2009.02.28 (Sat)
小沢代表の「第7艦隊の存在で十分」発言に賛成とデヴィ夫人
小沢民主党代表の在日米軍に関する発言が右派の間で波紋を広げている。彼らに言わせれば、「日本の防衛と日米同盟の根幹を否定しかねない発言」で、「民主党は、在日米軍のあり方に関する包括的な見解を明確に示すべき」などと厳しく批判している。しかし、それほどおおげさなものだろうか。
小沢代表は「日本が世界戦略を持ち、もっと役割を分担すれば、米国の役割は減る」、「アジアには米国のプレゼンス(存在)は必要だが、第7艦隊で十分ではないか」「米軍が引くことで、日本が日本の安全保障の責任を果たしていけばいい」と語った。
私は前から言っているように、日本は軍事費にお金をかけ過ぎていると思っている。とくに、経済危機に見舞われた今、防衛費を削り、社会保障に当てることこそ、不況から脱出する唯一の方法であろう。これまでにも、役に立たないMD(ミサイル防衛)のために何十兆円という無駄遣いを重ねてきた。又、防衛費の予算編成の頃になると、必ず北朝鮮からミサイルが飛んで来るような設定になっていて、それで、いつも多くの予算が防衛費として認められている。
日米関係をバランスよく保つためには、日本から米国にモノが言えるようにならなくてはならない。今の自民党のようになんでも米国の言う通りにやっていたのでは、何事も代わらないのである。デヴィ夫人も述べている通り、小沢代表が言っていることは全く正しいと思う。
小沢代表は「日本が世界戦略を持ち、もっと役割を分担すれば、米国の役割は減る」、「アジアには米国のプレゼンス(存在)は必要だが、第7艦隊で十分ではないか」「米軍が引くことで、日本が日本の安全保障の責任を果たしていけばいい」と語った。
私は前から言っているように、日本は軍事費にお金をかけ過ぎていると思っている。とくに、経済危機に見舞われた今、防衛費を削り、社会保障に当てることこそ、不況から脱出する唯一の方法であろう。これまでにも、役に立たないMD(ミサイル防衛)のために何十兆円という無駄遣いを重ねてきた。又、防衛費の予算編成の頃になると、必ず北朝鮮からミサイルが飛んで来るような設定になっていて、それで、いつも多くの予算が防衛費として認められている。
日米関係をバランスよく保つためには、日本から米国にモノが言えるようにならなくてはならない。今の自民党のようになんでも米国の言う通りにやっていたのでは、何事も代わらないのである。デヴィ夫人も述べている通り、小沢代表が言っていることは全く正しいと思う。
Tags : 第七艦隊 |
民主党 |
小沢一郎 |
デヴィ夫人 |
オバマ大統領 |
麻生太郎 |
安保条約 |
米軍基地 |
米軍再編 |
在日米軍 |
2009.02.28 (Sat)
「カワイイ大使」をプロデュースした外務省のオバカ加減
日本の領土問題は放置プレーで何の進展もないまま、外務省が日本のイメージを向上させるために、海外で小学生から大学生までの間に人気のある漫画チックなキャラクターの若い女性を「カワイイ大使」として任命し、海外の文化関連イベントなどに参加させるそうだ。

ロリ系ファッション、日本のイメージアップなるか(読売 2月26日)

ロリ系ファッション、日本のイメージアップなるか(読売 2月26日)
カワイイ大使を委嘱された(左から)青木美沙子さん、木村優さん、藤岡静香さん=外務省で、加藤理佐撮影
| HOME |