2008.10.01 (Wed)
『カナダde日本語』9月アクセス解析

みにちゃんは3ヶ月を迎え、体重も1.8キロになった。
まだまだ小さいけど、かなりやんちゃで、外で虫を追いかけられるようになった。
この9月はこのブログ開設以来、最高のアクセス数だった。なんといっても、政治関連の大事件がてんこもり状態だったからだ。まずは、福田首相の突然のブチギレ辞任劇「あなたとは違うんです!」で始まり、共和党の副大統領候補に指名されたばかりのサラ・ペイリンのヌード写真がネットに出回る騒ぎや、、農務省の猛毒米転売問題、太田農水相の辞任、小沢代表が民主党代表に選任され、小泉の引退、麻生が内閣誕生したと思ったら、たった5日で中山成彬国交相が辞任したり、リーマンブラザースの破綻が起こったり、磯谷利恵さん拉致殺害事件の初公判が行われたりした。
そんなわけで、今月はあまりにも政治に関する事件や話題が多くて、いまごろ政治ブロガーは寝不足気味なのではないかと思う。
今月は、その上、このブログが初めて雑誌、『編集会議』10月号のブロガーのアンテナで紹介されたせいもあって、トータルアクセスは、開設以来最高を記録した。1月から4月のユニークアクセス数が高くなっているのは旧式の解析を使っていたのが原因と思われる。
9月アクセス数: ユニークアクセス (UA) 81,218 トータルアクセス (TA) 180,764
8月アクセス数: UA 59,354 TA 118,912
7月アクセス数: UA 52,349 TA 103,515
6月アクセス数: UA 52,699 TA 112,353
5月アクセス数: UA 46,099 TA 101,439
4月アクセス数: UA 83,420 TA 117,362
3月アクセス数: UA 67,991 TA 109,334
2月アクセス数: UA 68,080 TA 117,649
1月アクセス数: UA 73,862 TA 134,111
去年、参院選があった7月と比べてみても、トータルアクセスでは、今月の方が約13,000件多かった。
去年7月のアクセス数:
ユニークアクセス 110,737 トータルアクセス 167,891
逆アクセスランキングでは4ヶ月連続で、 植草一秀の『知られざる真実』がトップだった。今月は先月をさらに1000件以上、上回るアクセスがあった。植草氏のブログは、右派ブログが上位を占める人気ブログランキングの政治部門や社会・経済部門でも、天木直人氏のブログを抜いて4位に位置している。ベスト3入りも近い。植草氏に、このブログの記事を数多くご紹介いただいているおかげで、このブログの読者も増え、とても感謝している。
『きっこの日記』や『きっこのブログ』でも半年ぶりに紹介された。
今月は、24日にミサイル防衛についての記事を書いたら、JSFさんの『週刊オブイェクト』からの訪問者が約3,000名にものぼった。このことは、2006年の12月のJSFさんとのミサイル防衛をめぐってのやりとりを思い出させてくれた。あの時も、上のエントリー前後のミサイル防衛関連記事にJSFさんのブログからきた訪問者の方がたくさんコメントを残してくれて、プチ炎上しちゃったのだ。
『らくちんランプ』のスパイラルドラゴンさん、『晴天とら日和』のとらちゃん、『反戦な家づくり』の明月さん、『きまぐれな日々』のkojitakenさん、『BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」』のヘンリーさんからのアクセスもいつも通り、又はいつも以上に多かった。
今月は、新たに『オフィス・マツナガ・リンク』、『平和のために小さな声を集めよう』、『ブーゲンビリアのきちきち日記』、『保坂展人のどこどこ日記』からのアクセスも増え、ベスト10入りした。マツナガさんとこのボスは骨折で入院中ということで、きっとブログを読む時間が増えたのかもしれない。早く退院できますように。『平和のために小さな声を集めよう』の眠り猫さんからは、いつも参考になるコメントをいただいている。『ブーゲンビリアのきちきち日記』は、初登場だが、米軍基地に反対する平和派ブログだ。衆院選では、東京8区(杉並)から出馬する保坂氏だが、選挙の準備で忙しいと思われるが、いつもとても参考になるエントリーを毎日アップして下さっている。関連記事を書いたときに『保坂展人のどこどこ日記』にTBすると、そのTBをたどって訪問者が訪れるようだ。彼を応援する意味でも、みなさまもぜひ、保坂氏のブログにTBを送ってみてね。
ここに紹介できなかったブログからも、よくリンクを貼っていただいたり、TBをいただいているので、機会があれば、なるべく文中で紹介したいと思っている。ブログを持たない読者の方々も、いつも訪問してくださり、ランキングの応援して下さってありがとうございます。心より感謝申し上げます。
逆アクセスランキング
ブログトップ10
1. 植草一秀の『知られざる真実』 3,687
2. 週刊オブイェクト 2,928
3. らくちんランプ 1,174
4. 晴天とら日和 963
5. 反戦な家づくり 894
6. きまぐれな日々 759
7. BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 502
8. オフィス・マツナガ・リンク 342
9. 平和のために小さな声を集めよう 253
10. ブーゲンビリアのきちきち日記 235
10. 保坂展人のどこどこ日記 235
リンクサイト
1. News for the people in Japan 718
2. r の憂国アンテナ 465
3. Trackback People 420
4. FC2ホームページ 283
5. livedoor ニュース 231
ランキングサイト
1. 政治ブログランキング(ブログ村) 2242
2. fc2ブログランキング 245
3. blog people ランキング 114
検索サイト
1. Google検索 16536 (前月:13,254)
2. Yahoo!検索 9115 (前月:7,763)
3. GOO(web検索)検索 587 (前月:341)
4. BIGLOBE検索 367 (前月:325)
5. @Nifty検索 288 (前月:163)
人気記事トップ10では、ネットで出回っていたサラ・ペイリンのヌードやビキニの写真へのアクセスが多かった。これらの写真はニセモノとか合成写真とか言われているが、ライフルを持って足を広げて立っているサラ・ペイリンの写真は、例え、合成写真だとしても、彼女をよく表している写真だと思う。今月は、検索ワードでも、『カナダde日本語』よりもサラ・ペイリンの方が検索数が多かったというのも驚きだが、このワードも、11月4日の米国大統領選挙までの命だろうと思う。なぜなら、大統領選で共和党が勝利するとは思えず、サラ・ペイリンが副大統領になる可能性はほぼゼロに近いと思うからだ。
次に人気だった記事は、ミサイル防衛を批判した記事だが、前述した通り、JSFさんや彼のブログからの多数の訪問者の方やkaetzchenさんから現在45のコメントをいただいている。TBも20にのぼった。JSFさんは、ミサイル防衛に関する質問にとても几帳面に答えて下さっているので、この機会にミサイル防衛に関する疑問があったら、JSFさんに聞いてみたらいいと思う。
ジュリーの『我が窮状』という歌がとても好評なようで、嬉しい。中山成彬前国交相が日教組に向かって癌とか、ぶっ壊すとか公の場で発言したが、気が違ったとしか言いようが無い。それ以外にも失言が目立つこんな奴を国交相に任命した麻生の任命責任が問われる。猛毒米の件では、石破が政府の不正を隠匿してしまったようで悔しい。政権交代でこれまでの悪行が次々と暴かれていくことを期待したい。
人気記事トップ10
1. トップページ 44037
2. サラ・ペイリンのヌードや水着写真など 4464
3. 自民党総裁選と防衛省ミサイル茶番劇で嘘を垂れ流す読売新聞 2794
4. 沢田研二の『我が窮状』を広めて九条を守ろうよ 1653
5. プロフィール 1460
6. 三笠フーズに事故米を転売していた疑惑のデパート農水省を徹底的に調査せよ 124
7. 米国大統領選:サラ・ペイリンのスキャンダル 1127
8. 速報:中山成彬国交相が辞任へ 1122
9. 磯谷利恵さん殺害事件について思うこと 1115
10. リーマンブラザースの破綻で、ぐっちーさんは貧乏まっしぐら?
記録のためにアクセス情報を転載しておく。
クリック先 (ページ別表示)
クリック先解析は、ページ上のどのハイパーリンクをクリックしたかを集計したものです。クリック先解析によって、サイト上またはページ上のどのリンクが有効に機能しているかを調べることができます。
クリック先URL アクセス数
1 http://politics.blogmura.com/
http://politics.blogmura.com/ 3,819
2 http://www.blogpeople.net/genre/genre104_1.html?key=0f0d4...
http://www.blogpeople.net/genre/genre104_1.html?key=0f0d4... 2,080
3 http://blogranking.fc2.com/in.php?id=19282
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=19282 1,962
4 http://minnie111.blog40.fc2.com/page-1.html
Next 1,646
5 http://minnie111.blog40.fc2.com/
カナダde日本語 853
6 http://www.blogpeople.net/cgi-bin/click.cgi?u=http://offi...
現役雑誌記者によるブログ日記 662
7 http://minnie111.blog40.fc2.com/page-2.html
Next 616
8 http://www.blogpeople.net/cgi-bin/click.cgi?u=http://kikk...
きっこのブログ 607
9 http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-1086.html
総選挙で政権交代が実現するかどうかのアンケート 578
10 http://www.blogpeople.net/cgi-bin/click.cgi?u=http://ueku...
植草一秀の『知られざる真実』 552
検索キーワード
1 サラ・ペイリン 2,283 7.0%
2 カナダで日本語 1,565 4.8%
3 カナダde日本語 1,374 4.2%
4 磯谷利恵 926 2.9%
5 カナダde 727 2.2%
6 小池百合子 ホームページ 401 1.2%
7 サラ ペイリン 337 1.0%
8 ペイリン ヌード 327 1.0%
9 カナダ 日本語 310 1.0%
10 ペイリン 281 0.9%
11 沢田研二 281 0.9%
12 我が窮状 271 0.8%
13 沢田研二 我が窮状 249 0.8%
14 日本の国家予算 245 0.8%
15 猫まみれゲーム 241 0.7%
検索エンジン
どの検索エンジンを介しサイトへアクセスがあったかを集計したものです。「検索エンジン」項目内のリンクをクリックすると検索エンジンごとの検索キーワードの一覧を見ることができます。
検索エンジン 検索数 グラフ
google 18,993 58.5%
yahoo 11,912 36.7%
goo 668 2.1%
biglobe 546 1.7%
excite 161 0.5%
livedoor 91 0.3%
msn 45 0.1%
nifty 17 0.1%
ask 5 0.0%
fresheye 5 0.0%
infoseek 1 0.0%
ブラウザ
ブラウザから送信されるuserAgentの値を元にした、OS別の集計です。
ブラウザ バージョン アクセス数 グラフ
Internet Explorer 6.0 69,185 39.3%
7.0 55,937 31.8%
5.0 709 0.4%
5.5 702 0.4%
8.0 390 0.2%
5.01 72 0.0%
合計 126,995
Firefox 3.0 19,965 11.3%
2.0 5,118 2.9%
1.5 286 0.2%
1.0 93 0.1%
合計 25,462
Safari 3.1 9,180 5.2%
N/A 1,267 0.7%
合計 10,447
Netscape 4.7 6,411 3.6%
7.1 209 0.1%
4.6 171 0.1%
7.0 69 0.0%
8.1 6 0.0%
6.2 1 0.0%
4.0 1 0.0%
合計 6,868
Opera 9.5 1,987 1.1%
9.2 673 0.4%
9.0 52 0.0%
9.1 18 0.0%
7.5 11 0.0%
8.5 8 0.0%
7.0 1 0.0%
5.0 1 0.0%
合計 2,751
Chrome 0.2 1,911 1.1%
合計 1,911
Mozilla 1.9 936 0.5%
1.8 250 0.1%
1.3 53 0.0%
1.7 19 0.0%
1.2 7 0.0%
1.5 2 0.0%
合計 1,267
地域
ホスト名から得られたドメインを元に地域(国)・組織を表示します。日本のccTLD(.jp)を使用しないプロバイダは日本のアクセスとしてカウントされないものがあります。
地域 アクセス数 グラフ
1 jp 日本 162,825 94.3%
2 net 不明 (ネットワーク組織) 4,906 2.8%
3 com 不明 (米国営利組織) 2,519 1.5%
4 ca カナダ 1,313 0.8%
5 au オーストラリア 196 0.1%
6 ch スイス 143 0.1%
7 edu 不明 (4年制大学) 89 0.1%
8 de ドイツ 87 0.1%
9 it イタリア 80 0.0%
10 fr フランス 51 0.0%
リピータ数
リピータがどの程度いるかを集計したものです。リピータ率は同じ訪問者が再び訪れる確率です。
訪問者の種別 アクセス数 グラフ
初回訪問者 68,050 37.6%
リピータ 112,714
リピータ率 62.4%
政権交代を実現させるためにも今日もランキングの応援宜しくお願いします。アクセス解析を見ると、BlogPeopleとFC2ランキングからのアクセスは、みなさまがクリックしてくださる数に比べて非常に少ないので、これからは、ブログ村のランキングを中心に応援よろしくお願い申し上げます。BlogPeopleランキングもFC2政治ランキングも一応、右サイドバーには残しておきますが、各エントリーにはりつけるのは、やめることにしました。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

↑このバナーは『わんばらんす』のココロさんからお借りしています。
- 関連記事
-
- 『カナダde日本語』11月アクセス解析 (2008/12/02)
- 『カナダde日本語』10月アクセス解析 (2008/11/02)
- 『カナダde日本語』9月アクセス解析 (2008/10/01)
- 『カナダde日本語』 8月アクセス解析 (2008/09/03)
- 『カナダde日本語』 7月アクセス解析 (2008/08/07)
Tags : アクセス解析 |
サラ・ペイリン |
小沢一郎 |
小泉純一郎 |
福田康夫 |
麻生太郎 |
民主党 |
自民党 |
私の家にも、数年前まで、ミニーちゃんとよく似た柄の女の子がいたんです。
20歳の大往生を遂げて旅立ちましたが、いろいろと思いでもあります。
ミニーちゃんをはじめて拝見したときから、なんか他人には思えないような
親近感を覚えました。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
◎小沢民主党代表が所信表明 工程表付きマニフェストを衆院本会議で発表
いまのところ、ミニーちゃんは、元気すぎて困っているくらいです。
フリスキーさんの猫、20歳まで生きたなんてすごいですね。フリスキーさんの愛情を一身に受けて幸せな一生を送ったのでしょうね。ミニーちゃんもフリスキーさんの猫ちゃんみたいに健康で長生きして欲しいです。