2011.12.30 (Fri)
岡田克也のムカつく発言
番組冒頭で、役員天国の日本の現状に触れ、増税よりも公務員改革を求めたリスナーのハガキが読み上げられたあと、「必要以上に公務員を叩くということは、政治家として慎まなければならない。そうはいってもけしからない部分や無駄はあるし、それを正していかなければならない。」と答えた。
本音は、前半の部分で、公務員を擁護しているという印象を強く感じた。後半の部分は、単なるリップサービスとして言ったまでで、印象が薄かった。なぜなら、公務員の給与を下げるという話題と共に、具体的にどのようにという部分を語るのを避け、早く次の話題に移したいという雰囲気がありありと伺えたからだ。
公務員改革の話題の後、原発の話題に移った。ラジオのインタビュアーが、民主党の東京電力へ対応の仕方や福島の避難地域を解除し子供たち福島へ戻すことを批判するリスナーからのハガキを読んだ。すると、又、東京電力を擁護し、次のような発言をした。
「福島の子供たちのことを考えると胸が痛む。なんとかしたいと思うのは当然で、そのために今政府は、全力で努力しています。時間とお金はかかると思いますが、誠意をもって、やっていると思う。東京電力にいろいろな批判がありますが、東京電力だけを批判するのは、フェアじゃないと思う。福島の現場で被災者の方と向かい合って、そうとう怒られながら、必死になって説明したり、努力している東京電力の社員の方もたくさんいるので、東京電力だけを悪者にして、そこに全ての責任を押し付けるのはフェアじゃないと思う。政府も当然責任があるから。そこは、責任を分かち合いながら、しっかり対応していかなければならないと思う。」
岡田は、なんとかしたいという思いは当然であると言っているが、何の対策も打たれずに時間だけが流れているではないか。思うだけなら、誰でもできるのだ。すでに3.11の事故が起こってから9ヶ月も過ぎているのに、政府は、福島の子供たちを強制避難させることもなく、その場に放置プレー。政府は、「時間とお金はかかると思いますが、誠意をもって、やっていると思う。」とは口先だけで、本当に誠意をもってやっていたら、即座に福島の子供たちを全員避難させていただろう。子供を被曝から守るのに、時間なんてかけていたら、みんな被曝してしまうことぐらい、わからないのか!
その他、増税に対しても、当然のことであると主張したり、小沢一郎氏の裁判に関する話に及んでは、いまだに小沢氏を犯罪者と決めつけ、党員資格停止は当然だといきまいていた。
全く話にならない。コイツの頭の中は、全てお金と権力で成り立っているとしか考えられない。被災者や国民よりも、自分の政党の議員よりも、利権が手に入る政府や東電や裁判所の方が大切なのだ。
次期選挙では、絶対に落選させなくてはならない。
2011.12.30 (Fri)
12/29のツイートまとめ
canada_nihongo
鈴木宗氏が新党、その狙いは? 松木氏と「連合」起爆剤になるか - MSN産経ニュース http://t.co/77IQ9gOM
12-29 01:04「大地・真民主党」を届け出 民主衆院9人は離党届提出 輿石幹事長、年明けに処分決定の方針 - MSN産経ニュース http://t.co/kY1Fcrf1
12-29 01:22新党「大地・真民主党」参加議員 - MSN産経ニュース http://t.co/aFjLxl5E松木謙公氏以外にも石川知裕氏や横峯良郎氏も参加するんですね。
12-29 01:27高岡蒼佑と宮崎あおい離婚報告 ファクス全文 - MSN産経ニュース http://t.co/3TCNBihy
12-29 01:35RT @EscKaminosekiNP: RT @preabsanol: トーゼンだ!やった、やった! ★俳優の山本太郎さんら不起訴 原発再稼働抗議で佐賀地検 http://t.co/4qcWWdcM TV報道見た無関係の京都男性が告発。恥知らずな嫌がらせ
12-29 05:46財務省 古賀茂明氏筆頭の増税反対派出すなとTV局に圧力 - 速報:@niftyニュース http://t.co/re1SZJ7E
12-29 11:10