2008.02.19 (Tue)
2ちゃんねるのひろゆき氏が切込隊長に80万円の賠償金
切込隊長の今日のブログには、「俺、賠償金取ったら結婚するんだ」と書かれていた。
しかしながら、彼にはすでに可愛い嫁さんがいたはずなのだが・・・・。
賠償金を払わずに逃げ回っているひろゆき氏が果たして80万円を払えるかという疑問もあるが、今の時代、80万円で結婚できるのかという大きな疑問も果てしなく広がる(笑)。
とにかく、切込隊長も一段落ついてほっとされていることでしょう。
ご結婚のお祝いにセルジオ・メンデスの"Never Gonna Let You Go"をお贈りします♪
Never Gonna Let You Go
一方、ひろゆき氏のブログでは全くこのことに触れておらず、相変わらずひょうひょうとしている。
彼のブログを読み進めていくと面白い記事にぶちあたった。
「シンガポールの首相の給与は約2億4380万円」
という記事なのだが、去年のAFPニュースによると、なんでもブッシュの給与はシンガポールの首相の5分の1で、当時の首相であった安倍晋三の給与はその8分の1だったというのである。
ここからひろゆき氏は持論を展開するわけなんだが・・・・。
ってなわけで、世の中の人を4つにわけてみます。
・優秀で対価を欲しがらない人
・優秀で対価を欲しがる人
・無能で、対価を欲しかる人
・無能で、対価を欲しがらない人
このうち政府を任せてもいいと思える人は、
・優秀で対価を欲しがらない人
・優秀で対価を欲しがる人
のどっちかなのですね。
ところが、「優秀で対価を欲しがる人」にとってみると、
投資銀行のゴールドマン・サックスとかにいくと、
平均で約7300万円とかボーナスで貰えちゃうわけです。
最高経営責任者クラスだと30億円のボーナスだそうです。
それに引き換え、日本の政治家になると、年収で5000万円とかなわけです。
投資銀行だったら、ボーナスだけでもっと貰えちゃうのに。。。
ってなわけで、「優秀で対価を欲しがる人」は政治に携わらずに、民間に流れちゃうのですね。
まぁ、「優秀で対価を欲しがらない人」だけで、政府が運営できるほど、
人材が豊富だったらいいんですけど。。
凡人が最高責任者になったり、
派閥のバランスだけで最高責任者を決めちゃったりしてる国が身近にあるわけですけど、、
優秀な人が政治をやることで幸せを感じられる制度にしないと、
優秀な人は、民間やら海外やらにどんどん流出しちゃうんじゃないすかねぇ。。
今の日本の与党政治家はどいつもこいつも
無能で、対価を欲しがる人ばかり。
今、世界中がこういった無能なくせに対価ばかり欲しがる政治家であふれているから、自分さえよければあとはボクチン関係ないも~んってなっちゃうのだ。だから、今のような格差社会の広がりや経済の不安定を増長するような世の中になってしまったのだろう。
総理大臣の給与をシンガポール並みに上げ、国民投票による総理大臣選挙が行われたら、今の現状は良くなるかと言われたらそれもわからないけど、少なくとも試してみる価値はあるかもしれない。
無能で対価ばかり欲しがる政治家はもうたくさんだ。
優秀で対価を欲しがらない政治家なんてほとんどいないだろうけど、
対価を欲しがってもいいから、優秀な政治家はどこかにいないだろうか。
ひろゆき氏ってただの2ちゃんニコニコぱ~かと思ってたら、
結構思考力あるじゃん(笑)。
でも、被害者に賠償金は払えよ♪
無能な与党を自滅させるために今日もランキングの応援よろしくお願いします。

FC2政治ランキング 現在4位

にほんブログ村 政治ブログ 現在11位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在2位
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。

Tags : 2ちゃんねる |
ひろゆき |
切込隊長 |
Internet |
Watch |
シンガポール |
首相 |
給与 |
ブッシュ |