2011.02.18 (Fri)
米国の属国である日本を動かしているのは、顔なし官僚
YouTubeでは、3部に分けてアップされているけれども、そのうちの第2部の「日米安保」と「小沢バッシング」についてウォルフレン教授が語った部分を『人類猫化計画』のレキさんが書き起こし、読みやすくして下さった。
このYouTubeの字幕にある和訳において、重要な部分ではないので、スルーしてもよかったんだけど、ウォルフレン教授が語っているのと、少し違いがあった部分だけ、修正してみた。さらに、ブログで読みやすいようにパラグラフを細かく分けた。とても、貴重な動画なので、たくさんの方に見ていただきたい。
水曜日のキャスターは小西克哉氏(国際教養大学客員教授)と金子秀敏氏(毎日新聞論説委員)。
小西:日米安保の変容をどう捉えていますか?
ウォルフレン:これは非常に重要な問題です。私自身、ずっと考え、いろいろと話してきた問題なので、質問に的確にお答えできるでしょう。
日米同盟は、実際は同盟ではありません。本来の同盟とは両国が対等な主張をし、それに合意したものです。日米同盟が不可能なのは、日本が事実上保護国同然で、真の独立国とは言えないからです。
この点を理解している日本人も何人かいますし、今、徐々に理解し始めている日本人もいます。しかし、このことについて全く考えもしない日本人が大半であるということ。これは、とても重大なことです。
一例として、鳩山前首相がオバマ大統領に会談を申し入れました。日米、東アジアの懸案を話し合うためでした。大統領は興味を示さず、国防省OBの取り巻きも冷淡でした。なぜでしょう?
日本は同盟国とは言えないからです。日本は米国に基地を提供する属国に過ぎないからです。日米安保条約の本質は基地提供にあります。
ここで日本に是非申し上げたいのは、米国が安保条約に違反している点です。海兵隊など米軍が基地を使用できるのは日本を防衛するためという条件があります。問題の多い沖縄の海兵隊は、日本の防衛について全く無関心でかつ無力です。
海兵隊はイラクやアフガンなどの攻撃に使われるのです。日本の米軍基地は中国を包囲するためのものになっています。
これは日本の防衛とは言えないし、日本のためにならないのです。日本人が理解すべき最も重要な点は、日本が真の独立主権国家になる必要があるということです。
鳩山前首相が訪米しても、主権国家の首相扱いはされませんでした。クリントン国務長官が来日した際も、主権国家として対応しませんでした。ゲイツ国防長官もそうです。みんな日本を属国扱いです。
これを問題だと理解しているのは、小沢一郎氏だけです。小沢氏はこの点を改める必要があると、再三言及しています。中国にしても、日本が対米従属的態度を変えない限り、日本と真剣に向き合おうとしません。
しかしその小沢氏が不人気で、彼の失脚を狙う動きがある理由は、小沢氏が外務省や防衛省の官僚から恐れられているからです。「日本を主権国家に」という小沢氏の主張の本質は、既得収益の仕組みを変えるものだからです。
小西:常になんらかのかたちで小沢潰しの報道があります。なぜ日本人は小沢氏を指導者として認めないのでしょう?
ウォルフレン:国民ではなく、高級官僚や新聞が彼を潰したいのです。既得権が侵害されると恐れているのです。
世界中を見ても、一人の政治家に対してかくも長期にわたる中傷キャンペーンの対象になるのは、極めて稀で異例です。なぜでしょう?
政治資金に汚い?ちょっと待ってください。
詳細を見ると、あれくらいの嫌疑で、大新聞が一面で国家反逆罪が起きたごとく報じるのは愚の骨頂です。日本政府がパンツ一枚でつっ立っているかの様な愚行です。
日本の政治やメディアはもっと誇りをもつべきです。小沢氏のような政治家がいることを誇りにすべきです。
Tags : 小沢一郎 |
民主党 |
NHK |
ウォルフレン教授 |
官僚 |
メディア |
InsideOut |