2008.07.30 (Wed)
福田内閣改造人事予測:当たるも八卦当たらぬも八卦

ちょうど去年の今頃、7月29日は、参院選で、 野党・民主党が大勝利を収め、安倍自民党が歴史的大敗した日だった。『きまぐれな日々』に貼ってある自エンドのTB数を見てみたら、もうすぐ13000件を達成するではないか。
ちょっと早いけど、祝・自エンドTB13000件!
いつも自エンドリンクリストにTBしてくださるブロガーの皆様、そして、それをお読みくださる読者のみなさま、ほんとうにありがとうございます♪
みなさまのおかげで自エンドTBリストもここまで大きく成長し、なんとか政権交代の夢が実現味をおびてきた。昨日の自エンドリンクリストの配信数は13,170件で、相変わらず、日々、高い配信数を維持している。そして、油断は禁物だが、このところ、自エンドへの道のりはもうすぐそこだ!と誰もが確信するようになってきた。この政権交代が現実のものとなる感触は一年前にはとても味わえなかった感覚で、最近では、国民の自民党に対する長年にわたる不満のマグマがそろそろ噴火しそうな実感を誰もが共有しているのだ。
福田総理はそれにもかかわらず、延命工作に必死で、ここはなんとか内閣改造で支持率を上げたいと内閣改造に最後の望みをかけているらしい。

なにかというと内閣改造、決まるまでは白紙(ロイター)とのたまう福田総理だが・・・・。
内閣改造や衆議院解散、総選挙についてさまざまな憶測が飛び交っているが、内閣改造があるかどうかわからなかった7月12日の時点で、マツナガさんのとこでは内閣改造の予測をたてていた。私にしてみたら、内閣改造は、どうせやってもやらなくても同じという考えなので、誰が入れ替わるかなどという予測さえたてるのさえ面倒くさいだけだったが、マツナガさんは手間隙かけて予測されていた。マツナガさんのブログでは、議員の名前をクリックするとその議員の情報がわかるようになっているので、内閣改造に興味のある方でまだご覧になっていらっしゃらない方は、ぜひ、マツナガさんのところへ遊びに行ってみたら面白いのではないかと思う。
内閣改造 福田政権の正念場 うん?在庫一掃内閣か?
8月上旬の内閣改造は必至となった今の段階で参考になるかもしれないので、改造人事案のみ、こちらに転載させていただきたい。
(前略)
現内閣残留組
総務大臣 増田寛也
法務大臣 鳩山邦夫(実は結構、総理の信頼が厚い)
外務大臣 高村正彦(朝鮮問題の継続外交)
防衛大臣 石破 茂
以上は福田康夫総理の信頼が厚い。
厚労大臣 舛添要一・・・横滑りか他に入閣、後任は伊吹文明?
再入閣組には、
副総裁兼任厚労大臣 伊吹文明
財務大臣 与謝野馨
行革担当・経済政策担当 中川秀直
経産大臣 石原伸晃 甘利明大臣への対抗馬。
官房長官 細田博之
福田総理は「財政再建組」の与謝野と「上げ潮派組」の中川を競わせ、高みの見物か。
細田は手堅いことから町村に代わって官房長官に再任。
初入閣組
少子化担当大臣 小渕優子(最近子供を生んだ。内閣の目玉商品)
町村派 農水大臣 坂本剛二
古賀派 文部科学大臣 逢沢一郎
麻生派 環境大臣 森 英介
参議院枠は前回の積み残し
国家公安委員長 山崎正昭
沖縄・北海道担当 吉村剛太郎
公明党枠
国交大臣 井上義久
(中略)
注意:なお当エントリーでは、人事を決める福田総理が参照して使いやすくするために、特別に今週のキーワードbyオフイス・マツナガというニュース・ブログ検索サイトで「内閣改造」というカテゴリーを作成して、それぞれエントリーしたものであります。よって、上記の国会議員をクリックすると、それぞれのエントリーにリンクされます。実は、これだけの量のリンクを張るというのは、大変に手間のかかる作業でありましたが、ボスの命令により、「福田総理のために」作成したものです。
なお、当事務所で独自に、「身体検査情報」を掲載してもいいのですが、やはりこれは、一般に公開すべきものでないと判断して、今回は作成しませんでした。
つまり、このエントリーと、内閣調査室の「身体検査情報」を参照すれば、わりと、スムーズに人事に着手できると思います。
なお、内閣調査室の「身体検査レポート」には、当方の事務所からの相当数の情報提供があることを、ご理解ください。
なお、これは、無償での提供ですから、ご遠慮なくご利用ください。
一般の読者の方へ:さあ、みなさんも福田総理の気持ちになって、人事案にあれこれ、おもいをはせてみましょう。本当は、これは、有料サイトに掲載予定でしたが、実は、作成した有料サイトが、テスト段階で、重大なバグが発見されてしまいました。いつ、みな様にお披露目できるか、現段階では不明です。
当方の、IT担当が頭を抱えています。
以上
尚、マツナガさんによると、『週間新潮』2008年7月31日号(2008/07/24発売)の記事も合わせて読むと、「あなたも内閣改造通」になれるとのこと(笑)。

『週間新潮』より
内閣改造「灼熱の暗闘」
▼「中川秀直」入閣を待つ「愛人テープ」と「ソープビデオ」
▼入閣目前「スキャンダル」に襲われた「小渕優子と細田博之」
▼「初の女性三役」を巡る戦い「小池百合子と野田聖子」
▼「安売りやめさせろ」で失笑されたサプライズ「後藤田正純」
▼「舛添厚労相」留任確実の証拠は「戦没者招待状」
▼大作サンの「お気に入り」で入閣「公明党」山口議員
▼勝手にはしゃいでいる「指南役・小泉」「後見役・森」
▼打診も拒否だけど「麻生太郎」は幹事長なら「受ける」
さてさて、マツナガさんの予想がどこまで当たるか楽しみである。
その他の内閣改造に関する記事:
『ゲンダイネット』 福田首相は8月8日で辞任するのか
福田首相の8月辞任説が飛び交っている。サミットで支持率浮上に失敗し、公明党が急に距離を置き始めたからだ。臨時国会を早く開くな、3分の2条項を使うな、とプレッシャーをかける公明党は、事実上の倒閣に走り出したとも受け取れる。内閣改造で、何とか支持率を回復したい福田首相だが、公明党の豹変でシナリオは大きく狂っている。このままでは改造もできないまま、死に体内閣になる可能性がある。8月8日は北京五輪の開会式。福田首相が出席する。「サミット花道論」というのがあったが、いまや「北京五輪花道論」が公然とささやかれている。
『河北新報コルネット』 社説 「改造と臨時国会へ/政治は居眠りから覚めよ」
2009年度予算の概算要求基準(シーリング)がきのう閣議了解され、政局の焦点は内閣改造と次の臨時国会に移った。
今の政治を覆うのは「次期衆院選は来年秋の任期満了近く」との見方がまん延する緩みきった空気だが、改造・臨時国会政局は来るべき“政変”の扉を開けることになるかもしれない。
(後略)
『kimera25』 解散に追い込め!やっぱり改造するようだ。
『晴天とら日和』 【内閣改造】:フクダ曰く「あのー、今日も言わないことにしましょう」。何も言わなくて結構ですからトットとソ~リも議員も辞めちまえ!ふふふン~♪
福田が内閣改造するだけ税金の無駄だと思ったら、今日もランキングの応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
- 関連記事
-
- 天下りは「法の下の平等」に反する (2008/08/15)
- 片岡都美(YouTube動画)と麻生太郎が最近の人気記事 (2008/08/08)
- 福田内閣改造人事予測:当たるも八卦当たらぬも八卦 (2008/07/30)
- 岸信介が設立し、塩川正十郎が会長の「時代を刷新する会」とは (2008/07/25)
- 植草一秀氏とベンジャミン・フルフォード氏の対談(YouTube) (2008/07/23)
ぜひとも、相互リンクをお願いします。
m(_ _)m
iMacとiPhoneにトラブル発生して激怒モードに突入してしまい亡国魑魅魍魎録を疎かにしておりました。
美爾依さんから愛あるコメントいただいたのに返事も書かず申し訳ありませんでした。
さてさて内閣改造ですね。
今回が自民党最期の内閣改造であってほしいものです。
今期目玉の舛添を替えるとなると彼東大教授になれなかったことから強烈な東大批判をしましたので相当な飴を与えておかないと政府批判や厚労省批判をやらかすかもしれません。
でもその方が楽しいので密かに期待しているところです。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会
小沢一郎総理(仮)「初デートは?」「18か19歳、山の方へ」問答本8月1日発売
【日記】地球温暖化議論、毎日「WaiWai」問題、共謀罪、青少年インターネット規制
「年金100年安心プラン」が早々に崩壊したかと思ったら、今度は社会保障「5つの安心プラン」だってさぁ。一向に懲りないネェ!ふふふン~♪
> 『きまぐれな日々』に貼ってある自エンドのTB数を見てみたら、もうすぐ13000件を達成するではないか。
以前は毎日グラフを更新してましたが、今は1週間に1回、週末に更新してます。グラフは、500件ごとにスケールが変わるみたいで、13000件を超えたら、表示される最大値が13500になると思います。