2008.11.22 (Sat)
ボジョレー・ヌーヴォdeワイン風呂

ボジョレー・ヌーヴォの解禁日は11月の第3木曜日だから、今年の解禁日は11月20日だった。フランスのブルゴーニュ地方・ボージョレー地区でその年の10月に収穫されたガメイ種の葡萄を特殊な製法で早く発効させて作られる新酒ワインだけが「ボジョレー・ヌーヴォ」と呼ばれるため、他の国で収穫されたワインは、同じ種類でも、「ボジョレー・ヌーヴォ」という名前は使えない。ちなみに、カナダ産の同じガメイ種の葡萄からできたワインは「ガメイ」とか「ガメイ・ノアール」と呼ばれている。英語ではGamayでギャメイと発音される。
ボジョレー・ヌーヴォのブームが始まったのはバブルで日本経済が潤っていたときで、それまで殆ど注目されていなかったブルゴーニュの田舎の安ワインがフランスの醸造家と売国奴広告会社「電通」マジックによって、日本人はボージョレーがお洒落で高級な飲み物であるかのように洗脳されてしまったのだ。その頃はフランスでたった5~600円しかしなかったワインが日本では1万円近くもの値段で売られていたそうだから、当時、フランスの醸造家や電通は大儲けしたわけだ。

バブル崩壊後は「ボジョレー・ヌーヴォ・ブーム」は下火になったようで、ボジョレーも高級なワインから庶民のワインへと様変わりした。今年は例年に比べて、あまり騒がれなかったようだし、麻生と一緒でボジョレー・ヌーボの神話も崩れ去ってしまったのかも。それとも、毎晩ホテルのバーでお酒を飲み、その費用は年間3500万円にものぼる麻生ローゼン閣下と違って、下々の人々(笑)は、お酒を飲む余裕もなくなってしまったのか。それにしても、麻生の飲酒代、3500万円と言ったら、フェラーリが一台買える値段だぜ!みんなが経済的に苦しい生活をしている中で、自分一人だけお殿様気分で豪遊とは、たいしたタマだ。

写真:「ボージョレ・ヌーボー風呂」で乾杯し、解禁されたばかりのワインを楽しむ人たち=神奈川県箱根町の「箱根小涌園ユネッサン」で2008年11月20日午前0時8分、佐々木順一撮影
<雑記帳>湯船でボージョレ・ヌーボー 神奈川・箱根
(毎日新聞 - 11月20日 02:02)
11月第3木曜日に当たる20日午前0時の「ボージョレ・ヌーボー」解禁に合わせ神奈川県箱根町の温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」で記念イベントがあり、宿泊客約20人が新酒に酔いしれた。
赤ワインに似せた名物の「露天ワイン風呂」で、水着姿で入浴する若いカップルらにプラスチック製のグラスが配られ、1分前からカウントダウン。ソムリエから届いたばかりの新酒を振る舞われ、風呂に新酒を注ぐアトラクションもあった。
現地の気温は4度、輸入量もピーク時からほぼ半減。取り巻く環境は「お寒い」けれど、吹き飛ばせとばかりに「ボージョレ」と笑顔で乾杯し合った。【澤晴夫】
私は、庭に咲いたバラの花びらのお風呂には入ったことがあるけど、その後の掃除がものすごく大変で、一度で止めた経験がある(笑)。ワイン風呂はまだ入ったことがないけど、入った後の掃除が大変だってこともなさそうだから、安いワインを見つけたらぜひワイン風呂に入ってみたいな。お酒の弱い人なんかは、匂いだけで酔っちゃいそうだけど、ワインの香りの好きな人にとってはたまらなく気持ちがいいような気もする。
実際に自宅でワイン風呂に入った体験を写真つきで説明しているとっても笑えるサイトをネットで見つけたので紹介しよう。でも、血尿はワインのせいじゃなくて、膀胱炎なんじゃないかと思うよ。ちょっぴりその点が気になる所だけど・・・・(汗)。
ワイン風呂に入ってみよう!
特に赤ワインの賞味期限は短くて、できれば製造された年に飲んだ方がいいんだけど、高級ワインだったら、5年くらい大丈夫かもしれない。でも、赤ワインが古くなると、色もだんだんオレンジがかったレンガ色になって、酸味が消えて、マイルドになるのはいいけれども、その分、香りが消えてしまう。つまり、特徴のない味の落ちたワインになってしまうのだ。だから、家の棚の奥で眠っているワインがあったら、開けてみて、味が落ちていたら、お風呂に入れてみるものいいかも。
きっこちゃんのお誕生日ということで、今日は、マリリンモンローがJ.F.ケネディに歌ったハッピー・バースデーの歌でも。
Happy Birthday
上の動画は、マリリン・モンローが、1962年5月に、マディソン・スクウェア・ガーデンで催されたジョン・F・ケネディ大統領の45歳の誕生日パーティーで『ハッピーバースデートゥーユー』を歌ったもの。彼女の歌の後、「こんな素敵な女性から誕生日の歌をプレゼントされて、いつ政治家を止めても悔いはない」とケネディが喜びを表したが、モンローは、この3か月後に自殺。公の発表では自殺と言われているが、他殺の可能性もある。モンローを追うように、J.F.ケネディは翌年、1963年11月22日(金曜日)にテキサス州ダラスで暗殺される。今日(実際は米時間の明日)で、ケネディが暗殺されてからちょうど45年目になる。
関連過去ログ:
2007.11.09 (Fri) カナダ・ワイナリー・ツアーその1:ボジョレー・ヌーヴォの異常人気は日本だけ
今日は雪が残り、外は骨の髄まで冷える本当に寒い一日でした。日も短くなり、いよいよカナダにも本格的な冬の到来です。みなさまも、一日の終わりには必ずお風呂で温まって風邪やインフルエンザを撃退して下さいね。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
Tags : きっこちゃん |
誕生日 |
ヴォジョレー・ヌーヴォ |
ワイン風呂 |
ボージョレ・ヌーボー風呂 |
マリリン・モンロー |
J.F.ケネディ |