2008.09.17 (Wed)
東京8区(杉並)から出馬する保坂展人氏を応援しよう
さらに、民主党は、社民党との共闘も考慮しており、

京王井の頭線の永福町駅前の街頭演説の様子を『らくちんランプ』のスパイラルドラゴンさんが、ビデオを撮って、動画にしてくださったので、ぜひご覧いただきたい。
前回の東京8区での衆院選の結果(「Yahoo!みんなの政治」より)を見てみると、石原伸晃が圧勝しているのがわかる。民主党と共産党の候補者の得票をたしても、4万票ほど足りない。
小選挙区 東京都8区 選挙結果 2005年9月12日現在
当選 氏名 党派 新旧別 重複 得票数 当選回数
当 石原 伸晃 自民党 前 ☆ 161,966 6
◎ 鈴木 盛夫 民主党 新 ☆ 94,074
沢田 俊史 共産党 新 26,819
この選挙区で石原伸晃が6回も当選していることからしても、自民党・保守派の地盤となって定着していることがわかるが、杉並区の総所得額は、都内でも真ん中くらいなので、保坂氏にとって、決して不利な地域ではないと思う。小泉・竹中による新自由主義の恩恵を受けた金持ちもいれば、逆に新自由主義に痛めつけられた層もいるのではないかと推測できる。
しかしながら、リーマンが破綻し、米国経済が最悪な時期を迎えた今となっては、新自由主義の神話が崩れ、国民の生活を重視した政策を唱える保坂氏にとってますます有利になってきていると思う。バックに石原チン太郎都知事がついた石原伸晃はかなりの強敵だが、新自由主義の代表である石原一族に反感を持っている国民も多いと思うし、石原と対照的な保坂氏の庶民的な思考は、多くの共感を得ることだろう。
普通政治家のブログというものは、自分がその日に何をしたか形式的なことを書くだけのものが多いが、保坂氏のブログは、政治家の中でも珍しく、毎日、国民の生活を向上させるために奮闘する様子をブログで報告して下さっている。それも、とても内容のあるブログで、これまでも、国会や審議の報告をご自分の感じたことと供に、いち早く読者に伝えてくれたり、教育問題、共謀罪、タウンミーティングの実態、年金問題、雇用問題、道路特定財団、後期高齢者医療問題、死刑制度の廃止などについて、彼の考えを示してくれてきた。
これを読めば、彼がどれだけ国民が幸せに暮らせるために毎日努力してくれているかが手に取るようにわかる。
あとは、いかに保坂氏の顔を売るかにかかっていると思うので、保坂氏のバナーをブログに貼って、みんなで保坂氏を応援しようではないか。杉並区に知り合いの方がいらっしゃったら、是非、保坂氏のブログを紹介してあげて欲しい。

↑このバナーは『わんばらんす』のココロさんからお借りしています。
関連記事:
『生き抜く力』第63回 東京8区(杉並)の保坂展人氏を応援します!
官僚統治の政治から国民中心の政治、生活中心の政治に変えるためにも、保坂氏を応援したいと思ったら、今日もランキングお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
- 関連記事
-
- カナダでも農相が失言で謝罪 (2008/09/20)
- さよなら自民党 こんにちは民主党 (2008/09/19)
- 東京8区(杉並)から出馬する保坂展人氏を応援しよう (2008/09/17)
- リーマンブラザースの破綻で、ぐっちーさんは貧乏まっしぐら? (2008/09/16)
- 民主党小沢代表が国替えを決心した理由 (2008/09/15)
Tags : 保坂展人 |
社民党 |
小沢一郎 |
民主党 |
国民新党 |
新党日本 |
田中康夫 |
有田芳生 |
今度の衆院選挙でぜひとも保坂氏に訴えてほしいのが石原銀行の是非である。
国政と都政は違う、などどいご都合主義の言い訳など気にせず、徹底的にその是非を争点にして欲しい。
やめさせて、社共協力を実現したいです。
そこで私は、共産党中央に、以下の文章を送付しました。
社民党の保坂展人衆院議委員が、選挙区替えをして、東京8区。
あの極右反動の石原慎太郎の長男、石原伸晃の地元から出馬するこ
とが決まりました。ご本人もブログで報告しています。
この選挙区では、前回のコイズミ・郵政選挙の際は、石原が16
万票、2位の民主党の候補が9万票、共産党の候補が2万票と言う
結果で、野党2党を合わせても、石原に及ばなかった、がりがりの
石原の地盤です。
ましてや、父親の慎太郎は東京都知事。都の選挙管理委員会も、
警視庁にも口を出せる人間です。
この選挙区での戦いは大変厳しいものになるでしょう。
しかし、だからこそ、ここで、共産党が候補擁立を見送り、でき
れば、支持を表明していただければ、民主党は候補を立てない予定
ですので、社共協力という、護憲無党派層が悲願としていることを
達成し、さらに、前回の勢いがない自民党や、築地市場問題や新銀
行東京の件で批判にさらされている石原慎太郎の応援では、ひょっ
とすると勝てるかもしれません。
そして、ここでの勝利は、今度の衆院選を象徴するものになるで
しょうし、今後の護憲勢力の結集の一つのシンボルになるでしょう。
リスクがありながらも挑戦する保坂議員。石原への刺客として利
用するとは言え、大票田で候補者を見送る民主党。
そして、多くの共産党中央盲従の人を除いての 、護憲勢力が願っ
てやまない社共協力。(協力しなくても候補を立てないだけで結構)
それが実現するのです。そして勝てば、輝かしいものとなり、石
原王朝の成立を阻み、その後の都議会選挙にもその勢いで臨めば、
護憲・革新勢力が躍進する端緒ともなりうるでしょう。
ここで、単に党内の年功序列や、これまで通りの死に票しか取れ
ない候補の擁立を続けるのは、共産党にとって、多くのシンパや、
護憲無党派層から白い目で見られる結果になるでしょう。
総力を決して石原の打倒を。
そのためには、共産党中央が、今までのくだらないメンツを捨て
て、1選挙区で候補者擁立を見送るだけでいいのです。
保坂氏なら、共産党も納得できる候補でしょう。ひとで選ぶなら
保坂氏でいいではないですか。
私が述べたかったことは以上のとおりです。
皆さんも送ってみませんか?
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html からです。
海保の航空機に乗せてもらうのなら現場視察ということにもなりますが、戦闘機ですよ。東京都のお金で外国でヨット遊びをする慎太郎の息子だけはあります。保坂さんの足下にも及ばない馬鹿たれです。
記事の中にあるように、まめに自分のブログを更新されています。
最近、ある出来事があり、同じことに対しても、冷たいどころかいじめる人と、一方で自分には利益は無いのに親身になってくれる人を見ました。保坂氏は後者の方だと思ってます。
できれば共産党も候補を立てないでほしい。
石原王朝の建国は断固阻止しないと。
ただ、石原(父)を都知事に選んだ、都民ですから・・・・・。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
政界有数の働き者、保坂展人議員を民主党は全力で支援してほしい。
おい麻生、名古屋人はお前のように卑しくない!人の不幸を喜ぶ麻生!!
【鬼岡田も登場】「一体いままで何をやってきたのかという人いる」鬼小沢に同調