2010.07.31 (Sat)
小沢氏の代表選出馬はあり得るか

25周年記念の一貫として、明日から月曜日まで、今週末はワイナリーで無料のランチをサービスすることになり、その準備も含めて、今日は10時間も働いた。明日は朝の8時までに出勤しなければならない。ということで、この週末のブログは少し手抜きになるもしれないけれども、お許しを。
さてさて、このところの菅直人首相の表情をみていると、目の輝きを失い、憔悴しきっている。もうこの先、長くないなというのは誰もが思うことだろう。何よりも、一国の総理が民主党の一兵卒にしかすぎない小沢氏(笑)に面会を求めても、返事ももらえないということからしても、菅首相がいかに軽く見られているかがわかる。
しかし、マスコミに操作された支持率が急上昇したからと言って、小沢氏に向かって「しばらく静かにした方がいい。」などと失礼なことを言い放っておきながら、参院選で大敗し、支持率が下がってきたら小沢氏にすがり付こうだなんて虫が良すぎる
のではないだろうか。小沢氏は、菅首相を、そう易々と許すとは思えない。だから、面会を拒絶しているのだ。
菅首相とは相反して、このところ、マスコミを初め、みんなの注目を集めているのが小沢一郎氏である。最近、小沢氏に直接会った人によると、顔の血色もよく、意気盛んであったとか。小沢氏が民主党の代表選に出馬するのかしないのかは、民主党マスコミや支持者の最大の関心となっている。
この点について、『政治とカネ』の問題があるので、小沢氏は代表選には出ないだろうという意見と、いや、これまでの経過からしても、政治資金規正法違反で起訴相当の判決が出ることはまずありえないので、小沢氏が代表選に出馬することは十分有り得るであろうという意見とに分かれるようだ。
個人的には、小沢氏にとって、日本の総理大臣になれる最後のチャンスをみすみす見逃すわけはないと思う。私は次期総理は小沢しかいないと思う。小沢氏が総理になれば、民主党政権は長期政権となり、国民の生活も豊かになっていくだろう。
あの3Kの花岡のおっちゃんが、彼にしてはまともな記事を書いていたので、紹介させていただきたい。
2010.07.31 (Sat)
07/30のツイートまとめ
canada_nihongo
『晴天とら日和』厚顔無恥、居座る菅直人総理大臣!(自浄作用もないのか)http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51584975.html
07-30 15:16『日々坦々』両院総会でスッキリ、ガッカリ。9月の決戦で菅政権にトドメを!http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-565.html
07-30 15:14『天木直人のブログ』どうやら今の政治を全否定する時がきたようだhttp://www.amakiblog.com/archives/2010/07/30/#001649
07-30 15:13両院総会で9月退陣意向を示唆した菅直人首相 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-098e.html
07-30 15:11【毎日jp】市川海老蔵:小林麻央会見 海老蔵「押しくらまんじゅう夫婦に」 麻央「亭主関白です」 http://bit.ly/csae9o前原が両院議員総会を欠席してまで海老蔵の披露宴に出席したんだってさ。どこまでふざけたヤツなのか。
07-30 14:11
2010.07.30 (Fri)
前原国交相が両院議員総会を欠席してまで海老蔵・真央の披露宴に出席

「批判は受ける」両院議員総会欠席し、海老蔵披露宴出席の前原国交相
3K 2010.7.30 11:38
前原誠司国土交通相は30日午前の記者会見で、29日に行われた歌舞伎俳優の市川海老蔵さんとフリーキャスターの小林麻央さんの結婚披露宴に出席するため、参院選を総括する民主党の両院議員総会を欠席したことについて、「両院議員総会が決まる前に結婚式の招待状をいただいた。鏡開きをさせていただくという話もあり、当初から決まっていた予定を優先させた」と説明した。
さらに「冠婚葬祭は人生で極めて大事なセレモニーだ。社会通念として、どちらを優先させるのかということを、政治家は判断をする」と述べた。ただ、政務に優先させたことへの批判に対しては「批判は甘んじて受ける」とした。
披露宴には、政界から前原氏のほか、森喜朗、小泉純一郎両元首相も出席していた。
そりゃ確かに冠婚葬祭は人生で極めて大事なセレモニーだよ。自分や自分の家族が主役の場合はね。自分の披露宴と両院議員総会が重なっちゃったら、それは披露宴を選んでも誰も文句は言えないだろう。でも、いくらお友達とはいえ、他人の披露宴なのに大切な仕事をさぼって出席したとしたら、そりゃ、国民から批判を浴びて当然だろう。何が「批判は受ける」なんてひらきなおっちゃってんの?
国民の税金から給与をもらっているのに、肝心な仕事はそっちのけで、芸能人の披露宴にだらしない表情で列席するとは、前原ってヤツはいったい何を考えているのだろうか。
こんなヤツが与党の国交相だっていうんだから、日本の政治家も落ちぶれたもんだ。

写真:照れ笑いしながらケーキ入刀する市川海老蔵と、その様子を優しく見つめる麻央=東京・芝公園(撮影・大橋純人)
Tags : 前原誠司 |
国交相 |
両院議員総会 |
欠席 |
森喜朗 |
小泉純一郎 |
海老蔵 |
小林真央 |
結婚披露宴 |
|
2010.07.30 (Fri)
07/29のツイートまとめ
canada_nihongo
@souitirouaはじめまして。こちらこそ、フォローありがとうございます♪
07-29 14:20@henrryd6 これまで陰謀論といわれていたものが、実は真実だったなんてことになるのでしょうか。R・コシミズさんの阿久根市での講演会も大盛況だったようですね。http://www.youtube.com/watch?v=ZYVmLSVkpMk&feature=related
07-29 14:19@3TStopicRDQ この子はやはりジャスティンではなかったのね。ジャスティンは背も低いしなぜこんなに人気があるのかさっぱりわからないけど、この子だったら人気がある理由がわかるような気がする。
07-29 14:14I liked a YouTube video -- 2010.7.17_01/15 リチャード・コシミズ【官僚という生き物】阿久根講演会 http://youtu.be/ZYVmLSVkpMk?a
07-29 14:00RT @cnet_japan Wikileaks、アフガニスタン戦争の機密ファイルを大量に公開 http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20417348,00.htm
07-29 13:23今、カナダでというか世界中で一番人気のあると言われている男の子の歌手はジャスティン・ビーバー君なんだけど、同じ子かな?http://en.wikipedia.org/wiki/Justin_Bieber和訳のウィキもあるので、英語がめんどうな場合はそちらを読んでね。
07-29 13:03
2010.07.29 (Thu)
普天間問題が日本の歴史を変えようとしている
外務省国際局長だった孫崎氏も動画のインタヴューで語っている通り、まだ、何一つ解決していない普天間問題。この問題をきっかけに日米関係が大きく変わるかどうかは日本国民の一人ひとりにかかっていると思う。これまでどおり、日本が米国の属国であることを知りながら知らんぷりするのだったら、日本はいつまでも米国の属国のままだ。しかし、ここで、国民が立ち上がり、米国にきちんと意見が言えたなら、日米関係は画期的に変わっていくと思う。
又、この問題は、普天間飛行場を国外に移設することを訴えた社民党に大きな混乱を招いている。社民党の顔でもあった辻元清美議員を離党させただけではなく、社民党内から福島瑞穂党首ら執行部の総退陣を求める声がでている。恐らく米国に都合の悪いこと、つまり普天間飛行場の県外や国外移設を主張する政治家はその政治生命を絶つように米国CIAから命令が届き、日本のCIAの組織がその命令を実行するのだろう。
ちなみに板垣氏のブログには、最近では民主党の小沢一郎氏がCIAのターゲットとなったと書かれている。
◆さて、本題に入ろう。アメリカ中央情報局(CIA)は、ソ連・中国・北朝鮮などの共産国や国内の社会主義革命勢力・共産党・極左冒険主義グループからアメリカを守るの防波堤としての日本列島に保守勢力からなる政治団体、すなわち自由民主党を設立させ、資金援助してきた実績がある。お陰で日本は、赤色革命を免れ、天皇制を維持することができた。
最近では、アメリカの意に沿わない個々の政治家の政治生命を脅かし、絶つことを目的とした地下活動、地下工作に力点を置いているようである。自民党の実力者に対して、マンツーマンでCIA要員を張り付けて、軍事衛星も作動させて四六時中、監視し続けているという。そのターゲットになっていたことで有名なのは、竹下登元首相、橋本龍太郎元首相、加藤紘一元幹事長(元防衛庁長官)、山崎拓元幹事長(元防衛庁長官)、谷垣禎一元財務相らであった。とくに橋本元首相は、中国人女性スパイとの密通、谷垣元財務相も中国人女性との関係、艶福家で知られる山崎拓元幹事長も複数女性問題が監視されていたのは、すでに週刊誌などで報じられてきたので、多くの国民が周知のことである。
◆直近では、民主党の小沢一郎前幹事長が、最大のターゲットにされた。新手の手法が使われたのである。道具にされたのが、「検察審査会」であった。「市民団体」という実に怪しげな団体が、審査の申立てを行っている。ちなみに審査の申立てや相談には,一切費用がかからないところがミソである。しかし、新聞、テレビなどのマスメディアは、「申立人は『真実を求める会』で司法書士や元新聞記者からなる」と報道しているが、これ以上の記述はない。一部のメディアは「司法書士が日護会の黒田某、元新聞記者が政治団体國民新聞に勤務していた西村某であることは明白」などと伝えている。この程度である。そこで、CIAによる工作説が浮上してくるのである。
ところで、日本の右翼には、実態のある右翼(政治団体として街宣車で活動)と実態のない政治団体を持ち活動している右翼の2種類がある。CIAに工作される側が意識しているか、していないかは問わず、しっかりしたオフィスを構え、会員も多数いるような政治団体、つまり、実態のある政治団体ではなく、名前だけの幽霊団体に近い政治団体にアプローチして、場合によっては、資金を提供して、わけのわからない「市民団体」名をかたって、特定の政治家を追い落とす目的で検察審査会に審査を申し立てて、まずは窮地に追い込むのである。この仕掛けの尻馬に乗って、大騒ぎするのが、マスメディアなのである。しかも、「検察審査会に審査申し立て」という事実があれば、「政治家は悪」とアプリオリに決め付けて、早朝から連日連夜、まるで狂ったように批判・非難し続けて、多くの視聴者の脳髄に刷り込む。最悪なのは、この間、「市民団体」の正体すら一度も取材することもなく、明らかにしようともしない。もしかしたら、「市民団体」の背後にCIAの黒い影を感じて、その怖さへのまさに恐怖から、具体的な解明を避けていたのかも知れないのである。
Tags : 民主党 |
小沢一郎 |
社民党 |
福島瑞穂 |
辻元清美 |
米国 |
普天間飛行場 |
移設問題 |
2010.07.29 (Thu)
リチャード・コシミズ【官僚という生き物】阿久根講演会
『richardkoshimizu's blog』より
連続再生 http://www.youtube.com/watch?v=ZYVmLS...
2010年7月17日に行われた、リチャード・コシミズ鹿児島阿久根講演会を公開いたします。後半よりゲストに阿久根市市長・竹原信一氏と仙波敏郎氏を交えた対談が行われております。
今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ
このエントリーは、
『国民の生活が第一 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/10888
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
【政権交代】を実現させたブロガーリスト
Tags : リチャード・コシミズ |
独立党 |
竹原信一 |
仙波敏郎 |
ユダヤ |
911北朝鮮 |
統一教会 |
創価学会 |
オウム真理教 |
公安 |
2010.07.28 (Wed)
07/27のツイートまとめ
canada_nihongo
Thank you for introducing this movie on your blog, Kikko.I love this scene v... (YouTube http://youtu.be/in_ZVmckrmU?a)
07-27 14:45I liked a YouTube video -- "The Duel" Scene - Electric Dreams Movie http://youtu.be/in_ZVmckrmU?a
07-27 14:43@penguin_dice お久ぶりです。こちらこそTwitterでもよろしくね。
07-27 13:45@AkikoS43 私もテレビの英会話はほとんど見ていませんでした。大学時代はESSに入っており、そこでお昼休みにNHKラジオの英会話のスキットを暗記させられていたのでラジオしか聞いていなかったのだと思います。文化放送の「百万人の英語」は聞いたことがない。
07-27 13:44RT @cyzo - 押尾学事件 被害者・田中香織さんの勤めていた銀座の高級クラブが閉店へ http://www.cyzo.com/2010/07/post_5074.html
07-27 12:45I liked a YouTube video -- 西城秀樹 / 初主演映画・『愛と誠』予告編 http://youtu.be/KPNcVxnXr7E?a
07-27 11:37
2010.07.28 (Wed)
山本真純アナの自殺の原因は産後うつ病か?
7月27日未明に、日本テレビの女性アナウンサー・山本真純さん(34歳)が宮城県仙台市青葉区広瀬町の32階建て高層マンション脇で死亡しているのが発見された。警察の調べでは、現場の状況から自殺の可能性が高いという。
日本テレビアナウンスルームからはすでに山本さんの公式プロフィールは削除されてしまったけれども、削除前の日本テレビ公式プロフィールによると、山本アナは陸上やゴルフ、バレーボールといったスポーツ中継、過去にミニ番組「自転車百景」、「NNNニュースプラス1」や「独占!!SPORTS情報」「ジパングあさ6」、「踊る!さんま御殿!!」のナレーション(天の声)なども務めていたそうだ。
学習院大学理学部卒業後、1999年に日本テレビに入社。昨年3月3日に一般男性と結婚し、仕事は続けていた。
日本テレビ側では、原因などは、プライベートなことなのでということで、言及を避けているが、この動画を見る限り、こんな高いところから飛び降り自殺をするなんて、かなり大きな悩みを抱えていたのだろう。それが、仕事の問題なのか、家族の問題なのかはわからないが、わざわざ仙台までやってきて自殺したというところに彼女が自殺した理由が隠されているのではないだろうか。この高層マンションには、山本さんのご家族が住んでいるそうだ。遺書もあるそうだが、それが公表されることはないだろう。
Tags : 山本真純 |
日本テレビ |
アナウンサー |
飛び降り自殺 |
米森麻美 |
大杉君枝 |
産後うつ病 |
マタニティ・ブルー |
厚生労働省 |
自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム |
2010.07.27 (Tue)
早乙女愛さんの本当の死因は?
多臓器不全(たぞうきふぜん、Multiple organ Failure)とは、生命維持に必要な複数の臓器の機能が障害された状態のこと。特定な病態を指すわけではなく、死に至る上で誰もが通る過程であるといえる。
一定以上の高齢者における死因としての多臓器不全は、事実上の老衰であると解されている。
具体的には肺、肝臓、腎臓、消化器系、循環器系、中枢神経系、内分泌器系のうち2つ以上の機能が短期間ないし同時に不全になったときをいう。
発生する一番大きな原因としては、組織への血流が低下し、低酸素状態になることが挙げられる。
とのこと。つまり、多臓器不全というのは、特定な病態ではなく、死に至る上で誰もが通る過程であるということだ。結局、何が原因で多臓器不全に陥ったのかは定かではない。51歳で老衰ということもなかろう。
次の動画は偶然みつけた早乙女愛さんが怪奇体験を語っているものなんだけど、なんでも舞台の仕事で名古屋を訪れたときのこと、宿泊した部屋に老婆の霊がいて、毎晩早乙女さんが寝るのをじゃましたので、早乙女さんは体がだるくて重くなるのを感じたそうだ。その老婆の霊が部屋に現れるようになったのは、その部屋に宿泊した客の財布がなくなったということで、その部屋の掃除を担当していたその老婆が疑われ、その部屋で自殺してしまったからだそうだ。まあこういった番組はやらせが多いと聞いているので、100%信じるのも馬鹿げているけれども、もしかしたら、早乙女さんはその後もこの老婆の霊にとりつかれて老衰状態になってしまったのではないかとふと思ってしまったのだ。恐らく、多臓器不全になった原因がそのうち判明するとは思うけど、もし、判明しない場合は、そう考えて間違いないだろう。
Tags : 早乙女愛 |
本当の死因 |
多臓器不全 |
愛と誠 |
西城秀樹 |
瀬戸口さとみ |
日活ロマンポルノ |
女猫 |
山城新伍 |
2010.07.27 (Tue)
辻元清美氏社民党離党へ
沖縄県の米軍普天間飛行場を県内に移設するとした政府方針に反発して連立を離脱した社民党執行部に対する不満から辻元清美氏が社民党離脱の意向を示したとか。私はてっきり、辻元氏も普天間飛行場の県内移設に反対していたと思っていたので、この理由を聞いて、けっこうショックを受けた。
民主党との連立から離脱したために、国交副大臣を辞めなくてはならなかったことがよほどくやしかったのだろう。重野安正幹事長が強く引きとめたために、離党届はまだ提出しておらず、今晩よく考えて、結果は明日出すとのこと。
外交官と教師は3日やったら辞められないというけれども、大臣ももちろん1度やったらやめられないのだろう。なんでも大きな権力を持つ職業はその味を1度しめたらなかなか手放したくなくなるらしい。
辻元氏の場合は、短期間だったにもかかわらず、国交副相を辞任するときも大粒の涙を流して泣いていたことだし、社民党の政策とは正反対の位置にいる官僚に丸め込まれたと見ていいだろう。そういった点では権力に弱い辻元氏にはがっかりさせられた。もう少し芯のある人だと思っていた。
辻元氏が本当に社民党を離党するのか、万一離党した後も政治家を続けるのか、民主党に鞍替えするのかなど目が離せなくなりそうだ。
2010.07.27 (Tue)
07/26のツイートまとめ
canada_nihongo
『森田健作氏を告発する会』検察審査会から「決議文」が出ました2010.07.26 Mon公選法/虚偽事項公表罪http://morikenaccusers.blog42.fc2.com/blog-entry-198.html
07-26 10:35
2010.07.26 (Mon)
07/25のツイートまとめ
canada_nihongo
小沢一郎前幹事長は、原子力潜水艦でやってきたマイケル・ジョナサン・グリーンに米国債購入を懇願された http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/a14c575345b03b96c61426e8a5c92358
07-25 13:25I liked a YouTube video -- The Bounty Hunter - Official Trailer [HQ] http://youtu.be/tBvRuPGMSgM?a
07-25 13:17@AkikoS43 私の場合はかなり昔に聞いていたので、講師の方のお名前などすでに忘れてしまっています。だから、Akikoさんの質問には答えられないなぁ。
07-25 13:07I liked a YouTube video -- Ganja and Kimba http://youtu.be/Co-gnqzND5Y?a
07-25 10:30
2010.07.25 (Sun)
マイケル・グリーンが小沢一郎にあったのは、米国債を売りつけるためだった
菅直人が、公邸を訪問したジェラルド・チンカスの指示を受けて、参院選前に消費税アップを宣言したのは、増収分の5兆円から10兆円で米国債を買わされる寸法だったかららしい。しかし、参院選での民主党惨敗で、この計画は見事に消えてなくなってしまった。そこで、現在日本で最も実力のある政治家の小沢一郎に泣きついたということだ。
米国の景気がよかったときは、米ドルが世界中で重宝がられていたが、今では、欧州や中東で米ドルを使おうとすると石を投げられるくらい嫌われているらしい(笑)。そりゃそうだ。米ドルの価値はあっという間に下がってしまい、今では紙くず同然とまでは言わないまでも、カナダドルと同じ価値しかなくなっているのだから。
これで、米国の景気が少しでもよくなっているならいいが、今でも最悪の状態が続いているというのだから、米ドルの価値はいまよりもっと下がる可能性もある。この今の状況で日本政府が国民から集めた税金で米国債を買おうというのは、まさに自殺行為だ。日本はこれまでもさんざん米国に協力し、米国のために尽くしてきた。もう、この辺で、米国とは距離を置き、できればきっぱりと手を切ったほうが将来の日本国民のためだろう。
Tags : 小沢一郎 |
民主党 |
マイケル・グリーン |
小泉純一郎 |
米国債 |
日米同盟 |
第七艦隊 |
東京地検特捜部 |
亀井静香 |
2010.07.25 (Sun)
07/24のツイートまとめ
canada_nihongo
@AkikoS43 あ、私もNHKのラジオ英会話は聞いてました。そういえば、いつも男女のゲスト講師の方が登場していましたね。
07-24 15:05@toracyan06 とらちゃん、いつもすまないね~。とらちゃんのブログを訪問するたびにうちのペットたちがお世話になっているのを見て、嬉しくなるよ。
07-24 15:01I liked a YouTube video -- 猫にしつこいインコ http://youtu.be/5qq0HjGN8MM?a
07-24 14:44RT @yucaseemedia “中国企業プラダ買収”の本当の目的 http://media.yucasee.jp/posts/index/4204
07-24 14:22@3TStopicRDQ陰謀論者界隈?
07-24 14:10@shoji230 日本は本当に暑そうですね。こちらこそ、よろしく!
07-24 14:08@toracyan06 とらちゃん、チワチワワ~。
07-24 14:08RT @yucaseemedia セクシーすぎるブロンド客室乗務員 http://media.yucasee.jp/posts/index/4193ここまでセクシーなCMだと女性でも目のやり場に困ってしまうかも。JALにもぜひ日本版を作って、再生に向けてがんばってもらいたいW。
07-24 14:03木村剛氏逮捕「日本振興銀行の黒い霧」③ http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-b8c3.html
07-24 13:54「世界最大の花」に客殺到、入園を停止 小石川植物園 http://t.asahi.com/3c1
07-24 13:34
2010.07.24 (Sat)
腐臭の花咲く

写真:ウィキペディアより
スマトラオオコンニャク(スマトラ大蒟蒻、学名Amorphophallus titanum)は、サトイモ科・コンニャク属の植物。インドネシア、スマトラ島の熱帯雨林に自生する。7年に一度2日間しか咲かない、世界最大の花として有名になった。花の形からショクダイオオコンニャク(燭台大蒟蒻)という別名もある。また、Titan arumという英名からタイタンアルムとも呼ばれる。他にも、その強烈な腐臭から死体花やお化けのように見えるのオバケコンニャク(お化け蒟蒻)という名前もある。臭いだけでなく見た目も奇異で、イギリス王立園芸協会がインターネット投票で決めた「世界で最も醜い植物」の第一位にも選ばれた。
あれから、2人ほど首相が変わっているので、かなり古い話に聞こえるけど。
「昔、昔、どこかの国に『踏襲』をフシュウと読んだ首相がいました・・・・」
って話しは代々語り継がれるだろうね。
もっとも彼が知性と教養のなさを見せつけてくれたので、
「こんな人物を首相にするなんて!」と国民の怒りは頂点に達し、
自民党は自滅の道へまっしぐらということになったのだから、
本来、政権交代を実現させた主役の1人として崇められるべき人物である。
突然、この人を思い出させてくれたのが、
今ネットで話題をさらっているフシュウ(腐臭)のする花、ショクダイオオコンニャクだ。
又の名を「アソタロウの花」なんちゃって。
世界中で一番醜い花に選ばれたこともあるこの花にぴったりのネーミングだと思う。
ショクダイオオコンニャクは元々、インドネシア・スマトラ島にしかなかったが、
スマトラ島では絶滅危惧種になり、東京大学の研究者らが
16年かけて種から育ててきたそうだ。
ちなみに、花を咲かせるまでに長年かけても、花はたった2日で枯れてしまうという。
まさに麻生太郎大先生にふさわしい花と言えるだろう。
Tags : スマトラオオコンニャク |
ショクダイオオコンニャク |
麻生太郎 |
2010.07.24 (Sat)
07/23のツイートまとめ
canada_nihongo
@shoji230 ただいま~。
07-23 12:39@pinool 私もそう思います。なにも、マスコミに追いかけられている小沢氏と密会するのに、わざわざ八丈島まで行くはずがないと。
07-23 12:38このところ、マイケル・グリーンが話題になっている。『永田町異聞』でも、M・グリーンの「日本の現実路線に期待感」と題した論文を紹介。http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10596623360.htmlこれを読むと日本が米国の属国であるのがわかる。
07-23 12:32
2010.07.23 (Fri)
07/22のツイートまとめ
canada_nihongo
これから仕事に行ってきます。みなさま、今晩もいい夢みてね。おやすみなさい。
07-22 22:08今日はそろそろ寝ます。今日、お返事できなかった方は又明日。
07-22 15:20@AkikoS43 やはり、英語は同性から習うのが一番だと思います。日本語では男女の違いが顕著ですが、英語でも微妙に使う言葉やイントネーションなどが違うので。
07-22 15:16@toracyan06 別に固すぎて困るのはおせんべいくらいで、とらちゃんが堅いからといってみんなが困ることもないと思うけど・・・・(笑)。
07-22 15:15@toracyan06 話を面白くするために妄想交えて書いているよね。このおっさん(笑)。
07-22 15:14@AjisaiHydrangeaきっと日本でも売っていると思います。カナダでは7ドルくらいなので、日本では5~600円くらいかな?
07-22 15:11@toracyan06 とらちゃん、すごく飲めそうなのに。ドクターストップか?
07-22 14:30@AkikoS43 近所に外人のお友達ができて、よかったですね。英語、ますますブラッシュアップできそうですね。
07-22 13:33@nojiji 今の民主党じゃ、「みんなの党」に投票したくなる気持ちもわかります。天木氏は民主党の沖縄問題の処理の仕方に相当頭きているみたいですから。
07-22 13:32
2010.07.22 (Thu)
板垣英憲氏の「マスコミに出ない政治経済の裏話」って信用できるの?
まず、あれだけ米国に距離をおいていた小沢氏がマイケル・グリーンかジェラルド・チンカスかはっきりはわからないが、米国の要人と密会し、総理の職と引き換えに、日米同盟を機軸に米軍の日本滞在を保障するなんてことがあっていいのだろうか。そんなことがあっていいはずがない。
こんな小沢氏とその米国要人しか知らない情報を、板垣氏がどうやって知ったのかも不思議だが、それを誰もが読めるブログに書けるということも不思議である。
私が読むところでは、板垣氏は単に自分の妄想でこうなればいいと思ったことを書いているだけに思える。
みなさんは、この記事、どう思いますか。
Tags : 小沢一郎 |
板垣英憲 |
マスコミに出ない政治経済の裏話 |
アメリカ要人 |
謝罪 |
北朝鮮拉致被害者救出 |
2010.07.22 (Thu)
暑い日はアイス・バッグでワインを冷やして飲む

このところ、仕事から帰ってきて、裏庭にあるデッキで池の小さな滝の音を聞きながら、ワインを飲むのが楽しみになっている。その日の夕食のメニューによってワインの赤か白を選ぶんだけど、白ワインを冷蔵庫に入れるのを忘れたときに限って、白ワインが合う夕食が食べたくなってしまう。
ウチの室温は人間が生活する上での適温が21~22℃くらいだとすると、節電のため、ちょっと高めの24℃に合わせてある。冷蔵庫で室温の白ワインを、飲むのに適した温度である10℃前後まで冷やすとなると数時間はかかってしまう。冷凍庫で冷やすという裏技もあるけど、あまりに急激に温度が下がるため、ワインの風味をそこなってしまう。だから、結局はチキン料理なのに、赤ワインを飲んでしまったりすることが以前はよくあった。
でも最近は、アイスバッグという便利なものができたので、そんなことはなくなった。このバッグは特にワインを冷やすためのもので、水漏れは100%なし。耐久性にも優れている。色も赤、青、黄色、オレンジ、黒など何種類もあって、自分に合ったカラーが選べるようになっている。

そして、何よりもすばらしいのは、なんと、このバッグに氷と水を入れてワインを冷やせば、たったの15分で白ワインを飲む適温になるのだ。だから、白ワインを冷蔵庫に入れ忘れても、これさえあれば、お料理を作っている間に適温まで冷やせるっていう寸法だ。
ピクニックに持っていっても便利だし、お花を生けることもできる。実際、ワイナリーではこのアイスバッグにお花を生けてあって、「おお!こんな使い方もあるのね。」と買っていくお客さんが多い。

ウイッ。暑い日は適温に冷やした白ワインがおいしいので、ついつい飲みすぎてしまった。
あまり、飲みすぎると、Cocoちゃんにたしなめられるので、今日はこの辺でやめとこうっと。
2010.07.22 (Thu)
07/21のツイートまとめ
canada_nihongo
小沢一郎前幹事長が八丈島で命の洗濯、「動かざること山の如し」ではなく、「陰雷」の態勢にあるらしい http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/8e5d7ebc151745f33b61a12cf9848667
07-21 13:36@AkikoS43 Akikoさん、政治を広い目で見て下さってとても嬉しいです。
07-21 13:10@udonenogure1 うかうかしているうちに、もう日本は「こんにちは」になってしまいましたね。お返事が遅くなってすみません。
07-21 13:09@cookiedowntown やっぱりそうですよね~。
07-21 13:08普天間基地:カン政権がアメリカに抵抗を始めた?ホンマかなあ http://good-hiro1.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-65c3.html菅が米国に抵抗だなんて、そんなことありえないよと断言できる。
07-21 13:06I liked a YouTube video -- 来日の金元工作員 軽井沢の鳩山前総理の別荘に・・・(10/07/20) http://youtu.be/4iZqT17dx8M?a
07-21 11:37I liked a YouTube video -- 金賢姫元工作員、軽井沢の鳩山前総理別荘に到着(10/07/20) http://youtu.be/eZg-FgtT5sw?a
07-21 11:35RT @yucaseemedia 今も貴族が住む中世の古城で結婚式を挙げる http://media.yucasee.jp/posts/index/4126今度生まれ変わったら、こんなお城で結婚式をあげるぞ!(笑)
07-21 03:44RT @yucaseemedia 女性が「コノ人お金持ち」と思う瞬間 http://media.yucasee.jp/posts/index/4158お金のある人ほど質素な服装と生活をしています。私のようにお金のない人は見栄をはって着飾ったりしているからすぐわかる(笑)。
07-21 03:41@toracyan06とらちゃん、おはよう!きっこちゃんのブログでお見舞いありがとうって紹介されてたね。きっこちゃん、何でもないといいけど・・・・。
07-21 03:37
2010.07.21 (Wed)
天木直人氏から小沢一郎氏への応援歌
この天木直人氏による小沢一郎への力強い応援歌もその一つだ。みんな心の中ではこう思っていてもなかなか口にだせない。天木氏が私たちの気持ちを代弁してくださっている。
小沢一郎よ、今こそ立ち上がれ!
小沢一郎に告ぐ。
小沢一郎の側近政治家に告ぐ。
そして小沢一郎に期待する国民に告ぐ。
小沢一郎は今こそ立ち上がるべきだ。
側近政治家は血判状を持って小沢一郎にそれを迫るのだ。
そして小沢一郎に期待する国民は、小沢一郎に決起を求める一大国民運動を起こすのだ。
小沢一郎よ。
検察審査会の決定に影響を受けてはならない。
国会の証人喚問要求から逃げてはいけない。
起訴を恐れてはならない。裁判をおそれてはいけない。有罪判決すらおそれてはならない。
それらをはるかに凌駕する正義を実現すればいいのだ。
それは何か。
いまこそ国民生活のために、沖縄の解放のために、自民党と官僚支配の犠牲になってきた弱者のために、小沢新党を結成して立ち上がるのだ。
いままでのどの政治家もなし得なかった日本の、日本国民のための本物の政治を行なうのだ。キーワードは国民主権、対米自立、平和外交である。
2010.07.21 (Wed)
金賢姫来日は菅内閣支持率回復のために仕組まれたのか
大韓航空機爆破事件を実行するため、日本から拉致され、北朝鮮では「李恩恵」と呼ばれていた田口八重子氏にに1981年7月から1983年3月まで日本語教育を受けていたため、田口さん一家と面会し、又、拉致被害者の横田めぐみさんの両親とも面会するという。
小沢幹事長が八丈島で釣りを楽しんでいる間に、あまりにも唐突に行われた金賢姫氏の来日に面食らっている人も多いのではないだろうか。
このことは、2002年9月に電撃的に北朝鮮を訪問し、金正日国防委員長と初の日朝首脳会談を実現させたことによって支持率を上げた小泉政権を思い起こさせる。菅内閣が9月以降も生きながらえる手段の一つとして、支持率を回復させるために仕組んだパフォーマンスに違いない。
2010.07.21 (Wed)
07/20のツイートまとめ
canada_nihongo
I liked a YouTube video -- Carmen Lundy - Better Days http://youtu.be/zqNSviD9Q-8?a
07-20 00:57I liked a YouTube video -- this drummer is at the wrong gig http://youtu.be/ItZyaOlrb7E?a
07-20 00:53
2010.07.20 (Tue)
07/19のツイートまとめ
canada_nihongo
流れは政界再編、カギを握るのは小沢氏http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20100715/236943/田原総一朗の記事なので、どこまで信用できるかわかりませんが・・・・。
07-19 14:38[2010参院選] <連載①>新人候補を苦しめた「空白の10日間」http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1554.html今回の参院選の敗因の一つとして、民主党執行部が変わって、2人区の新人候補への支援が滞ったことがあげられますね。
07-19 14:29twitterのフォロワーを一晩で130人増やす方法http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20100719/1279511858一言で言えば、ブログとTwitterを連携させ、同時に使い分けよということらしいです。
07-19 14:26I liked a YouTube video -- Jin Akanishi You & Jin UTB 7/17/10 http://youtu.be/v9EnmVSunpE?a
07-19 14:21
2010.07.19 (Mon)
メガロマニアックというワイナリーに行ってみた
入り口には小さな看板があるだけなので、1度目は通りすぎてしまった。入り口を入ってから、車でブドウ畑の丘を2,3分登ってやっとワイナリーにたどりついた。

そこからの眺めは絶景で、なんともいえぬ開放感に満ちた感情があふれてきた。どんな開放感かというと、人里離れた眺めのいいところにひっそりとあるので、「お酒が美味しそう。よし、飲むぞ~。」という開放感。

その建物はまるで、洞穴のような感じで、一昔前、ワイナリーの一般的なイメージが「お城」であるとしたら、それとはかけ離れていた。万里の長城のような壁が印象的だった。

なんとなく刑務所のような、とてもシンプルな入り口(笑)。

Tags : ワイナリー |
ワイン |
カナダ |
オンタリオ |
メガロマニアック |
シャルドネ |
リースリング |
ピノ・ノアール |
Megalomaniac |
2010.07.19 (Mon)
07/18のツイートまとめ
canada_nihongo
カリスマ当落予想師「和子夫人」、今回は不調http://bit.ly/a0op0o本当に不調だったのか、それとも不正が行われたから当たらなかったのか、その辺はわかりませんね。
07-18 23:24RT @yucaseemedia パリス・ヒルトンさん、また大麻所持容疑で身柄拘束 http://media.yucasee.jp/posts/index/4155
07-18 14:28そういえば、眞鍋かをりって先日逮捕された木村剛と仲よかったよね。
07-18 14:27RT @yucaseemedia 年収5000万円?をバラされた眞鍋かをりさん訴訟 http://media.yucasee.jp/posts/index/3164
07-18 14:26RT @yucaseemedia 眞鍋かをりさんは国税にマークされていた? http://media.yucasee.jp/posts/index/4145
07-18 14:25
2010.07.18 (Sun)
眞鍋かをりが脱税の疑いで国税にマークされてたって?

左から木村剛、眞鍋かをり、ホリエモン、藤田晋(GQ JAPANより)
先日逮捕された木村剛氏と仲むつまじかった眞鍋かをりちゃんが、実は国税にマークされていたそうだ。
かをりちゃんの旧所属事務所アバンギャルドが国税当局の調査を受けたことが大きく報じられたとき、かをりちゃんも家宅捜査を受けたことが報じられたことはまだ記憶に新しいけど、アバンギャルドの調査とかをりちゃんの家宅捜査のタイムラグが6ヶ月あり、かをりちゃんへの調査は自らの税務問題に関連するものであったことが指摘されている。
眞鍋かをりさんは国税にマークされていた? YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)より
国立大卒の知的でさわやかなイメージで、テレビのバラエティー番組などではなくてはならない存在となった、人気タレント眞鍋かをりさん(29)。その自宅に、2008年8月、国税当局の家宅捜索が入ったことは、大きな衝撃だった。それは、誰もが、所属事務所の社長による法人税法違反の関連先の家宅捜索だと見られていた。
しかも、眞鍋さんは訴状に「事件の関係先として自宅を家宅捜索され、屈辱的な思いをした」としている。誰もが眞鍋さんの持つ清廉なイメージから、それをそのまま信用しただろう。事件のとばっちりを受けた弱者という構図を描いていたのではないだろうか。
だが、事務所側の反訴によって、そのイメージは完全に崩れそうだ。事務所側がこれまでに提出している裁判資料によると、国税当局の眞鍋さんへの調査は「自らの税務問題に関連するもの」としているのだ。つまり、眞鍋さんもマークしていたということになるのだ。
もう少し詳しく見てみることにしよう。
国税局から指摘を受けていた?
旧所属事務所アバンギャルドが2008年2月に国税当局の調査を受けた。そして2008年8月20日ごろ、眞鍋さんが自宅でプライベートな格好をして休んでいるところを、東京国税局の職員が来宅。事情聴取、家宅捜索を行い、物品も数点押収されてしまったのだという。ちなみに、この自宅は事務所が借り上げたものだった。
だが、事務所が調査を受けた時期、眞鍋さんが家宅捜索を受けた時期には6カ月のブランクがある。この点を事務所側は、突いているのだ。要約すると次のようになる。
「眞鍋さんへの調査は自らの税務問題に関連するもの。国税局からは査察が入る前の任意調査の段階で問題として指摘されていた。2008年2月14日から半年が経過した後に調査が入っているのは、眞鍋さん自身の問題に関するものだったことを裏付けるものである」
タイムラグとともに、以前から国税局には眞鍋さん自身のことを指摘されていたというのである。この主張が正しいとすれば、眞鍋さん個人がマークされていたことは間違いない。
そこで、事務所がマスコミに公開した、眞鍋さんに支払った給与が意味を持ってくる。次のページで触れてみたい。
2010.07.17 (Sat)
07/17のツイートまとめ
canada_nihongo
『日々坦々』が紹介しているアエラの記事は参考になります。第1検審会の「不起訴不当」議決と第5検審会の議決の行方 AERAがスクープ?http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-550.html
07-17 00:28とらちゃんが、「民主党・空き菅政権は、本家自民党より自民党らしくなりました。(爆」とブログに書いているけど、本当だね。http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/51580660.html
07-17 00:21
2010.07.16 (Fri)
07/15のツイートまとめ
canada_nihongo
I liked a YouTube video -- 憂国の大宰相・小沢一郎 一新会講演(5/5) http://youtu.be/X29ztPu0VXk?a
07-15 16:40I liked a YouTube video -- 憂国の大宰相・小沢一郎 一新会講演4 http://youtu.be/AtS0HmFyusY?a
07-15 16:40I liked a YouTube video -- 憂国の大宰相・小沢一郎 一新会講演(3/5) http://youtu.be/_MORrxyQ6Vc?a
07-15 16:40I liked a YouTube video -- 憂国の大宰相・小沢一郎 一新会講演(2/5) http://youtu.be/ukWmM5hqnJ8?a
07-15 16:40I liked a YouTube video -- 憂国の大宰相・小沢一郎 一新会講演(1/5) http://youtu.be/Te6Iihzc-tg?a
07-15 16:40『永田町異聞』竹中金融庁が生んだ木村日本振興銀行http://ameblo.jp/aratakyo/entry-10591102231.html
07-15 15:399月に小沢氏が民主党代表選へ立候補するのを阻止するためでしょうね。小沢氏、別の検察審査会「不起訴不当」議決http://www.news24.jp/articles/2010/07/15/07162867.html
07-15 15:01マスゴミが参院選完敗菅直人政権を擁護する訳 http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-4829.html
07-15 14:38木村剛氏逮捕『売国者たちの末路』を見定める http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-4248.html
07-15 14:36
2010.07.15 (Thu)
小沢氏に検察審査会が「不起訴不当」と議決
憂国の大宰相・小沢一郎一新会講演(1/5)「どうやって日本を立て直すか」(YouTube)
(2/5) ・ (3/5) ・ (4/5) ・ (5/5)
最後に、アラン・ドロンの映画の中で使われた「変わらずに残るためには、変わらなければならない。」という言葉が、小沢氏の好きな言葉として紹介されている。小沢氏の英語、初めて聞いちゃったよ。
確かに、このままの状態では日本は、世界の片隅に追いやられてしまうだろう。これまでのように、世界の国々から尊敬され、米国などと同等にやっていくためには、今、日本は変わらなければならないのだ。
この動画を紹介している『阿修羅』のコメント欄にもとても参考になることが書かれているので、ぜひお読みいただきたい。
さて、気が重くなるような今日のニュースで、3Kが小沢氏が検察審査会によって「不起訴不当」とされたことを、真っ先に伝えている。
小沢氏、19年分は「不起訴不当」 検察審査会が議決
2010.7.15 14:38
民主党の小沢一郎前幹事長の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、東京第1検察審査会は15日、平成19年分の政治資金収支報告書にも虚偽記載をしたとして同法違反罪で告発され、嫌疑不十分で不起訴処分となった小沢氏について「不起訴不当」と議決したと発表した。議決は8日付。
小沢氏をめぐってはすでに別の検審で16、17年分の虚偽記載が「起訴相当」と議決され、再度の不起訴処分を受けて検審が再審査している。同じ規正法違反事件で検審の判断が分かれる形となった。
小泉、竹中を初め、自民党議員が同じことをやっても、ほとんど問題にされなかったのに、なぜか、小沢氏についてはかなりしつこく審査が行われている。日本を戦時中のまま保ちたいと思っている極右翼系の頭脳が化石化している人たちが、小沢氏が一国の総理になるのを阻止するためにもがいているのがわかる。しかし、小沢氏が好きな言葉として紹介したように、日本が「変わらずに残るためには、変わらなければならない。」のだ。もう、いいかげん、古い体質からは脱却しようではないか。
Tags : 小沢一郎 |
一新会 |
講演 |
不起訴不当 |
議決 |
検察審査会 |
山猫 |
アラン・ドロン |
ルキノ・ヴィスコンティ |