2010.02.15 (Mon)
バンクーバー・オリンピック:フィギュアペア&男子モーグル
1位 申雪、趙宏博組(中国)76.66点 (世界歴代最高点)
2位 アリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組(ドイツ) 75.96点
3位 川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)74.16点
このフィギュアのペアの競技を見て触発されたので、恥を忍んで下の動画を作ってみたぞ。これは、米国の政治家のパロディの動画で有名なJibJabによる動画で、自分の写真を使って、誰もがフィギュア・スケーターになれるというもの。笑わないでね。
ペアの相手を誰にするか、とても悩んだんだけど、あまりフィギュアをしそうもない人の方が楽しいかなと思ってこの人を選んでみた。まあ、他にもブラピとか、赤西君とか、候補者はたくさんいたんだけど、ファンに殺されそうだったのでやめた(笑)。1人でこっそりと楽しもうと思う。
もう引退しちゃったけど、カナダのフィギュアスケーターのジェフ君と。
Tags : Vancouver |
Olympic |
バンクーバー・オリンピック |
フィギュア |
申雪 |
趙宏博 |
ペア |
モーグル |
2010.02.04 (Thu)
バンクーバー・オリンピックが開催される周辺の街の風景

Coral Harbour

Whistler Mountain Bike Park

日本人のスケルトンの越和宏選手(45)が、パナソニックがスポンサーのバンクーバー・オリンピックのサイト"One Winter, Five Dreams"で紹介されていた。金メダルをめざしてがんばって欲しい。
Tags : Vancouver |
Olympic |
バンクーバー・オリンピック |
マスコット |
sumi |
quatchi |
miga |
2008.08.09 (Sat)
麻生太郎の金集め:企業・団体などから1年で3億円
たった今、ひとみちゃんが又面白い赤旗情報をTBして下さった。
『ひとみちゃんにもちょっと言わせて』お金持ちは、お金集めもすごいっちゃね・麻生さん

ひとみちゃんはブログで、麻生氏 金集め: 企業・団体などから1年で3億円
「国民の目線」は可能?という赤旗の記事の漢数字を算用数字に直して記載してくださっているのでとても読みやすい。赤旗って国民にいつもすばらしい情報を提示してくれるんだけど、漢数字だから読みにくいんだよね。できれば、算用数字に変えて欲しい。
「安心実現内閣」とみずからの改造を名付けた福田康夫首相が、支持率挽回(ばんかい)の切り札として自民党幹事長に起用した麻生太郎元外相(衆院福岡8区)。当人も「物価高を解決」などといっていますが、麻生氏は、2006年の1年間で、企業や団体などから3億円を超すカネ集めをしていることがわかりました。これで「国民の目線」は可能?
続きを読む
まあ、今年1月に米国大統領選挙が始まった時、最初の3ヶ月で約30億円の選挙資金を集めたヒラリー・クリントンやバラック・オバマに比べたら落ちるけど、それでも普通の人が一生働いても稼ぐことのできない3億円を大統領選挙があるわけでもないのに1年で集めてしまう麻生の集金能力というのはすごいね。それにしても、「第八選挙区支部」への自民党本部からの寄付は、国民の税金である政党助成金だってどういうこと?国民の血税が麻生にながれなくちゃいけないわけ?
この麻生に献金している団体だが、弟・麻生泰の妻が元・日本医師会会長武見太郎の娘であることから、親戚つながりのコネを利用してのカネの流れも見られる。ネットではこの献金団体の情報があまり見当たらないので、もし、ご存知の方がいらっしゃたら、ぜひ情報の提供をお願いします。
麻生太郎を絶対に日本の首相にしたくないと思ったら、今日もランキングの応援よろしく♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/06610
にトラックバックしています。
ひとみちゃんへ、
いつも貴重な情報をTBで教えて下さりありがとうございます。できれば自エンド(http://member.blogpeople.net/tback/09077)だけにでもTBを送ってくださると、1日1万3000件前後配信されているので、記事がもっと多くの人に読まれると思います。
2008.02.20 (Wed)
北京オリンピックの準備は着々と
中国でも着々と北京オリンピックの準備が進められているらしい。

2007年10月25日に北京の職業訓練校で、エチケット・トレーニングのため頭の上に本を乗せてバランスをとる学生たち
約1400名の機内サービスの学生達は、ほとんどが16歳から17歳で、
(英語原文は続きを読むへ)
2008年の北京オリンピックの開催期間中、客室乗務員として働くために、
現在基礎体力をととのえたり、服装や身だしなみの専門トレーニングを受けている。
REUTERS/Jason Lee
若い!可愛い!お肌がピチピチ輝いてる!
私に不足しているものばかりだわ~。
こんな可愛いスチュワーデスがいるんだったら、
北京オリンピック行きたくなっちゃう男性は多いだろうなぁ。