2011.09.06 (Tue)
ビヨンセと息子の誕生日を祝うスティービー・ワンダー
先日、たったの20ドル(1500円)で買ったばかりの"insignia"のスピーカーの音が思った以上によく、音楽を聴いていた。
昨日は、私の大好きな歌手ビヨンセさんの30歳のお誕生日。私とは一日違い。なんとなく曲の趣味が合うのはそのせい?(笑)彼女のお誕生日を祝って彼女の曲の中でも特に私が好きな曲"Wishing on a star"を紹介させていただきたい。彼女の声を聴くとアルファ波が湧き出てくるのがわかる(笑)。歌詞の和訳は次ページへ。
Wishing on a star-Beyonce.wmv
9月4日は、ちょうどスティービー・ワンダーの息子さん(何人目の息子?)の誕生日でもあり、スティービー・ワンダーが3日、キュラソー・ノース・シー・ジャズ・フェスティバル(Curacao North Sea Jazz Festival)でビヨンセと息子の誕生日を祝った。
プログラムを見ると、スティービー・ワンダーの他、アース・ウィンド&ファイアーやスティングなど豪華メンバーが勢ぞろいのジャズフェスティバルだったようだ。いつかは行ってみたい。
ウィキペディアによると、キュラソー島(クラサオ島、Curaçao)は、ベネズエラの北約60kmのカリブ海に位置するオランダ自治領の島で、面積は448km²。人口173.400人(2006年)で、主都はウィレムスタッド。キュラソーとはポルトガル語で「聖心」という意味だそうだ。写真や動画を見ると、地上の楽園のように美しい島だ。
参考:Guide to Curacao
Tags : |
ビヨンセ |
誕生日 |
スティービー・ワンダー |
Curacao |
North |
Sea |
Jazz |
Festival |
キュラソー |
2008.08.19 (Tue)
シーシェパード(Sea Shepherd)の逆襲
Sea Shepherd Issues Arrest Order for the Japanese Whaling Fleet(英語)

去年の2月に起こったことで今頃逮捕なんて変だなって思ったんだよね。天下り財団人の鯨研が天下りで有名な警視庁公安部に協力を求めて逮捕状を発行してもらって、それを天下り受け入れ新聞社の読売を初めとする粗大ゴミじゃなくて、マスゴミが報道したたってとこだろう。天下りによる天下りのための天下りニュースだ。
それにしても、こういったいきさつを全く伝えないで、まるで日本が率先してシーシェパード活動家を逮捕するかのような日本のマスゴミの報道には、警視庁からの情報だけを強制的に報道させられているのがミエミエでリテラシーのかけらもなく、全く情けない。数ある報道陣の中で一社くらいこのニュースの裏に隠された真実を暴いてくれてもいいだろうに。
シーシェパードのワトソン船長にしてみたら、日本がなぜ責任者のワトソン船長には逮捕状を請求しないで、責任のないボランティアの活動家が逮捕されなくちゃならないのか、さっぱりわからないそうだ。日本の警察がそこまで無能だとは思わなかったのだろう。全く焦点の定まらない今回のシーシェパード活動家逮捕の報道なんて全く痛くも痒くもないし、何の意味も持たないと断言している。そればかりか、下のワトソン船長のコラムを読むと、日本への敵対心をますます燃やしているようだ。
Sea Shepherd News News Releases
Operation Musashi Heats Up Over Antarctic Whaling 08/18/2008
和訳:
武蔵作戦が南極海捕鯨をあぶりだす(2008年8月18日)
日本の警視庁は2006年の12月から2007年の2月までのシー・シェパードの鯨保護キャンペーン、レヴィアザン作戦に参加した3人のシー・シェパードの船員達を国際逮捕状を取った。
逮捕状が出たのは、米国人のジョン・バッチェラー氏、ラルフ・クー医師、英国人のダニエル・ビバウィ氏の3人。
「日本の警察がなぜ比較的目立たない3人の活動家をターゲットにしたのかさっぱりわからない。全てのシー・シェパードの活動家は船長である私の命令に従っているだけなのに。日本の違法な捕鯨船に抗議する全ての活動家の責任は私にあるのに、私に対する逮捕状はないなんておかしい。」とポール・ワトソン船長は語った。
この逮捕状は明らかに日本の捕鯨船「海幸丸」がシー・シェパードの「ロバートハンター号」に追突した事故が元になっているようだが、「海幸丸」の方が「ロバート・ハンター号」に衝突したという科学的な証拠がある。
「ロバート・ハンター号」の船首の支柱が前方向に曲がっている。つまりこれは、後ろから追突されたことを意味する。もし、「ロバート・ハンター号」が「海幸丸」に追突していたら、その支柱は、後方に曲がっただろう。
つづく
関連記事:
米英活動家3人に逮捕状=シーシェパード、捕鯨妨害容疑-国際手配へ・警視庁
(時事通信社 - 08月18日 17:01)
南極海で昨年2月、日本の調査捕鯨船団が米国の環境保護団体「シー・シェパード」から妨害を受けた事件で、目視専門船「海幸丸」(南淨邦船長)に発煙筒を投げ込むなどしたとして、警視庁公安部は18日、威力業務妨害容疑で、米国籍のラルフ・アンソニー・クー容疑者(41)ら同団体活動家3人の逮捕状を取った。近く国際手配する。
ほかに逮捕状が出たのは、米国籍のジョナサン・ラモント・バチェラー容疑者(30)、英国籍のダニエル・ジョージ・ベバウィ容疑者(28)。
公安部は海幸丸の乗組員からの事情聴取やビデオ映像の分析などを進め、3人を特定した。
調べによると、クー容疑者は昨年2月12日、海幸丸に対し、シー・シェパードの船から発煙筒を投げ込み、業務を妨害した疑い。
バチェラー、ベバウィ両容疑者は同日、ゴムボートで海幸丸に接近してロープを投げ込み、スクリュー部分に巻き付かせて、航行を妨害した疑い。
妨害をしたのは、ほかに少なくとも3人いるとみられ、公安部が特定を急いでいる。
マスゴミは、こんなことより、もっと他に報道することがあるだろうと思ったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。