2008.10.21 (Tue)
橋下が「朝日新聞」を「狙い撃ち」で「どうにもとまらない」(YouTube 動画あり)
植草一秀の『知られざる真実』の「正鵠を射た橋下大阪府知事批判」では、エントリーを紹介していただいた上に、共感を表明して下さった。
「カナダde日本語」の美爾依さんが、橋下徹大阪府知事が朝日新聞社説に激怒する橋下知事の知的レベルについて、的確な記事を掲載された。橋下知事は時代のあだ花であるのだと思う。小泉元首相流のパフォーマンスで有権者を惑わす劇場型政治が席巻した余熱が、大阪府民の判断を歪めてしまったのだろう。橋下知事は、新自由主義、市場原理主義の余韻のなかで誕生した知事であるが、時代の転換とともに姿を消してゆくことになるのだろう。
植草氏は今回の橋下の発言だけでなくて、これまでの橋下の問題ある言動を列挙し、それに対する批判もまとめてくださっているので、特に橋下を擁護する人たちに再考を促す為にも読んでいただきたい。
その後、あきれることに、橋下大阪府知事は、さらに「朝日新聞」への「悪口」をエスカレートさせ、他にも彼を批判している新聞はたくさんあるのに、「朝日新聞」一社を「狙い撃ち」。「朝日新聞」バッシングが「どうにもとまらない」ようだ。
朝日に「事実誤認したならすぐ廃業しろ」とほざく橋下
橋下知事、2日続けてブチ切れ!朝日新聞に「廃業しろ」「事実誤認やりゃ全員首切れ」 (スポーツ報知 10月21日)
橋下の新たな暴言:
「論説委員か、何様か知らないけど、狭い部屋でワーワーしゃべりながら『この表題でも付けておこうかな』っていうぐらいな意気込みでやってるなら、まったく愚かな言論機関だと。すぐさま廃業した方がいいんじゃないですか」
橋下の暴言を受けた朝日新聞大阪本社広報部の「(知事の)責任を厳しく指摘したもの。記念行事での当社に関する発言については理解いたしかねる」という反応を指して、
「理解いたしかねるって、偉っそうに」「素直に『ちょっと言い過ぎた』くらい言えばいいのに」
「人間誤ることもある。朝日は今まで事実誤認したことないのか。そんな完ぺきな人間ばっかりなんですかね、朝日は」
「朝日が弁護士資格返上しろって言うなら、これから事実誤認とかやりゃすぐ廃業しろと。全員首切れと。もっと言うなら戦争責任だってある。いますぐ廃業しろって」
「一番敬意を表さなきゃいけない人たち(自衛隊員)に対して、反対に、一番愚かな対象として朝日新聞は最適だったのかなと」
「朝日新聞は権力に悪口を言っていればいい、と思っていることがよく分かった」
「朝日みたいな新聞社は早くなくなってもらった方が世の中のため」
いやはや、大阪府知事という公人の立場でありながら、府民の中には、長年朝日新聞を購読している人や朝日新聞で働く人もいるという認識が全く欠けていることにあきれかえる。そんな人々が今回の橋下の朝日バッシングを聞いたら、どう思うだろうか。橋下は石原や中山前国交相、小泉などと同じ「ファシズム」体質をあらわにしており、昨日のエントリーにも書いた通り、日本の民主主義と逆行するかなり危険な人物である。この件について、植草氏が前述した記事の中で的確に言い得ていたので、その部分を転載したい。
民主主義のなかでの知事は独裁者ではない。知事の権能に基づいて、すべての府民の人権を尊重し、ルールに基づいて行政を執行する役割を担っているだけにすぎない。小泉元首相も首相が独裁者であると錯覚していたきらいがある。自民党という「民主主義」を掲げた政党であるにもかかわらず、「郵政民営化」に賛成しない議員を追放し、刺客を放つ手法は、反対意見の存在すら認めない、独裁者がとる行動だった。
メディアへの監視を強め、言論空間から反対意見を抹殺する「ファッショ」的な体質が、日本社会を息苦しいものに変質させた。橋下知事は小泉元首相をモデルとしているのか、その言動は権力を笠に着る高圧的なもので、他者に対する心配りを欠いている。
橋下知事の言動がこれまでメディアを賑わしてきた。メディアが社会の木鐸として、中立公正の立場から、橋下知事を批評すれば、誤りが是正されることも期待できる。しかし、政治権力に迎合するメディアは、橋下知事に対する当然の批判を抑制してきた。メディアの偏向が橋下知事の不適切な行動を助長してきた面も否めない。そのメディアの姿勢にようやく変化の兆しが見られ始めている。
大阪府民は府民自身の選択とはいえ、時代のあだ花と言える、人権意識の欠落した、傍若無人知事に、残り3年以上も府政を委ねるのだから、大変気の毒だと思う。
果たして、知的レベルも低く、府民に対する思いやりにも欠ける激情型府知事の橋下は、あと3年も持つのだろうか。これからの彼の言動に注目し、国民もメディアと一緒に彼の暴言などを批判し、必要ならば、弁護士の資格だけでなく、府知事の資格(笑)を返上していただきたいと思う。
山本リンダ - どうにもとまらない (1972)
注:このエントリーは、学会員タレントの宣伝を意図したものではありません(笑)。
少しでも共感するところがあったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
- 関連記事
-
- 「ハバラdeアホウマンス」より「割烹着de女性支持者獲得戦略」 (2008/10/27)
- 橋下府知事が「教育よりも道路」と今度は女子高校生を泣かす (2008/10/25)
- 橋下が「朝日新聞」を「狙い撃ち」で「どうにもとまらない」(YouTube 動画あり) (2008/10/21)
- カナダ下院選:保守党ハーパー政権続行も過半数獲得できず (2008/10/15)
- 矢野絢也氏の国会喚問を (2008/10/09)
Tags : 橋下徹 |
大阪府知事 |
弁護士資格 |
返上 |
朝日新聞 |
社説 |
光市母子殺害事件 |
ファシズム |
ファシスト |
独裁者 |
TV朝日とTBSには文句無いというのが普通の人からすると
ちょっとずれてるなぁと思いませんか?
まぁつまりはそういうことです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93
ここらへんが有名ですね。
もしかして、貴方様のコメントは
N さま
大阪人 さま
への反論でしょうか?
だとしたら、些細なことですが1点だけお伝えしたいことがございます。
朝日新聞は大阪が発祥地です。
http://www.asahi.com/shimbun/honsya/j/history.html
確かに本社機能などは東京に移っているのかも知れませんが、
登記上の本社は「大阪本社」になっています。
(朝日新聞は「東京本社」や「名古屋本社」という言い方をするので、
ややこしい…)
つまり、朝日新聞は今でも「大阪の新聞社」であり、
大阪人 さまの仰る「東京の代表」のような言い方は適切ではありません。
よって、この場で大阪と東京を対比させることに意味があるとは思えません。
*もちろん、貴方様のご意見そのものを否定するつもりは毛頭ございませんので、悪しからずご容赦ください。
ここからは当方の個人的な見解です。
以上の観点を踏まえた上で、今回の騒動を簡単にまとめてみると:
・大阪府内の企業を監督・指導することができる「強力な権限を有する
大阪府庁のトップにある人物」が、よりにもよって大阪府内の一企業を、
「いますぐ廃業しろ」、「はやくなくなってもらったほうが世の中のため」
と罵倒したわけで。
これをさらにまとめると、件の人物は
・「お前ら(朝日新聞)なんか潰してやる!」
とテレビカメラの前で発言したわけです。
いささか牽強付会が過ぎるかも知れませんが、
要約としては間違っていないと思います。
ここからは蛇足です。
当方は別段法律に詳しいわけでもなく、
現実に適用されるとも思ってはいないのですが、
件の人物の発言は、脅迫罪の構成要件である「害悪の告知」を
充分に満たしているのではないでしょうか…。
実にステレオタイプな悪しき大阪観と言わざるを得ません。
往年の上方文化を支えた「粋な旦那たち」は決して東京を敵視なんかしていませんでした。なぜなら、自分たちのほうが優れているという自覚と余裕があったから。
大阪で贔屓していた芸人が東京進出に成功したら素直に喜びました。「おお、やっぱワイの目に狂いはなかった。やっぱあいつは1級品やった」と。
逆に「これは東京では言えない話」などと抜かす輩には「何! 東京で相手にされへん、つまり3流4流以下の与太話をワイらが喜ぶとでも思っとるのか! つまりワイらが3流4流の客やと見下しとるのか! 貴様出て行け!」と激怒しました。
ダウンタウンやナインティナインや上岡竜太郎や明石屋さんま(つまり東京でも成功した人たち)が、「これは東京では言えない話」なんか大阪でしますか?
商人は信用が第一です。大嘘それもすぐばれるデマカセばかり言うならず者など、商売人どころか暴力団でも相手にしません(凄みどころか舐められて馬鹿にされるだけ)。
「東京で許されないこと」を「大阪だから」を理由に正当化するのは、大阪人を野蛮人と見下しきっているか、東京あるいはインテリ全般への凄まじい劣等感のあまり現実逃避して無理心中を企てているテロリスト根性かの両極端に過ぎません。
タイタニック号の1等客には本物の優越感がありました。悠然として、3等客を無闇に罵る様な見苦しい真似など誰もしなかった。3等客にだって劣等感などなかった。1等客を無闇に罵るやつなんかいなかった。地に足をつけて生きる自分の生き様に誇りがあったから。
汚い悪口(それもデマカセ)を無闇に喚くのは、惨めな劣等感に過ぎません。
「他人の悪口言うと口が曲がる」という旧い戒めがありますが、ほんと真実ですね。橋下やその信者の場合、口よりも心が曲がってる。だから未来も大曲り。
あの番組いつも酷いね。
吐き気するくらい酷いわ。
いつも子飼いの芸能人に橋下ヨイショのコメント強制してる。
まともなコメントするのは崔洋一監督とうつみ宮土里さんぐらい。
気にいらないコメントだと論説委員と司会者が必死でテレビ局の指示どおりに強要する。
読売テレビだから酷いのも当然かもね。
洗脳テレビが日本を汚染する元凶ですね。
特に日本テレビ系列とフジテレビは酷いわ。
あの司会者橋下の後を継いで次期大阪府知事に満更でもない様子でした。
在日朝鮮人や部落開放同盟、社会保険庁職員などを含む極左労組の
利益代弁者が朝日新聞です。
在日や解同、極左労組は、民間サラリーマンが不況で苦しんでいる間も
既得権益を保持し続け、自治体の財政を圧迫する最大要因となっています。
それら諸悪の根源の大元のひとつが朝日新聞であることは言うまでもありません。
現在、朝日の社内でも、年収2000万クラスの記者(サヨク)と、派遣スタッフの間で対立があります。
朝日新聞には正義を訴える資格もないのです。
私の住んでた頃の大阪は人情に厚くて、包容力があって、おもろい街でした。
何でも笑い飛ばしたろって感じで
匿名さんって誰なんかなぁ~
案外に橋下本人ちゃうの?
アメリカに関する日本政府の対応についての鋭い意見は僕も賛成であり、
応援しています。しかしながら橋本知事にエントリーについては疑問を
抱いてしまいます。橋本知事も非常に感情的になっており何故、ここまでの
批判を繰り返すか十分な説明をしていないことは確かですが、朝日新聞と
言えば中国、韓国を意図的に支持する偏った記事が多いことで有名な
新聞社の一つです。日本の国を本当に思うのであればアメリカだけでなく
今の日本の中国、韓国に対する歪んだ関係も取り扱うべきだと僕は思っています。ここまで橋本知事を叩き朝日を擁護することが不思議です。どうか左でも右でもない中立で冷静なエントリーを期待しています。
事実を言ったら暴言扱い、独裁者とかレッテル張りでしか批判できてない。
正義をふりかざして大衆を扇動だけしておいて自分は手を出さない(本人は懲戒請求してなかった!)。お約束です(笑)
この手の人間は先ず石原都知事なんかを熱烈支持ですね。
どこまでマゾなのかとあきれ返るここ(?)十年。
「私はバカです」のいい基準点かもね。
さて、あなたはハシモト知事に好感もてますか?
懲戒請求の問題に関しては、関西ではBPOの勧告が出た後でもBPO批判してるテレビ番組がいくつかあったし、判決が出てもまだ橋下擁護をしてるコメンテーターがいるし、
保育園の農地の問題に関しても、
橋下は開通が2週間遅れると6億の損とか言ってるけど、
収入が減るのは大阪府ではなくて天下りで有名な西日本高速道路(旧道路公団)ですし、
またこの土地以外に7件3000平方メートルの土地が未買収なのだから2週間後でも何の問題も無いし、
そもそもこの道路は当初計画より4割も需要予測が減ってるのに、当初の計画どおり建設しようとしてるのは明らかに税金の無駄使いですが、
そういうことをきちんと伝えてるテレビ番組はほとんどありませんし、司会者やコメンテーターも橋下擁護のコメントが目立ちます。
(関西の番組で崔洋一監督とうつみ宮土里さんが、”2週間待ってあげればいい”と発言したら、司会者とテレビ局の論説委員の人が、必死に橋下擁護を始めたのには呆れました)
「私に言わせれば、朝日のいまの論調は、非常に失礼な表現になるが、あまり物事を深く考えない学生の作文を見ているようです。」平成4年3月14日
喧嘩売られたから買ってやるんだみたいな
低次元の行動が知事としてふさわしい行動なのかな
もっといけないこと事に橋下は個人で議論をせず
権力をふりかざして喚きちらす
橋下は今風に言えばモンスター知事だ
自分をヒーローと勘違いした怪物だ
残念だが今の日本には暴言に喝采を送る愚か者が意外多くいる
暴言で心性の下等な者共を煽って
己を賞賛させようとする、誤った賞賛を
その賞賛が橋下にとっては快楽になってしまっているのだろう
奢った心が彼を怪物としてしまったのだ
高い給料はろとんねんから、あれくらいして当たり前というのが一般の感想。なかなか東京、その代表的な朝日新聞などとゆう高級紙には理解できんやろうけど、橋下以前のこの大阪の不景気、元気のなさは東京とはほんと月とスッポンぐらいの差がついていたから、これくらい元気のええのでもまだまだ足りんというのが大阪のおっちゃんの民意かもね、
それから勿論自民党、大嫌い、モナもうええんちゃうんというのも周りの民意だったりします。
書くわけ無いでしょうけど、産経が同じような事を書いたら同じ反応をしたのかな?
橋本さんの「自由な」発言は、関西ならでは。
東京のメディアは規制が厳しく(その主張が正しい事かどうかは別にして)自由に発言できないからと、敬遠する人もいます。
大手のスポンサーが多数つく関東メディアは、限界があるのでは。
全国ネットにのるというのも、メリットデメリットがあるわけで。
ディスカスのチャーリーの件、残念でしたねぇ。
お力落としのないように!
ハシ↓、はぁ~、ぁ~、
こやつが大阪府知事になってから、大阪の先が思いやられる!
って強烈に思うようになりました。
暴言はお前の方だ!朝日新聞なんて中核派の機関紙も同然だ!
お前も同じアナの狢だな。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
【日記】年次改革要望書が出た(10/15/2008)& 本日参議院本会議、藤田幸久議員質問
◎「首相はいつもハイテンション。バーで葉巻を吸わないと眠れない」
コイズミに「自己責任」と言われた高遠菜穂子さん。今、彼女はイラクでシッカリと根を生やした運動をしています!
民主党、第2次公認決定 海江田さん、末松さん、斉藤進さん・・・
在日朝鮮人や部落開放同盟、社会保険庁職員などを含む極左労組の
利益代弁者が朝日新聞です。
在日や解同、極左労組は、民間サラリーマンが不況で苦しんでいる間も
既得権益を保持し続け、自治体の財政を圧迫する最大要因となっています。
それら諸悪の根源の大元のひとつが朝日新聞であることは言うまでもありません。
現在、朝日の社内でも、年収2000万クラスの記者(サヨク)と、派遣スタッフの間で対立があります。
朝日新聞には正義を訴える資格もないのです。