2010.09.16 (Thu)
民主党代表選:消えたサポーター票
iwakamiyasumi 100916森ゆう子議員インタビュー
それにしても、お2人の会話にもでてくるけれども、今回の代表選で大量のサポーター票が棄権のために無効になったのは、いくら考えてもおかしい。まず、サポーターによる投票は、はがきで郵送されたそうだが、そのはがきは封筒に入れずに投票名がむき出しのまま郵送されたという。そんな状態じゃ、政府から日本郵便に小沢一郎と書いたはがきは破棄しろという極秘の指示がでたら郵便局員が簡単に処理できてしまうからだ。
追記:
その上、サポーター票が仕分けの名目で前日に開票されたとき、それに立ち会ったのは仙石側のみであり、いくらでも工作可能な状態だった。
民主党代表選挙 一般党員・サポーター投票 開票結果を見てみると、有権者数34万2千493名に対して、投票数は22万9千30票にしかすぎなかったことがわかる。つまり、サポーターの中で約三分の一の人が今回の代表選で棄権していたのである。
特に政治に興味のある人が揃っているサポーターが、一国の総理大臣を決める代表選で、33%が棄権したというのは、おかしな話ではないか。政権交代したときの投票率が小選挙区が69.28%、比例代表が69.27%であったことと比べると、今回サポーターによる投票率がたったの66%であったというのは、腑に落ちない。
DreamStarAngelsさんがTwitterで各小選挙区ごとの棄権者数を挙げてくださっている。もし、棄権票が小沢氏への投票であった場合は、逆転が可能であったということがわかる。
2010.09.16 (Thu)
09/15のツイートまとめ
canada_nihongo
【J-CASTテレビウォッチ】「特捜部とマスコミがタイアップ」 無視された小沢敗因分析 http://www.j-cast.com/tv/2010/09/15075899.html
09-15 22:44菅首相:15議員と会談 小沢氏陣営処遇で綱引き - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/HctfysP via @mainichijpnews今後の人事が気になりますね。
09-15 22:40ゾクっと背筋が凍りつく・・戦慄の歯科クリニック廃墟(ロシア):カラパイア http://bit.ly/de3ips別にゾクッとしなかったけど・・・・。
09-15 22:33I liked a YouTube video -- Japanese Oral Exam 2 http://youtu.be/Dgh7ljV5e5U?a
09-15 03:47