2006.04.16 (Sun)
TSUNAMI
今日は週末なので、お気に入りの音楽の話題でも。
私の青春はサザンと共にあったと言っても言いすぎではないくらい、いつもサザンの曲がかかっていたような気がする。そんなサザンの曲がバックでずっとかかっていた「ふぞろいの林檎たち」は大好きなTVドラマだった。
この曲はその頃はまだできていなかったけど、そんなサザンの曲の中でも大好きな曲
『TSUNAMI』。←か"PLAYボタン"をクリックしてみてね♪
東京の渋谷で買い物をしていたときに桑田さんに会ったことがあったけど、テレビで見るよりも全然かっこよかった。まさにカリスマ的オーラを発していた。こういった実力のある歌手が日本の芸能界でいまだに活躍しているというのは、ローリングストーンズがおじいさんになっても世界中でコンサートを続けているのと同じくらい価値のあるものだと思う(笑)。
桑田さんにはこれからも、ずっと活躍し続けて欲しい。
私の青春はサザンと共にあったと言っても言いすぎではないくらい、いつもサザンの曲がかかっていたような気がする。そんなサザンの曲がバックでずっとかかっていた「ふぞろいの林檎たち」は大好きなTVドラマだった。
この曲はその頃はまだできていなかったけど、そんなサザンの曲の中でも大好きな曲
『TSUNAMI』。←か"PLAYボタン"をクリックしてみてね♪
東京の渋谷で買い物をしていたときに桑田さんに会ったことがあったけど、テレビで見るよりも全然かっこよかった。まさにカリスマ的オーラを発していた。こういった実力のある歌手が日本の芸能界でいまだに活躍しているというのは、ローリングストーンズがおじいさんになっても世界中でコンサートを続けているのと同じくらい価値のあるものだと思う(笑)。
桑田さんにはこれからも、ずっと活躍し続けて欲しい。
- 関連記事
美爾依 |
2006.04.19(水) 12:13 | URL |
【編集】
そうですか、サザンが好きなんですか。美爾依さんのお好みがわかって、うれしいです。僕が大、大、大好きなのは誰あろう、小田和正さんです。オフコース時代からのフアンなんです。ニューヨークにいたときも毎日、Yes, offcourseでした。もちろん、いまも、で~す。僕が死んだら、葬祭場には通夜の時から、小田さんの曲が流れることでしょう。あぁ、考えただけで、なんか、うれしいな。ムラカミハルキの本と小田さんソングがあれば、とりあえずは生きていけると思う今日この頃です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
私はあまりオフコースは好きじゃないんですが、私の友達が大好きでいつも小田さんに首っ丈でした。
村上春樹も「羊をめぐる冒険」なんかは好きでしたが、その他はイマイチかななんて・・・・。私は日本人ですからもっと日本的な作家の方が好きなんですね。でも、確かに村上春樹を好きな人は多いですね。
今からお葬式の音楽を考えているなんて、さすがです(笑)。