2007.06.29 (Fri)
みのもんた、安倍と一緒に共倒れ?
それにしても、TBSは土曜午後8時からというゴールデンタイムに放映された「キャプテン☆ドみの」の視聴率が2桁に届かなかったとか。土曜の夜8時と言ったら、翌日休みだから、家族でリラックスしてテレビでも見ながらのんびりする人が多いと思うけど、この時間帯で一桁台の視聴率だったとは、よほどつまらない番組だったのだろう。
みの番組の視聴率低迷…3カ月で終了(6月30日付 スポニチ・アネックスより)
みのもんた(62)が司会を務めるTBSのゲーム型バラエティー「キャプテン☆ドみの」(土曜後7・56)が打ち切りになることが29日、分かった。7月21日が最後の放送となる。同番組は春改編の目玉として4月28日にスタート。TBSは横浜市に総工費1億円と言われる専用スタジオまで建設したが、放送3カ月でピリオドを打つことになった。
鳴り物入りでスタートした豪華番組が3カ月、9・フ放送で打ち切りになる。「キャプテン☆ドみの」は4月28日の初回視聴率が6・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。今月23日が5・4%など、1度も2ケタに届かなかった。番組関係者は「視聴率の低迷がすべて」と説明している。
TBSは同番組を春改編の目玉と位置づけ、司会に“視聴率男”の異名を取るみのを起用。かつて「8時だヨ!全員集合」で独壇場だった土曜8時枠の再生を目指し、若年層、家族層の取り込みを狙っていた。
番組は藤井隆(35)、桜塚やっくん(年齢非公表)、大沢あかね(21)らレギュラーチームと、ゲストチームがテレビゲームの世界に飛び込んだようなアトラクションで対戦する内容。同局は、この1番組のためだけに総工費1億円と言われる縦60メートル、横30メートル、高さ10メートルのスタジオを横浜市のみなとみらい地区に建設。みのも情報番組でおなじみのスーツ姿を封印し、スーパーヒーロー風の衣装に身を包む自身初のコスプレに挑むなど、力を入れていた。
一方で、週7本に上ったみののレギュラー番組のうち、5本が同局であることから、同局に対し「みのに依存しすぎ」との指摘もあった。
7月21日分までの収録はすでに終了。同28日は映画を放送し、以降は「女子バレーワールドグランプリ2007」、「世界陸上 大阪大会」の中継を予定している。
みののレギュラー番組では今春、「クイズ$ミリオネア」(フジ)も終了した。
TBSもこのひと番組のためだけに総工費1億円と言われるスタジオを横浜市のみなとみらい地区に建設したにもかかわらず、たったの3ヶ月でこの番組を打ち切りにするなんて、みのに対する国民の逆風に耐えられなくなったのだろう。
どんな番組なのか、YouTubeで探してみたが、みのが出ている場面のものはなかった。桜塚やっくんとかいう聞いたことのないロンゲの兄ちゃんとハードゲイの女性版のような衣装を着た下品な姉ちゃんの動画しかなかった。
桜塚やっくん★キャプテン☆ドみの2007/06/16
あまりにもばかげた番組なので、最後まで見る気力がうせた。この上、みのがアホ丸出しの司会ぶりを発揮するとしたら、視聴率が低くいのも納得できる。3ヶ月で打ち切りは当然の結末だと思う。
果たして、安倍内閣が総辞職した後、みのもんたはTV界で生き残れるのだろうか。それほど年でもないのに、顔面がくずれてきたみのもんたはTVを見る視聴者にとって不快感しか与えないだろう。そろそろ潮時かも。
おまけ動画:
みのもんたの冷血
関連記事:
「参院選で負けても安倍政権が続けばいい」とのたまうみのもんた
追記:
『風に吹かれて』が6月22日のZAKZAKの記事、「みのもんた、ヨイショ連発…ラジオで安倍首相と対談 」を紹介してくださったので、記事が削除されてしまうと困るので、コピペしておいた。記事末の「▼追記の開閉 」をクリックするとコピペが読める。みのもんたが安倍の太鼓持ちだという真実を知らない方にはお薦めの記事。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合19位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合7位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
2007.06.04 (Mon)
「参院選で負けても安倍政権が続けばいい」とのたまうみのもんた

安倍内閣支持率が6月に入って、ナイアガラの滝のごとく急速に急降下中だとか。このニュースに関しては、安倍政権とは逆にこのところアクセス数が急上昇中のとらちゃんのところにあらゆる情報が集まっているので、ご参考まで。
『晴天とら日和』アベシ内閣不信任:電通の神通力を失うの段!電通の支持率操作もうまくいかない様で過去最低を記録す。

それにしても、YouTubeではすでに削除されてしまったので、とらちゃんが根性で捜し出してくれた『お笑いみのもんた劇場 』の『朝ズバッ!』の動画では、相変わらずみのもんたが苦しい安倍擁護を展開していた。
その動画の中で、みのもんたは、安倍内閣の支持率急落に関して、
「国民は鋭い目線を持っている」と国民を持ち上げつつ、
「年金問題は与党だけが悪いのではなく、野党にも同じくらい責任がある」
と何度も繰り返し、「松岡農相」の自殺に関しても、
「安倍がここまで膿を出させた」
と、安倍の悪政の結果をまるで安倍の手柄のようにでっちあげている。
すでに国民の意志に反した暴力的な政治改悪が進む中、
「安倍に思い切った政治、改革をドカーンとやってもらえないか」
などと国民の感情を逆なでするようなアホなことを言っている。
おまけに、ここで使った支持率の折れ線グラフは
支持率が不支持率よりも高いままで終わっている。
何ヶ月前の折れ線グラフを使っているのか?
さすがにゲストがそれに気づいて、今は急落していると訂正していたが、みのはそんな意見も全く無視して、
「参院選で自民が負けても安倍政権は我々が選んだ政権なんだから続けばいい」
などとのたまうしまつ。

いつ、私達が安倍政権を選んだの?
安倍内閣は、国民の意志とは全く関係なく、
自民党内で選ばれたものだろ。
話す内容は、全て政府の方針そのまま。
みのもんたは政府のプロパガンダだ!
この番組は、不二家のときもそうだったけど、
国民に間違った情報を垂れ流し続けている。
こんなみのもんたの言葉に騙されるのは
ごく少数の馬鹿な国民だけだということがわからないのだろうか。
それとも、この番組の製作者やみのもんたは
日本には簡単に騙せるB層の国民がほとんどだ
と見下した上での番組作りを行っているのだろうか。
誤った情報を垂れ流すTBS『朝ズバッ!』に
抗議の電話やメールをして、みのもんたに謝罪させよう。
テレビ番組へのお問い合せ・ご意見(視聴者サービス部)
電話で問い合わせる
03-3746-6666
お問い合わせ受付時間
年末年始を除く毎日
10時から19時
『朝ズバッ!』専用メールフォーム
TBS視聴者サービス部宛メッセージフォーム
TBS総務部へのメールアドレス:opinion@best.tbs.co.jp
ここまで捏造がすぎると番組の視聴率も安倍内閣と一緒に急落、番組終了の日も近いだろう。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

政治ランキング4位
総合58位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活 1位
総合16位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
2006.08.08 (Tue)
TBS問題:サブリミナル効果って本当?
これを見る限り、安倍の写真が映ったのは、ほんの一瞬であり、たんぽぽさんが「TBSの731部隊特集(2)」で述べられているようにサブリミナル効果をもたらしたとは決して言えないだろう。放送評論家の志賀信夫氏もサブリミナルっぽいと言っただけだが、たんぽぽさんが書かれていたサブリミナル効果の発端からすれば、サブリミナル効果とはほど遠いものだと思う。
『ほしあかりをさがせ』のデルタさんと∀zumaさんがサブリミナル効果についてコメントして下さったので、そのやりとりを紹介しよう。
デルタさん:
だいいち「サブリミナル効果」の定義から外れています。
はじめまして。
この件で煙を立てて煽っている人たちには、もうちょっと言葉の意味を調べてからいって欲しいものです。
5秒も映ったら、サブリミナル効果の定義から外れます(暗喩、のカテゴリーになるかな、と)サブリミナル効果とされるものは、目には映っているはずだけど、意識下に乗らないほどのスピード(1~2/24秒)で、関係のないコマを差し込むようなものをいいます。
∀zumaさん:
デルタさん、プライミング効果をご存知ですよね
どっちにしろ同じです。やってることの悪どさは
デルタさん:
∀zumaさん。
プライミング効果を、サブリミナル効果や、光過敏性てんかんと一緒に論じるのには、無理がありますよ。
プライミングは、本人の「行動が経験の蓄積に影響される」という、一種学習効果なのであって、心理操作とまではいいきれないので。というか、日常的に起きている現象なので問題にするのもナンセンスです。
それにたいして後二者は、放送界の規定で自主規制されているくらい問題視されているのです。
∀zumaが言う「プライミング効果」という言葉を使っているが、私も初耳だったし、知らない方も多いと思うので、ネットで「プライミング」の定義を拾ってみた。
ウィキペディアより:
先行する事柄が後続する事柄に、影響を与える状況を指して「プライミングの効果(または”プライミング効果”)があった」と称される。そのような状況における「先行する事柄」をプライムと称す。先行する事柄には、単語、絵、音などがありうる。例えば、「医者」という言葉を聞くと、その後「看護婦」や「悪徳」、「あかひげ」などという言葉の読みが、「富士山」や「帰郷」という言葉の読みよりも早くなるのはプライミング効果があったこととなる。
多くの場合、その効果が無意識的である点、およびかなりの長期間(例えば1年間)にわたり効果が持続する点、記憶に障害を受けた者にも無意識的なプライミング効果は損なわれずにある(機能し続けている)点に、この現象の面白さがある。
心理カウンセリング用語辞典より:
単語の記憶や連想の実験などで、先に与えられた情報(先行刺激)が、後に続く情報(後続刺激)の処理に無意識に影響を及ぼすことをプライミング効果といいます。
ZAKZAK(2006/07/27)より:
「プライミング効果」とは心理学の専門用語で、一度受けた刺激が後に受ける刺激に影響を与えるというもの。「ピザを10回言って」と相手に言わせ、ひじを指さして「ここは?」と質問すると「ひざ」と答えてしまう、昔流行した「10回クイズ」もプライミング効果の影響と言われている。
国際医療福祉大教授で精神科医の和田秀樹氏は「日本が中国に悪いことをしたという先行刺激の中で安倍さんをみせ、関連が高いという効果をもたらす。プライミング効果は起こりうる」と指摘する。
最後のZAKZAKの記事の中でこの教授が「先行刺激の中で安倍さんをみせ、関連が高いという効果をもたらす。」とまるで、本来何の関係もなかったかのように聞こえるが、「・・・そして岸信介がA級戦犯不起訴になった本当の理由。」でも書いたとおり、実際に731部隊と当時満州を統括していた岸信介は深い関係があったのであり、岸信介は安倍晋三の祖父であることから、関連性が高いと言うことができるだろう。ただ、このYou Tubeの動画を見る限り、ほんの一瞬のことで視聴者の中にあの写真が安倍だと気づいた人が何人いただろうか?
条件反射的な作用と思われるプライミング効果だが、世間では731部隊と安倍のつながりは全く認識されていなかったのであり、この二つが関係あるのではと知ったのは安倍がいきなり憤慨して「政治生命を脅かす行為」などとTBSに対して抗議の声明をニュースに流したからではなかったか?これをプライミング効果と呼ぶほうがおかしいような気がする。このZAKZAKの記事は、安倍のお抱え新聞社『産経』の傘下にあるZAKZAKの記事で、お抱え教授に書かれたのかはわからないが、安倍に都合のいい記事になっているだろうことは誰の目にも明らかだ。
Tags : サブリミナル効果 |
TBS |
安倍晋三 |
731部隊 |
和田秀樹 |
プライミング効果 |
YouTube |
2006.07.26 (Wed)
TBSが安倍の政治生命を傷つけたって?

↑のバナーをクリックするといつでもYou Tube 大辞典に飛ぶことができる。そして、このYou Tube 大辞典というのが、これまたすごい!日本の歌手からアニメ、テレビ番組、バラエティ番組、格闘技までなんでも揃っており、その上、リクエストも受け付けてくれているようだ。
贅沢を言えば、もう少し、政治関係のテレビ番組があったら、嬉しいな。今日のニュースで、「TBSがおわび、安倍長官と旧731部隊一緒に放映」(Asahi.com 2006年07月26日13時07分)の中にあったTBSの「イブニングニュース」が面白そうなので、リクエストしてみよっか。
TBSは26日、同社の報道番組「イブニングニュース」が21日の放送で旧日本軍731部隊の映像を扱った特集の一部に安倍官房長官の写真パネルが数秒間映っていたと発表したうえで、「意図的ではないが、おわび申し上げます」とする談話を出した。安倍長官は26日午前の記者会見で「私の政治生命を傷つけようということであれば大変大きな問題だ」と語り、総務省の調査結果を待つ考えを示した。
TBSは経緯について「部屋の中にあった、別の番組で使用した安倍長官の写真がはられた小道具が映ってしまった」と説明している。総務省は25日夜までに関係者からの指摘を受け、事実関係の確認に着手しており、今後、電波法や放送法で規定する公平性に問題がなかったかTBSに報告を求める方針だ。
安倍長官は会見で「総務省の調査の結果を待ちたい」としたうえで、「私もビデオを見て、ちょっと驚いた。もし意図的になされたものであるとすると、ちょっと恐ろしい。私もそうした動きに対して戦ってきたが、意図的なものではないと信じたい」と語った。
TBS広報部のコメント 「ニュース内容とは関係のない写真パネルが映し出されたことについては、決して意図的なものではありませんでした。しかしながら報道の趣旨とは全く無関係な方々にご迷惑をおかけしたことにつきましておわび申し上げます」
安倍壷三、かなりご立腹でいらっしゃる様子(笑)。安倍の祖父であったなんちゃってA級戦犯岸信介と七三一部隊(ウィキペディア)にはアメリカの意図により東京裁判で裁かれなかったという共通点があり、全く無関係とは言えないかも。まあ、安倍が総理になったら又こんなことが繰り返されるかもという暗示を視聴者に与えてしまった可能性はあるかも。TBSもさりげなく素敵な仕打ちができる放送局だったのねぇ(はあと)。
明日の続きでは731部隊についてもう少し詳しく書いてみたい。
追記:
『Here There and Everywhere』の
【 TBSがまたやった~安倍長官と旧731部隊一緒に放映~ 】にTBSのイブニングニュースのYou Tubeがあったんだけど、すでに見られなくなってしまっている。でも、肝心な部分の写真は見られるようだ。
その後、「20060727 ズームイン新聞のミカタ辛坊 TBS安倍と旧731部隊関連付け」を追加してくださったようだ。

↑『Here There and Everywhere』より