2006.07.12 (Wed)
この状況下で伸びる安倍の支持率の怪

ブログ村 (、『ヘンリー・オーツの独り言』のヘンリーさんから)
AbEndキャンペーンを始める前に比べて、最近では、アクセス数が倍に伸びた。特にAbEndのリンクリストにトラックバックするとアクセスが増えるようだ。AbEndのTB数はこの記事で、250件目になり、昨日一日の配信数は4,376だった。つまり、このリンクリストが一日で、4,376回クリックされたことになるのだろうか。このリンクリストを作った最初の日の配信数は500程度だったことを考えると、2ヶ月で一挙に約9倍もこのリンクリストを読む人が増えたということだ。
まず、このリンクがこれだけ人気を集めるために一番貢献してくださった『きまぐれな日々』のKojitakenさんに感謝したい。Kojitakenさんは安倍に関する記事をTBしてくださっただけでなく、安倍の記事を他のブログで見つける度にこのリンクにトラックバックするようにこっそりとその記事を書いた人にお願いして回ってくれた。もちろん、AbEndキャンペーンについて記事を書いて下さったり、バナーを作ってくださったり、とても読み応えのある記事をトラックバックしてくださった多くの方々にも心から感謝したい。
リンクリストへのアクセス数の増加から、今のところ、このAbEndキャンペーンの目的の一つである、「サワヤカなイメージが女性に人気の安倍晋三の真の正体を世間に知らしめる。」というのはなかなかうまくいっていると思う。しかしながら、安倍の支持率は下がるばかりか、逆に日増しに上昇するばかりであり、「安倍晋三を首相候補から引きずり降ろす」という目標は実現する可能性が低いのではないかと最近気弱になっている。やはり、ネットにも限界があるということをヒシヒシと思い知ったところだ。そんな折、久しぶりにYannisさんからコメントをいただき、ちょっぴり元気を回復した。
美爾依様、皆様お久しぶりです。Yannisです。
さていよいよ「安倍政権」が誕生するのを見るのかと思うと、本当に日本の行く末が心配です。昨年の衆院解散以来、ときにはやや希望が持てるかという状態に揺れ動き(疑惑四点セットの問題露見、小沢一郎民主党代表の登場と一連の地方選での与党敗退など)がありながらも、日本の全体の流れは崖から海へ飛び降りんとするレミングの大群のようなものと、小生などは悲観しています。美爾依様やネット世界の一部の良心的ブロガーの皆様頑張って下さい。人気投票クリックし続けます!言論統制に負けないで下さい。
さてヘンリー・オーツ様の以下の一文「思うにアベちゃんは小心者という感じがします。(中略)実際に総理になったとして歴史に悪名を残すことになることはわかっているのでその重圧に耐えられないのではないでしょうか?」に賛同します。安倍晋三氏は評判によれば人も知る小心者らしく、また残念なことに(?)極めて了見が狭い人であるとの評判も聞きます(ネットで集めた情報です)。確認出来ないので、これらは事実としてではなく、世間での一つの意見と御報告しておきます。決して個人攻撃ではなく、国政を預かる人の心理状態を憂慮しているのです。(彼が自民党幹事長時代、選挙の思わしくない結果を見ての、ひどくがっかりした表情も印象に残っています。その際、小泉氏は流石に現実を甘受する表情を浮かべていましたが。)
さてこれら評判がある種の真実を反映しているとすれば、彼が首相になったらどうなるのでしょうか。彼は世論操作のために(恐らく)作り出されてきたであろう、これからも作り出されるであろう対外的緊張状態に、国政の責任者として耐えうるでしょうか。領土問題などでは一触即発の大変な緊張状態の中で、押したり引いたりの交渉をせねばなりません。それに彼がよく耐え、国益を損なわない結果を出せるか、どうでしょうか。かえって乾坤一擲の危険な解決法に頼らないとも限りません。これら安倍氏の心理状態、パーソナリティが引き金になるかもしれない事態は私が常々心配するところです。オーツ様は、別のネット統制の動きという角度から彼の心理状態とパーソナリティに迫ってられたと思います。今後とも状況を分析しつつ安倍氏の政治姿勢に鋭く迫らんことを期待しております。
敬具
Yannisさんもおっしゃられるとおり、『ヘンリー・オーツの独り言』のヘンリーさんの記事は今世の中で起こっていることの真実に限りなく迫っており、いつも参考にさせていただいている。最近はきっこちゃんにも紹介されて、ますますノッテきている。これからもばんばん鋭い記事を書き続けて欲しい。センスのいいバナーのデザインも期待してるよん。
Yannisiさんのコメントにヒントを得たのだが、これからはクリック作戦を展開するというのはどうだろうか。AbEndにTBした人が人気ランキングに参加していたら、必ずクリックするというものだ。ランキングの上位にあるブログの方が読者から注目されるし、安倍の支持率を下げるためには、もっともっと安倍の本性を世間に広めなければならない。
それにしても、こんな低脳な奴を支持する国民ってどんな奴?
安倍氏、韓国大統領見解に「いちいちコメントしない」 (Sankei Web 07/11 12:16)
安倍晋三官房長官は11日午前の記者会見で、安倍氏ら日本の閣僚が、現在は日本が持っていない敵基地攻撃能力の保有検討に言及したことに対し、韓国大統領府が「日本の侵略主義的傾向が出ていることに深く警戒しなければならない」との見解を示したことについて、「そうしたコメントについて、いちいちコメントはしない」と述べた。
大統領府見解が北朝鮮によるミサイル発射問題に影響を与えるかに関しては、「あまり関係ない」と語った。
おいおい!_l ̄l○
いちいちコメントしないってこういうことこそ、国民の理解を得るために官房長官として詳しくコメントするべきだろ!おまけに「あまり関係ない」なんてこれじゃ、韓国が軽視されていると騒ぐのも無理ないよ。
【ミサイル発射】安倍官房長官のアジア戦略とは
安倍官房長官の「強い日本作り」(上) (朝鮮日報 2006/07/12 11:53)
国を代表する者としての発言にしては、あまりにも軽すぎるし、こういった発言をする時は、必ず、相手の国も聞いているということを考慮しながら、一句一句注意深く考えた上で発言するべきだ。敵基地攻撃について強靭な発言をした後に、こんな小学生の方がまだマシなレベルの発言をする安倍もそれを支持する奴らも逝ってよし!
ちなみに一昨日、安倍のHPに出したメールへの返事はまだ届いていない。「そうしたメールについて、いちいち返信はしない」とでも言うつもりか?