を求めたという話から始めたい。
米カリフォルニアで、ハロウィン用の飾り付けとして、今月の初めから、サラ・ペイリンの等身大「首つり」人形が道路に面した住宅の屋根からつり下げられていたそうだ。これと共に、屋根の煙突には、ジョン・マケインらしき人形が赤い紙で作られた炎で燃やされていたらしい。これに近隣の住民からの苦情が1000通以上も市に殺到し、市長がこれらの人形を設置したチャド・マイケル・モリセットさんに撤去を求め、チャドさんは撤去することにしたそうだ。

ペイリン氏の「首つり人形」、市長が撤去説得 カリフォルニア
2008.10.30 Web posted at: 20:27 JST Updated - CNN/AP
いくらハロウィンが子供を怖がらせる日と言っても、これはちょっとやり過ぎだろう。あまりにも悪趣味すぎる。特に等身大ということだから、遠くからみたら、本物に見えるかもしれないし。近所から苦情が殺到するのも当然だ。
ハロウィン前夜の昨晩、9時から30分間、「全米が泣いた」オバマ氏の大統領選挙用キャンペーン番組が放映された。米国の中間層に属する人々の日常生活を追いながら、彼らが直面する経済問題や雇用問題や医療保険問題などについて、オバマが彼の政策を説明するという設定で、さまざまな市民の話を熱心に聞いて、ざっくばらんに市民と話し合うオバマの姿がとても感動的だった。この番組を見た視聴者のほとんどが、オバマが大統領になれば、米国は必ず変わるだろうと確信したに違いない。
ニールセン・メディア・リサーチの発表によると、オバマ氏の番組は、NBCとCBS、FOX、ユニビジョンなどの主要ネットワークやケーブル局など、合計7局で放送され、3350万人以上が視聴したそうだ。今回の番組を放映した費用は、5億円と言われている。
北米で最も人気の高いテレビ番組であるアメリカン・アイドルの昨シーズンの週間視聴者数が、平均2800万人超だったということだから、それを上回る視聴率だったことになる。
英語がわからなくても、気持ちは伝わると思うので、みなさまにもぜひご覧いただきたいと思う。

米大統領選、オバマ氏の番組を3350万人が視聴 (ロイター)
埋め込みできないが、下のリンクが動画へのリンクとなっている。
American Stories, American Solutions: 30 Minute Special
アメリカの物語、アメリカの解決法:30分スペシャル
特に日本の政治家の方々に、人種問題というハンディキャップを乗り越えて、オバマがどのように米国民の心を掴んだのか、見ていただけたらと思う。
最後にオバマはこの動画の中で、省エネの車をこれまでは輸入していたが、これからは、アメリカ国内で作って行きたいと言っていた。これは、日本の自動車産業にとって悪いニュースで、これより先、北米市場は期待薄かもしれない。
逆に、オバマは戦争に嫌悪感を持つ平和派なので、日本での米軍キャンプの撤退や縮小などは訴えようによれば、可能かもしれない。
日本にとっては、いい面も悪い面も両方あるだろうが、とにかく、オバマが大統領になれば、米国は劇的に変わるだろう。
米国のように日本の政治も劇的に変えたいと思ったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
米カリフォルニアで、ハロウィン用の飾り付けとして、今月の初めから、サラ・ペイリンの等身大「首つり」人形が道路に面した住宅の屋根からつり下げられていたそうだ。これと共に、屋根の煙突には、ジョン・マケインらしき人形が赤い紙で作られた炎で燃やされていたらしい。これに近隣の住民からの苦情が1000通以上も市に殺到し、市長がこれらの人形を設置したチャド・マイケル・モリセットさんに撤去を求め、チャドさんは撤去することにしたそうだ。

ペイリン氏の「首つり人形」、市長が撤去説得 カリフォルニア
2008.10.30 Web posted at: 20:27 JST Updated - CNN/AP
いくらハロウィンが子供を怖がらせる日と言っても、これはちょっとやり過ぎだろう。あまりにも悪趣味すぎる。特に等身大ということだから、遠くからみたら、本物に見えるかもしれないし。近所から苦情が殺到するのも当然だ。
ハロウィン前夜の昨晩、9時から30分間、「全米が泣いた」オバマ氏の大統領選挙用キャンペーン番組が放映された。米国の中間層に属する人々の日常生活を追いながら、彼らが直面する経済問題や雇用問題や医療保険問題などについて、オバマが彼の政策を説明するという設定で、さまざまな市民の話を熱心に聞いて、ざっくばらんに市民と話し合うオバマの姿がとても感動的だった。この番組を見た視聴者のほとんどが、オバマが大統領になれば、米国は必ず変わるだろうと確信したに違いない。
ニールセン・メディア・リサーチの発表によると、オバマ氏の番組は、NBCとCBS、FOX、ユニビジョンなどの主要ネットワークやケーブル局など、合計7局で放送され、3350万人以上が視聴したそうだ。今回の番組を放映した費用は、5億円と言われている。
北米で最も人気の高いテレビ番組であるアメリカン・アイドルの昨シーズンの週間視聴者数が、平均2800万人超だったということだから、それを上回る視聴率だったことになる。
英語がわからなくても、気持ちは伝わると思うので、みなさまにもぜひご覧いただきたいと思う。

米大統領選、オバマ氏の番組を3350万人が視聴 (ロイター)
埋め込みできないが、下のリンクが動画へのリンクとなっている。
アメリカの物語、アメリカの解決法:30分スペシャル
特に日本の政治家の方々に、人種問題というハンディキャップを乗り越えて、オバマがどのように米国民の心を掴んだのか、見ていただけたらと思う。
最後にオバマはこの動画の中で、省エネの車をこれまでは輸入していたが、これからは、アメリカ国内で作って行きたいと言っていた。これは、日本の自動車産業にとって悪いニュースで、これより先、北米市場は期待薄かもしれない。
逆に、オバマは戦争に嫌悪感を持つ平和派なので、日本での米軍キャンプの撤退や縮小などは訴えようによれば、可能かもしれない。
日本にとっては、いい面も悪い面も両方あるだろうが、とにかく、オバマが大統領になれば、米国は劇的に変わるだろう。
米国のように日本の政治も劇的に変えたいと思ったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 米国大統領選:オバマ優位の情勢 (2008/11/05)
- サラ・ペイリンがカナダのコメディアンに騙される(YouTube動画あり) (2008/11/03)
- 米国大統領選:アメリカン・アイドルを越える視聴率を記録したオバマのキャンペーン用30分番組 (2008/10/31)
- 米国大統領選:ミシェル・オバマの服はJ. Crew (2008/10/29)
- 米国大統領選:マケインが挽回に必死だが、全て裏目に出て自滅 (2008/10/26)
Tags : ハロウィン |
米国大統領選 |
バラック・オバマ |
AmericanStoriesAmricanSolutions |
アメリカン・アイドル |
サラ・ペイリン |
首つり人形 |
ジョン・マケイン |
中間層 |
日出処之天子 |
2008.11.01(土) 02:17 | URL |
【編集】
熊川さま、
harepandaさんが、麻生氏への質問状をブログで公開されています。かなり長い質問状ですが、参考になればと思います。
http://harepanda.blog.so-net.ne.jp/2008-09-26
harepandaさんが、麻生氏への質問状をブログで公開されています。かなり長い質問状ですが、参考になればと思います。
http://harepanda.blog.so-net.ne.jp/2008-09-26
美爾依 |
2008.11.01(土) 00:20 | URL |
【編集】
失礼致します。政治ブログ『熊川ビジョン』です。
現在、当ブログでは衆院選の先送りを受け、管理人の地元・福岡県から選出された麻生太郎内閣総理大臣に対し 「麻生首相に改めて直接物申す!!」なる特別企画を実施しております。
リーマン・ブラザーズ破綻、世界的金融危機。
北朝鮮のテロ支援国指定解除。
来るべきアメリカ大統領選挙と同盟国・日本。
与野党どちらの支持者の方でも、無党派層の方でも結構ですので、首相・麻生太郎自民党総裁への提言や意見、直訴などを政治ブログを運営されている皆様方にお寄せ頂きたい、そして次期総選挙への有権者の関心を高めたいと願っています。(記名・匿名・ペンネーム問いません)
頂いたご意見は、管理人が直接、福岡8区の麻生太郎事務所(福岡県飯塚市)まで持参致します。
近況は随時ご報告致しますので、忌憚なきご意見お待ちしております。
(なお、この書き込みが不適当であると判断なさった管理人様はお手数ですが削除お願い申し上げます)
http://blue.ap.teacup.com/kumagawanaotaka/
現在、当ブログでは衆院選の先送りを受け、管理人の地元・福岡県から選出された麻生太郎内閣総理大臣に対し 「麻生首相に改めて直接物申す!!」なる特別企画を実施しております。
リーマン・ブラザーズ破綻、世界的金融危機。
北朝鮮のテロ支援国指定解除。
来るべきアメリカ大統領選挙と同盟国・日本。
与野党どちらの支持者の方でも、無党派層の方でも結構ですので、首相・麻生太郎自民党総裁への提言や意見、直訴などを政治ブログを運営されている皆様方にお寄せ頂きたい、そして次期総選挙への有権者の関心を高めたいと願っています。(記名・匿名・ペンネーム問いません)
頂いたご意見は、管理人が直接、福岡8区の麻生太郎事務所(福岡県飯塚市)まで持参致します。
近況は随時ご報告致しますので、忌憚なきご意見お待ちしております。
(なお、この書き込みが不適当であると判断なさった管理人様はお手数ですが削除お願い申し上げます)
http://blue.ap.teacup.com/kumagawanaotaka/
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
オツカレです。
いよいよ開票が始まった。黒人初の大統領誕生となるか?
[ワシントン 4日 ロイター]米大統領選の開票始まる、東部から投票締め切り
2008年の米大統領選は4日、民主党候補のオバマ上院議員(47)が明らかな主導権を握る中、2州での投
2008/11/05(水) 13:17:53 | ハズレ社会人
田母神俊雄幕僚長更迭:論文「日本は侵略国家であったのか」。確信犯だな、コレは!
敬愛してやまない、ガスバーチョさんの傑作だ!
当 ブ ロ グ へ の
皆様のご支援に感謝致します! ありがとう!
●きっこのブログ 様。 2008.10.31
田 母 神 航 空 幕 僚 長 を 更 迭
ーーーーーーーーーーー...
2008/11/01(土) 13:01:55 | 晴天とら日和
昨日、全米でオバマがやったTVジャック。NBC、CBSなど7局で30分同時放送された選挙CMの数値結果。それが今日、ニールセンから発表された。視聴率は21.7%、アメリカ全世帯の1/5が見たことになる。視聴者数は3千3百万人。
もちろん30
2008/11/01(土) 02:18:54 | ROOM to the WORLD.(Culture Essay)
NHKではsongsの反響が大きかったので大特集をすることになったようです。
FMラジオでの12時間の生放送から昔の映像の特集をやり、年末には 東京ドームのコンサートも放映するようです。
2008/10/31(金) 19:47:11 | 大津留公彦のブログ2
[進む貧困化] 昨日の読売新聞の解説記事の広がる貧困問題…家族以外頼れず 低所得者が孤立を見て驚いた。 私は何度も日本の貧困化について書いていたが、素人の悲しさで日本が17の調査国の中で米国に次いで日本が第2位の貧困率を持っているとは知らなかったからだ...
2008/10/31(金) 17:31:42 | 無党派日本人の本音
| HOME |
さて、アメリカはこれから孤立政策へ入っていく。
伸びきった補給路を立て直すため、
厭戦気分にさいなまれる兵士に安息を与えるため、
ヒーラーとしてのオバマ氏に求められるのは、
全軍の撤退である。
韓国駐留軍も在日米軍も、大幅な縮小を余儀なくされる。
しかし
米軍撤退して万歳、と、ことは単純に運ぶかね。
米軍の影が薄くなる日本近海は、
中国海軍やロシア海軍がのし歩くことになる。
これ幸いに、朝鮮とつるむ巨大政党が、
朝鮮と通謀して、
朝鮮に一大軍事行動を起こさせることが
ありえないといえるか?
大いにありうるだろう。
自作自演戦争を行い、
国民をパニックに陥れ、
そのドサクサに、共謀罪を通過させ、
陸軍省や海軍省を復活させるシナリオは、
防衛省戦略部門では当然のごとく行っているだろう。
http://alternativereport1.seesaa.net/article/105450972.html
米軍さよならと言って、
「これはわれわれ左派・リベラルの勝利だ」
などといきまくバカが、またぞろ大量発生するだろうが、
世界はそれほど甘くはない。
黄色いエテ公どもに、陸軍省、海軍省を復活してもらい、
それを横目でニヤニヤしてみていながら、
急にアメリカは手のひらを返し、
「ファシスト日本が復活した、今こそ自由のための戦いだ」
と称し、
第2次太平洋戦争、第3次世界大戦を開始するのである。
これこそ、アメリカお得意の戦争経済である。
しかも、日本が持つアメリカへの債権は、宣戦布告を持って消滅し、
アメリカ国内にある日本資産・工場・高い技術は全て没収・国有化される。
むしろ、それを目当てに戦争を起こすとも言える。
この程度すら見えない連中ばかり
右派も左派も低脳ばかり、
バカがふんぞり返って高い地位を独占し、
本当に有能なものが砂を食む国
こんな国が、長期的に有望だと考える者は、
世界のエスタブリッシュメントの中にはいない。