2010.09.13 (Mon)
民主党代表選:小沢一郎が勝利できると思われる理由

写真:『Rolland 's Public Gallery』より
泣いても笑っても、いよいよ明日は代表選だ。今日は小沢一郎が代表選で勝つと思われる理由を書き出してみたい。
まずは、これまで菅直人が有利とするメディアによる捏造世論調査や代表選の情勢を伝える動きが今日になってピタリと止まってしまったこと。選挙結果に影響を与えるため、民主党本部では地方議員票やサポーター票の公表は禁じられているにもかかわらず、大手メディアは独自の調査と称して単なる希望的観測を繰り返し報道していた。その結果、大手メディアとネットによる調査とは、下記のような前代未聞の大きな隔たりが生じている。

画像:植草一秀の『知られざる真実』より
そして、このブログで行った世論調査の結果も下記の通り、小沢一郎の圧勝であった。投票にご協力いただいた読者のみなさま、ありがとうございました。この調査は、明日の結果がわかるまでブログにそのままにしておく。
小沢一郎が民主党の代表にふさわしいと思う人は、4428票中の4211票で、全体の95%だった。
菅直人が民主党の代表にふさわしいと思う人は、4428票中の176票で全体の3%だった。
わからないとした人は4428票中の41票で、0%だった。
このブログにはいくら小沢ファンが多いと言っても、もちろんアンチ小沢もいる。この小沢氏と菅氏の驚くような差はいったい何を意味するのだろうか。
さすがのメディアも、明日投票結果がわかるため、ここで捏造調査結果を伝えたら、信用をなくすと考えて沈黙を守っているのかもしれない。
読者のすばるさんがとても面白い調査結果を教えてくださった。民主党議員がブログやtwitter、記者に答えたものやGoogleニュースで検索したものをベースに、独自の調査を行った結果、議員票では小沢支持が215人、菅支持が168人で、未公表が26人、衆参議長が棄権2人となっている。詳しくは、下記のサイトへ。
素人でどこまで票読みが可能なのだろうか?
昨日の毎日の報道では、小沢氏も菅氏も議員票は190票前後と伝えられていたが、実際、国会議員票では大きな差がついている可能性が高い。例え、どちらに投票するか表明していない29名が全員菅氏についても、小沢票が菅票を上回るのではないか。
サポーター票はかなり怪しいことになりそうだ。それは、植草さんの「代表選党員サポーター票不正集計疑惑の核心」を読んでそう感じた。もしこれが真実であれば、サポーター票は無効とするべきだ。そして、国会議員票と地方議員票だけで首相を決めるべきであろう。
最後に、小沢一郎を応援する読者の方からのコメントと参考になる記事を紹介したい。
2010.09.13 (Mon)
09/12のツイートまとめ
canada_nihongo
ヘンリーさんが、民主党代表選で不正が生じたときのみ菅直人が勝つと分析されています。http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-891.html
09-12 22:16ヘンリーオーツさんが『is Parade』なるとてもおもしろいブログパーツを紹介してくださった。さっそくブログの左サイドバーに設置してみる。http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-entry-890.html
09-12 22:13岩上安身さんによる築地レポート http://ustre.am/:DOdR
09-12 22:11I liked a YouTube video -- まんが日本昔ばなし 「猫山の話」 http://youtu.be/bX8zzbKGNmk?a
09-12 12:14民主代表選菅氏がダメで小沢氏が良い五つの理由 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-b185.html
09-12 12:13