2007.01.29 (Mon)
APAカリスマ女社長元谷芙美子の白々しい嘘泣き
アパを擁護する報道姿勢のTBS(1)
この画像で特に私の目に止まったのは、『私が社長です。』のキャッチフレーズで一躍スターダムにのし上がった元谷芙美子が贅沢な暮らしをしながら嬉々とした様子と謝罪会見での落胆ぶりの差だ。みのもんたは、社長も被害者などと妄想めいたことを言っていたそうだが、どうして社長が被害者なのか?みのもんたはこの映像でやたらと社長を持ち上げて、田村水落設計の水落光男一級建築士が偽装を行ったことを社長が何も知らないでいたような印象を視聴者に植え付けようとしている。もし、社長が水落の偽装を本当に知らなかったら、こんなに素直に早急に謝罪するだろうか。アパ側が全く知らないうちに、水落が偽装を一人でやっていたとしたら、責任は水落にあり、私が社長だったら、徹底的に調査して、その結果が出るまで決して謝らない。こうして早々と謝ったのは、自分が水落の偽装を承知していたからだろう。
又、この記者会見ではアパの元谷会長が、水落を信用しすぎたなどとたわけたことを言っているが、『らくちんランプ』の「田村水落設計がアパホテルで用いた建築コスト削減の手口は、「エグゼプリュート大師駅前」と同じ?」という記事にもある通り、耐震偽装の目的がコスト削減だとしたら、アパ側が水落の偽装に気づかなかった、つまり信用しすぎたということはまずないであろう。コスト削減のためにアパ会長や社長が水落に偽装をもちかけたに違いない。
みのもんたによると、正々堂々とした社長の記者会見だということだが、「どこが?」とこれを見ていた誰もが思ったに違いない。テレビに向かってもともと崩れている顔を一層ゆがめて涙を浮かべる演技くらいこの女にとっては朝飯前だろう。みのもんたはこの他にも、朝早くから社長が市場に行って買い物をしただとか、いろいろとかばっていたが、この自称カリスマ社長は自分が豪華でいい暮らしをするために、自分のホテルに宿泊する客の命のことなんて、虫けらぐらいにしか思っていない冷血女だ。どこが社長も被害者なのか?社長は間違いなく加害者だ!自分が目立ちたいがためにこんな殺人ホテルを良いホテルと呼ぶみのもんたはアパグループと共に逝ってよし!こういった悪質な企業が有力なコネさえあれば成長できる日本のビジネス界というものは、本当にどうしようもないほど腐りきっている証拠だ。あまりにも長く続き過ぎた腐りきった政党と癒着するうちに、日本の企業まで腐りきってしまったのだ。
それにしても、元谷夫婦の豪邸だが、すでにこんなに金持ちなのに、耐震偽装でコスト削減を計ってもっと金儲けを企んでいるなんて、いったいどこまで強欲になれば気が済むのか?この女社長の高価な帽子の総額は?私が彼女だったら、こんな帽子を集めるよりさきに整形でもするけどね。あ、もう、整形済みだって?それは、失礼しました(笑)。
とにかく、日本はこういった金の亡者である悪どい人間をいつまでも経済界のトップにのさばらせておいてはいけない。安晋会の副会長も努めていた関係もあり、安倍や森前総理の後ろ盾もあってこれまで藤田東吾氏がいくら訴えても全く無視を決め込んでいたマスコミも、今度は安倍晋三とアパグループの癒着を徹底的に暴いていって欲しい。又、これを機に、アパマンションの住民も立ち上がって耐震偽装問題をもっと大きな社会問題として訴えて欲しい。
関連記事:
アパホテル2棟、荷重を基準値の半分で算出 京都市調べ(Asahi.com 1月27日)水落が偽装じゃないと言い訳している理由がわかる記事。
APA Top's Voice
APA ホテルグループの
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

現在第1位- 政治ランキング

現在第1~2位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
Tags : きっこの日記 |
きっこのブログ |
安倍晋三 |
APA |
Hotel |
アパホテル |
アパマンション |
政権交代 |
元谷芙美子 |
田村水落設計 |
2006.11.20 (Mon)
いよいよ耐震偽装が裁かれる日がやってきた!かも?(追記)
巨大地震「ゆっくり揺れ対策を」 学会、見直し提言(Asahi.com 2006年11月20日15時48分)
巨大地震によって発生が予測されるゆっくりとした揺れ「長周期地震動」で、高層ビルなどが現行想定以上の揺れエネルギーを受け、大きく損傷する恐れがあるとして、土木学会と日本建築学会は20日、こうした建築の耐震性見直しを求める共同提言を発表した。個別の建物ごとに安全性を検討し、必要に応じて補強することが望ましいなどともしている。大都市を中心に波紋を広げそうだ。
長周期地震動は、東海、東南海地震などの巨大地震が起こった場合、東京や大阪、名古屋などの大都市を襲うと予測されるが、その影響は詳しく分かっていなかった。両学会は、03年の十勝沖地震に伴う長周期地震動で石油タンクのふたが長時間揺れて火災を起こしたことなどをきっかけに、04年から調査と研究を進めてきた。
巨大地震が起こった際の各地の長周期地震動を予測した研究成果を集めた結果、その予測地震動により建物が受けるエネルギーは、これまでの設計で使われてきた標準的な揺れの2~4倍にもなることが分かった。
影響を受けやすい60メートル以上の高層ビルについて、建築学会が検討した範囲では、倒壊が推定されることはなかった。ただ、建物の揺れ方は、地下構造や建物の高さなどによって大きく違うため、特定の建物に大きな変形などの損傷が生じる恐れはあるという。また、長周期地震動は揺れが数分以上続き、建物に繰り返し損傷を与える恐れがあるため、累積した損傷の影響についても考える必要があるという。
現在、高層ビルの耐震性は「倒壊しないこと」「限度内の損傷」を条件に、国土交通省の指定性能評価機関が評価、審査している。
今回の提言では、個別の建物ごとに安全性の検討をして、耐震性を上げる必要があれば、補強をすることが望ましいとした。中でも現行の想定に基づいても十分な安全性の余裕がない建物については、早急な検討が必要だとしている。
浜田政則・土木学会長(早稲田大教授)は「長周期地震動も含めた巨大地震が土木構造物や建築物などの社会基盤に与える影響をさらに詳しく評価し、どう対策を立てるか政府でも検討してほしいので、中央防災会議などに提言を届け説明する」と述べた。
私は、耐震偽装と噂されるデベロッパーによって建てられたマンションの住民やそのまわりに住む方々がなぜ、いままで大きな行動を起こさなかったのかとても不思議でたまらなかった。もし、地震が起こった場合、被害を受けるのは自分たちであり、当然、自分たちの安全を脅かす偽装に対して、その真偽を明らかにするために政府やデベロッパーに訴える義務があるのではないのか?
このAsahi.comの記事が、耐震偽装問題を解決する最初のステップとなってくれたらと思う。
美人秘書の村野瀬玲奈ちゃんがさっそく衆・参の国土交通委員会の名簿を作ってくださったので、是非、政府に国民の安全の遂行を訴えよう。
衆議院 国土交通委員会 名簿 (2006年11月)
参議院 国土交通委員会 名簿 (2006年11月)
追記:
おととい書いた「『反戦の家づくり』に反論の住民さまへの提案」にもたくさんの参考になるコメントをいただいたので、ここに紹介したいと思う。
まずは、「住民」という方に対するコメントから。
この「住民(当初はアパ住民)」と称する人は、様々なブログのコメント欄に、藤田氏と彼を応援するブログの批判を書いていまして、ある日私がそのコメント欄に、「そこまであなたが被害を訴えるのならば、あなたが本当に当事者であることを証明する書類を明示して下さいませんか?誠実に応対しますので。」という趣旨で尋ねたところ、個人情報を利用される恐れがあるとの理由で、私の所に連絡をよこしませんでした。
そればかりか、この方は私のブログには一度もコメントを寄せていません。なぜか私のブログの「コメントの承認制」が気にくわない様子です。
また、イーホームズが確認検査の審査業務で見落とした理由は、いい加減な仕事をしていたからだと言っていたので、私のブログで当時の検査業務範囲を、法律を紐解いて説明したところ、その私の説明に対して、法律を曲解していると批判する始末です。
よって、私は現在、私のコメント欄に寄せてくる質問の中で、論理的に破綻している質問や、本文とは関係ない内容の質問を寄せるコメント送り主を、あらしの類だと判断して、即座に削除しています。
そして、このやらせを命令しているのは、意外と国交省関係者ではないかと思っています。細かい言葉尻を捉えて批判してきますので。「検査」と「審査」、「作業」と「業務」の違い等をしつこく批判していたからです。
う~ん、この住民という人は、本当にアパの住民なんだろうか。これを読んで、そういえば、なんとなく、トーンがアパ関係者又は、国交省関係者のような気がしてきた。本当に住民だったら、ここまで、藤田社長やきっこちゃんを責めるだろうか。きっとアパ関係者や政府関係者だからここまで責めているんじゃないか?
それで、この住民という方からも私宛ではなくて、奈央さん宛にコメントをいただいたんだけれども、簡単に言えば、この方が憤慨されているのは、同じデベロッパーによるマンションに住んでいるらしいけど、この住民さんが住んでいるところは、特に耐震偽装が立証されたわけではない。それなのに、藤田氏が危険だと煽り立てていることが腹立たしいようだ。なぜなら、マンションの価値が下がってしまったり、そこに住んでいるというだけで、子供がいじめられたりするのではないかなど、その他諸々の不安があるかららしい。
この方は、もし、安全性が立証されても、こうして騒がれた物件は価値が下がってしまうとおしゃられているが、ベンダソンさんによれば、「偽装検査の結果、偽装が無ければ偽装検査済みとして圧倒的アドバンテージが得られますので、資産価値は増します。」ということだ。私も、偽装がなければそのマンションの価値が下がるなどということはないと思うが・・・・。そして、そこに住んでいるだけでいじめを受けるとしたら、それは、その学校の風紀が乱れているということで、藤田氏を原因とするのは、全くの論外だ。
どっちにしろ、上のAsahi.comの記事によると、「現行の想定に基づいても十分な安全性の余裕がない建物については、早急な検討が必要だとしている。」と書かれているし、この報告に基づいて、国土交通省の指定性能評価機関が動き出すのではないかと期待してもいいのではないだろうか。
そして、「個別の建物ごとに安全性の検討をして、耐震性を上げる必要があれば、補強をすることが望ましい」と書いてあるが、それを補強する費用はもちろん、売主が出すんだろうね。住民が出すと言う話も聞いたことがあるような気がするが、そんなことがあっていいのだろうか?
最後に偽装や施工不良などはどのように行われているのか、専門のことを知らない私でも、わかりやすく簡単に説明してくださった方のコメントを紹介させていただく。
鉄骨抜いただけでなく、所謂「シャブコン」=コンクリートに論外な水を加えること・柔らかい生コン。で、相当数のコンクリート代が浮きます。悪い奴になるとそうやって浮いたコンクリートを横流しして儲けるわけだ!
シャブコンを使うことは建物の強度に大きな影響を及ぼします。コンクリート・水とセメントの比(W/C)は65%が上限です。今の公共事業等で強度の他にW/Cを50%代で指定する場合もあるそうです。勿論、W/Cを50%の方が強度は強いです。
コンクリートの種類にも色々あり・値段も色々あり・強度も色々あり・ここでは割愛しますが。
「シャブコン」はひびわれしやすく、耐久性に欠けるものですから、おそらく偽装物件全部(1件残らず)ひびわれ・水漏れが速いと思う。実際そうなってる物件も多いと思います。(川砂と海砂とでは塩分の含有量が全く違いますからそれによってもひびわれ・水漏れの速度が違ってきます)
偽装に関わった方たちは勿論ですが、業者の知らない訳がないのです。「今日のは鉄骨が少ないなぁ」「シャブコン」だな、って分かってるって!すっとぼけてるだけです。
購買者は絶対に業者を選択する力を養うべきです。
奈央さんのお父上様のような方・明月さんのような方とか・・・・・・
建ててる現場を見なきゃぁ~とも思うし。良心的な業者を探す方法はいくらでもあります。余裕があって家を建てられるなら別だけど、有り金はたいてとなると、何処かで予算カットになって何処かで必ず手抜きされます。何故?皆さん自家に拘るのかなぁ。
シャブコンなんて、初めて聞いたんだけど、こんなひどいごまかしをする業者もいるなんて、本当になさけない話だねぇ。大きな会社だからとか総理大臣の元・後援会副会長の会社だから安心だろうと思ったら大間違いだ。自分が本当に信頼できる人がつくる家やマンションを見極める目を持とう。

現在第1位-政治ランキング

現在第1位-社会・経済、海外生活、ダイエット
ランキングの応援もよろしく♪
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
*『AbEndフォーラム』にも参加中。
Tags : 耐震偽装 |
2006.10.24 (Tue)
耐震偽装に関する英文記事
又、『日本がアブナイ』が安倍NDにTBしてくださった「【速報】共謀罪・・・この臨時国会での成立は見送りに! 」によると、ナナナナナント!与党は、「共謀罪」の成立を目指すのを断念することに決めたということだが、これもみんなが一致団結してファックスや電話で反対を訴えた結果だと思う。多くの国民が一丸になれば、何でも可能なのだ。この秋に成立することはなさそうだけど、来年の参院選後にどうなるかはわからないのだが、とりあえずは、よかったね!民主党は、共謀罪の廃止をスローガンに参院選を勝ち抜いて欲しい。そうすれば、今年みたいに、国民を何度も共謀罪成立の不安で悩ませることはないだろうし。
さてさて、前置きが長くなってしまったんだけど、今日は、『嗚呼、負け犬の遠吠え日記』のKomichiさんがお友達に耐震偽装問題に関する記事の英語訳をお願いして下さったので、さっそくその英文を公開させていただこうと思う。そのお友達は、難しい記事をきちんと英語に訳してあり、かなり英語力がある人だというのがその訳文を見て、一目でわかった。
が、これは、Ph.D.(博士の称号)を海外で取得した日本人でも、日本人が書いた英語は、第一言語が英語の人にとって非常にわかりにくいので、必ず英語のネイティブ・スピーカーの人にチェックしてもらう。日本語の文は複雑ならば複雑なほど、高尚な雰囲気が漂ってくるのだが、英語の場合は単純で読む人にとってわかり易ければわかり易いほど良しとされるのだ。なので、一応、私の日本に住んでいるカナダ人の友達にプルーフ・リーディングしてもらった。
パラグラフごとについている数字は、英訳の下にある和文と対応している。
英訳:
1.Mr. Fujita, the ex-CEO of E-homes (an independent construction inspection firm), warned the public last Thursday that there are a few (just a few? how many?) condominiums not meeting earthquake-resistance standards, and local government permitted the construction even though they were aware of the faults after reviewing the company blueprints..
2.Despite his public announcement at a televised press conference, his warning has not been picked up by any major Japanese media outlet.
3.The press conference was held just after he was found guilty of falsifying financial statements from his company to obtain a license from the Land, Infrastructure and Transport Ministry. He admitted his guilt, but also claimed that he was arrested for a small crime unrelated to construction fraud because the Japanese authorities are afraid he would reveal more corruption derived from the collusion between politicians, officers and construction firms.
4.His claim should be clarified immediately; however, the Japanese media or government may possibly ignore his important statement.
5.His claims last Thursday are as follows.
1) Public officers in the Kawasaki city government had approved defective construction plans even though they knew that the construction did not meet earthquake resistance standards.
2) A famous design office runs their business without any certificated architects on the payroll.
3) Mr. Ojima and Mr. Fujita were used as scapegoats for much larger crimes. He admits they are both guilty because of their negligence, but there are other parties with much more responsiblity and greater crimes to focus on.
和文:
1.日本の建設の不正(耐震偽装)は非難されているが、日本のメディアは沈黙し続けている。イーホームズ(独立した建設調査会社)前社長の藤田氏は、木曜日、公衆に向かって耐震基準を満たさないマンションが2,3あると警告しました。さらに、彼は地方の役所が提出された設計図に偽装があると認識しながら、そのマンションの建設を許可したと言及しました。
2.奇妙なことに、日本の主要なメディアは、危険な建設に関する警告を、彼がテレビカメラの前で記者会見して主張したにもかかわらずリポートしていません。
3.記者会見は、彼がイーホームズを増資する際の違法性により、有罪判決を受けたすぐあとに開かれました。彼はこの点で罪を認めていますが、同時に耐震偽装とは関係ない軽い罪で逮捕されたと主張しています。彼が逮捕されたのは、日本の当局が、政治家と、公務員と、建設会社の癒着から生まれた他の潜在的な偽装を暴露することを恐れているからだというのです。
4.彼の主張はすぐに明らかにされるべきですが、日本のメディアや政府は、彼の重要な主張をこのまま無視し続ける可能性もあります。
5. 彼の木曜日の主張は以下のとおりです。
1)川崎市職員は、耐震基準を満たしていないかもしれないと認識しながら、建設を承認した。
2)有名なデザイン会社が、認可されていない建築士を使って営業を行っている。
3)小嶋氏と藤田氏は、より大きな犯罪のスケープゴードとして利用された。自身の過失により有罪であることは認めていますが、偽装についてはもっと責任ある人たちがいるはずです。
この和文は『嗚呼、負け犬の遠吠え日記』のKomichiさんの原文を少しだけ変えさせてもらい(赤字の部分)、英語を母国語とする人には読んでもわからないので、原文で最後に紹介されている日本語の記事には触れていない。Komichiさんもおっしゃられている通り、転載大歓迎なので、どんどん使ってね。それから、もっとここをこうした方がいいとか、これも追加して欲しいというところがあったら、教えてね。
今日『きまぐれな日々』が安倍NDにTBしてくださった「週刊ポストが取り上げていた「アパ壷三」の疑惑」という記事はもっと詳しくなっていて、このくらい詳しい文の英訳があれば完璧なんだけど、明日から私の友人が日本から4日間だけ(どうせなら、せっかく13時間かけて来るんだから、もっと長くいればいいのにさ)家に滞在することになっているので、この間、ブログの更新もできるかどうかわからない。
最後に、『風に吹かれて』がYou Tubeの藤田社長が首相官邸訪問の動画がYou Tubeの視聴率世界ランキングで今朝、12位を記録していたということだったのだが、今見たら、11位に上がっている。この画像だけじゃ、どうしてこの動画がこんなに人気があるかわからないと思ったので、一応、コメント欄に英語でその画像を説明しようと思ったら、説明が長くなりすぎて、コメント欄におさまりきらなかったので、この記事にリンクしておいたんだけど、承認されるかどうかわからない。単なる広告か何かと勘違いされて削除されてしまうかも。とにかく、このニュースを世界中に広めようと企んでいる人は、この動画をクリックして、一位にしちゃおう(笑)。


ランキングに参加中。こちらもクリックお願いね♪
2006.10.21 (Sat)
北朝鮮拉致被害者より耐震偽装被害者の数の方が多いんだよ!
今日TBしてくださった『とむ丸の夢』の記事を読んで
なるほどねと思ったんだけど、安倍はわかっているのだろうか。
北朝鮮拉致被害者より耐震偽装被害者の数の方が多いということを。
どうして、北朝鮮拉致被害者のためにはあれだけ親身になってあげられるのに、
耐震偽装被害者については無視なの?
北朝鮮問題は、政治的に利用できるから?
耐震偽装問題は、芋づる式に自分を支援してくれる建設業界の大者が
あぶりだされるから?
やっと少しづつ、マイナーなメディアで
今回の耐震偽装問題や藤田社長の官邸訪問の様子が
見られるようになってきたけど、
相変わらず、大手メディアはだんまりを決め込んでいる。
ラジオ:
TBSラジオ・ストリーム 勝谷誠彦の「コラムの花道」
ネットTV:
東京MXテレビ「耐震偽装 藤田被告が官邸に直訴へ…」
Blog TV「きっこの日記より耐震偽装問題について」
著名人ブログ:
『江川紹子ジャーナル』「フェアでない」
『まぶちすみお(馬渕澄夫)の「不易塾」日記』「東西行ったり来たりの木曜日」
↑は『Here There and Everywhere』の「藤田東吾さんmixiからのメッセージ」という記事でみつけたもの。
『勝谷誠彦の××な日々。』2006/10/20 (金) ライブドアとの関連も出るのかな安晋会は安心かい?
こうなったら好きも嫌いもないね。ウヨの勝谷誠彦は大嫌いだけど、今回はいいこと言ってるみたいなので、許す(笑)。
さてさて、明日はいよいよ補選だね。一人でも多くの人に投票して欲しいっす。


バナーは『雑談日記』のSobaさんからお借りしてます。


一人でも多くの方に読んでもらえるように、ランキングの応援も宜しくお願いします。