2010.08.29 (Sun)
仙谷由人官房長官の政治資金が長男の仙谷勇人氏へ流出していた
『晴天とら日和』官邸の妖怪?・仙谷由人。(代表選が済んだら阿波で狸と暮らせばいいじゃん~♪)というエントリーで紹介されていた阿修羅より。
[TBSラジオ8/27]<民主党代表選>大根仁氏「朝日新聞の小沢バッシングがひどい。『教育上悪い』と言っていいくらい」投稿者 shimbi 日時 2010 年 8 月 28 日 07:14:06
大根:今日はちょっと崎山さんに聞きたい事というか話したい事が、1個あったんですよ。今朝の朝日新聞の朝刊の記事があまりにもひどすぎた、という話をしたいんですけど。
崎山:今日の朝刊のトップは全て菅小沢全面対決と。菅氏と小沢氏が民主党代表選に立候補して二人が本当に一騎打ちになった、という記事ですよね、当然ながら。
大根:僕、昨日徹夜で仕事をして、朝家に帰ってきて、ポストから朝刊を取って広げて、当然気になるニュースだから1面から読み始めたんですけども、朝日が、もうこれプロパガンダに近いと言ってもいいぐらい、小沢バッシングがひどいんですよね。1面、最初のトップはわりあい普通に客観的というか。
崎山:1面は普通に客観的な記事ですね。
大根:1番大きな記事は客観的な記事ですけど、1面の横にある、編集委員の星さんという人が書いた「小沢氏は表の政治に徹せよ」。
崎山:つまり、裏の政治をやるなということですね。
大根:とかね。天声人語が特にひどくて、ちょっと端折りますけれども、頭の方はなんか「カブトムシと」。
崎山:「それでもやはり、小沢氏は首相に向かないと思う。」ですね。
大根:これ、新聞がこれ言っていいんですか。
崎山:確かに。これは相当、天声人語紙の私見が入ってますよね。
大根:ですよね。この天声人語の閉めは、『菅氏は、「あらゆる意味で反面教師」とする角さんの愛(まな)弟子と首相を争うことになる。「大変いいこと」と語る顔はこわばっていたが、この分かりやすさ、恥じることはない。それこそ、新しい政治に求められているものである。』と。
崎山:ということは、明らかに菅さんを持ちあげてますよね。応援してますね。
大根:3面の社説がさらにひどくて、「小沢氏出馬へ―あいた口がふさがらない」って。新聞の社説のフレーズで、これありなんですかね。
【高橋昌之のとっておき】疑問だらけの16日付朝日新聞社説
16日付朝日新聞の社説「党首選のあり方 政権交代時代に合わない」を読んで、その論理があまりにも疑問だらけで、驚いてしまいました。社説といえばその新聞社の「主張」で、ベテランの専門記者である論説委員が会議などを経て執筆にあたりますが、とてもそうは思えない論理展開でしたので、今回はその社説を引用しながら、私の見解を述べたいと思います。
あの産経からもこんな風に批判されちゃおしまいよ(汗)。
こんな風に小沢バッシングしているけど、いざ、小沢政権が誕生したら、朝日はどうするつもりだろうか。なんて考えてたら、scotti さんから下記のコメントをいただいた。
朝日が白旗?(笑)
小沢批判の大バッシング報道で、読者を失っている朝日新聞ですが、本日、仙石氏の政治資金疑惑報道しています。
小沢さんの勝利確実で、朝日も白旗?ってことでしょうか。(笑)
あれだけ誰が見てもあからさまな菅政権応援団だった朝日が、突然、菅内閣幹事長の政治資金問題をすっぱ抜くとは、scottiがおっしゃられるとおり、状況を読んで白旗を揚げたのだろうか。
仙谷氏の政治資金、長男側へ支出 320万円ビル家賃に
(朝日 8月29日4時32分)
2010.08.29 (Sun)
08/28のツイートまとめ
canada_nihongo
今年は大学の予算カットで、例年に比べ、学部のコースの数が激減してしまったけれども、日本語は大人気なので、今年もコースが開設されることになった。上限40名のクラスなんだけど、最初の2週間でいっぱいになってしまった。http://goo.gl/photos/rlXv
08-28 11:59昨日は、学部のミーティングがあって、ほぼ一日つぶれてしまいました。今年ももうすぐ新学期です。http://goo.gl/photos/VH89
08-28 11:52