2010.07.13 (Tue)
小沢系候補者の参院選当落結果
kotarotamuraのTwitterより
死ぬほど悔しいというこの思いを持たせてもらわないと、私のような怠け者は成長しません。この悔しい思いを望ましい鍛錬につなげて行きたいと思います。感謝です。でも本当に悔しい・・・議員として日本のために奮闘するため、ちゃんと準備できなかった自分自身に超悔しいです・・・
約12時間前 webから
たくさんの方の期待に応えることができなかったのは申し訳ありませんが、冷静に振り返ると多くの学びと出会いがあり、こんな私でも大いに成長する機会を得た試練の選挙でした。情けないくらい初歩的な学びもありましたが、気付けたことが収穫です。もっともっと働ける人間になるべく精進します!
約12時間前 webから
今日から新たな一歩踏み出しております。この世には必然しかないと思っております。今回の意義を活かし、日本のために、微力ではありますが、自分ができること全てをぶつけ行動を起こしていきます。ご支援くださった方々に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます!
約15時間前 webから
選挙区から全国区に移り、リスクも負担も大きかったですが、素晴らしい出会いもたくさん頂き、人間的に成長させていただきました。感謝!色んな地域の課題や挑戦を血となり肉と出来たことは財産になります。
約17時間前 webから
ご激励ありがとうございます。お礼の挨拶の最中ですが、それにしても私を応援する意図で、政党名を書いて下った方の多いこと・・・・感謝申しあげますが、あらためて全国比例に出馬するには力不足であったと再認識。個人名を書いて頂くために選挙区の時の数倍の労力をかけたつもりだったのですが・・・
約17時間前 webから
力及ばず申し訳ありませんでした。私個人の力不足でした・・・ご支援ありがとうございました。
3:45 PM Jul 11th webから
阿修羅に小沢系候補者の参院選結果を記録したブログが投稿されていたので紹介したい。
(★は小沢系候補者)
2010.07.13 (Tue)
菅首相、公明党とみんなの党に連携呼びかける
参院選:枝野幹事長続投へ、小沢系議員は責任追及の構え (毎日)
それも承知の上なのだろうけど、中身が空っぽの空き菅は、民主党代表選での再選を確実にするために、今度は、連立政権参加もにおわせながら、公明党とみんなの党に国会運営での連携を求めるそうだ。
菅首相、公明・みんなに連携打診へ
(2010年7月13日03時01分 読売新聞)
菅首相は、与党が参院で過半数割れしたことを受けて、公明党とみんなの党に対し、国会運営での連携を求めていく方針を固めた。
首相が12日、周辺に伝えた。当面、政策や法案ごとに賛成を求める「部分連合」を念頭に協力を要請するが、将来の連立政権参加も視野に入れている。首相は9月の民主党代表選までに政権安定の枠組みにめどを付け、再選を確実にしたい考えだ。
公明党と連立なんてしようものなら、自民党政権と全く同じ道を歩むことになる。みんなの党なんかと連立したら、民主党支持者離れは避けられないだろう。しかしながら、下の動画やニュースを読む限り、公明党もみんなの党も連立は全く考えていないようだ。
山口代表のインタビュー:
みんな・渡辺代表、首相退陣を要求
(2010年7月12日12時02分 読売新聞)
みんなの党の渡辺代表は12日午前、国会内で記者会見し、参院選の結果について、「衆参両院で(多数派が異なる)ねじれが起きたのが直近の民意であり、潔く菅首相が退陣するのが選挙結果に沿う政治行動だ。菅内閣は退陣すべきだ」と述べ、首相の退陣を求めた。
また、民主党との連立を重ねて否定した上で、「『首相が代われば解散すべきだ』というのが菅さんの持論だったのに、逃げまくってこの有り様だ。辞めないなら早急に衆院を解散するのが憲政の常道だ」とし、首相が退陣しない場合には、早期に衆院解散・総選挙を行うべきだと主張した。
次期衆院選の時期について、渡辺氏は11日夜、「来年(4月)、統一地方選があるので、一緒にやったらいい」と語った。
空き菅の増税発言はジェラルド・チンカス、じゃなくて、カーティスの入れ知恵だったという情報もあり、国民のためではなく、自分が少しでも長く首相であるために、長期政権であった小泉政権を模倣するつもりなのではないかと思う。それゆえ、小泉と深くつながっているチンカスを公邸に招き、いろいろなアドバイスや情報を得ているのだろう。
しかし、ここまでくると、政治理念もへったくれもない菅首相は、民主党の自民党化を促進させるために、米国や経団連に都合よく利用されているとしか考えられない。民主党よ、空き菅は、とっととゴミ箱へ。そうすれば、ゴミ売りがどこかに売り飛ばしてくれるだろう。
2010.07.13 (Tue)
07/12のツイートまとめ
canada_nihongo
I liked a YouTube video -- 谷亮子 http://youtu.be/jL-x1GPXRkU?a
07-12 13:45これだけ大敗しておいて、続投とは開いた口がふさがらないよ。植草さんの意見に同意します。空き菅はゴミ箱へ。道理に従い菅首相辞任は絶対に避けられない http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-6593.html
07-12 07:37