2009.10.04 (Sun)
中川昭一元財務・金融相が謎の死
ショッキングなニュースが舞い込んできた。中川昭一元元財務・金融相が4日午前、世田谷の自宅2階のベッドでうつぶせに倒れ、謎の死を遂げられたという。午前8時20分ごろ、妻から「倒れている」と119番があり、救急隊員が駆け付けたが、既に死亡していたそうだ。時事通信によると、死後7~8時間が経過していたらしい。
外傷も遺書もないということなので、謎は深まるばかりだけど、確か、中川昭一氏の父親である中川一郎氏も58歳のときの1983年に、札幌パークホテルのバスルームにて自殺したと報道されたが、その死にはいくつかの疑問点があるとして、今もって謎につつまれている。一郎氏の場合、前年の総裁選での惨敗の影響が指摘され、総裁選後、睡眠薬を服用していたというが、中川昭一氏も今年の衆院選での自民党の大敗の責任を感じていたと思われる。北海道11区で落選した際は、「ひとえに私の責任」と涙を流す支持者に詫びた。G7の会見の場で泥酔するなど、昭一氏にも精神面がもろい面が見られ、もしかしたら、睡眠薬を大量に服用した自殺だったのかもしれない。
関連過去ログ(日付の古い順):
◇2009.02.15 Sun 中川昭一がG7会議中に居眠りして海外メディアに晒される
◇2009.02.16 Mon お笑い麻生劇場:ついに内閣支持率一桁台に
◇2009.02.17 Tue 速報:中川昭一が辞任を表明
◇2009.02.18 Wed 中川泥酔相の辞任で弱体化が避けられなくなった麻生内閣
外傷も遺書もないということなので、謎は深まるばかりだけど、確か、中川昭一氏の父親である中川一郎氏も58歳のときの1983年に、札幌パークホテルのバスルームにて自殺したと報道されたが、その死にはいくつかの疑問点があるとして、今もって謎につつまれている。一郎氏の場合、前年の総裁選での惨敗の影響が指摘され、総裁選後、睡眠薬を服用していたというが、中川昭一氏も今年の衆院選での自民党の大敗の責任を感じていたと思われる。北海道11区で落選した際は、「ひとえに私の責任」と涙を流す支持者に詫びた。G7の会見の場で泥酔するなど、昭一氏にも精神面がもろい面が見られ、もしかしたら、睡眠薬を大量に服用した自殺だったのかもしれない。
関連過去ログ(日付の古い順):
◇2009.02.15 Sun 中川昭一がG7会議中に居眠りして海外メディアに晒される
◇2009.02.16 Mon お笑い麻生劇場:ついに内閣支持率一桁台に
◇2009.02.17 Tue 速報:中川昭一が辞任を表明
◇2009.02.18 Wed 中川泥酔相の辞任で弱体化が避けられなくなった麻生内閣
Tags : 中川昭一 |
中川一郎 |
謎の死 |
自殺 |
他殺 |
病死 |
もうろう会見 |
北海道11区 |
ローマ |
G7 |
2009.02.16 (Mon)
お笑い麻生劇場:ついに内閣支持率一桁台に
あれ?又カウンターが壊れちゃったの?って思ったら、昨日のアル中川の記事が2ちゃんねるやnewsing、とらちゃんやkimeraさんたちに紹介されて、日曜日にもかかわらず、今年最高のアクセス数となったのだった。FC2のカウンターはやっと正常に戻ったようだ。
アル中川のおかげで、さらに麻生内閣支持率は下がり続けるだろう。毎週日曜日の恒例となった麻生内閣支持率報告だが、とらちゃんが集めてくれた日テレの内閣支持率を見ると、ついに支持率が2001年の森内閣に続く歴史的低水準となり、一桁台に達したようだ。
アル中川の会見での発言やその前後の姿が昨日よりもっと詳しく映された動画は、"Read more"へ。
麻生内閣支持率ついに一桁9.7%に。forbesにまで書かれちゃった。(日テレから解散総選挙風が吹き出した!)・・・
「日テレ」と「新報道2001」の最新の世論調査結果を加えて更新してみた。
世論調査:麻生内閣支持率
やっぱりきっこちゃんも疑っていた通り、これまでの支持率は高すぎるきらいがあった。ネットだからかたよりはあるだろうにしても、きっこちゃんのアンケートの結果では、支持率5.6%、不支持率は91%、どちらともいえないが3%となっている。
大手メディアによる支持率では日テレの支持率が初めて9.7%と10%を切ったようだが、実際、麻生内閣を支持しているのは自民党、公明党議員と創価学会員、そしてその家族や親戚くらいなものだろう。それ以外で麻生内閣を支持している人がいたらお目にかかりたいものだ。
アル中川のおかげで、さらに麻生内閣支持率は下がり続けるだろう。毎週日曜日の恒例となった麻生内閣支持率報告だが、とらちゃんが集めてくれた日テレの内閣支持率を見ると、ついに支持率が2001年の森内閣に続く歴史的低水準となり、一桁台に達したようだ。
アル中川の会見での発言やその前後の姿が昨日よりもっと詳しく映された動画は、"Read more"へ。
麻生内閣支持率ついに一桁9.7%に。forbesにまで書かれちゃった。(日テレから解散総選挙風が吹き出した!)・・・
「日テレ」と「新報道2001」の最新の世論調査結果を加えて更新してみた。
会社名 | 調査方法 | 調査日付 | 支持率(%) | 不支持率(%) |
共同通信 | 電話 | 2月07-08日 | 18.1 | 70.9 |
朝日新聞 | 電話 | 2月07-08日 | 14.0 | 73.0 |
毎日 | 電話 | 1月24-25日 | 19.0 | 65.0 |
日経 | 電話 | 1月23-25日 | 19.0 | 76.0 |
読売 | 電話 | 2月06-08日 | 19.7 | 72.4 |
時事通信 | 面接 | 1月09-12日 | 17.8 | 64.0 |
ANN報道ステ | 電話 | 1月11-12日 | 19.3 | 63.9 |
JNN | 電話 | 2月07-08日 | 18.5 | 80.6 |
産経FNN | 電話 | 1月10-11日 | 18.2 | 71.4 |
NHK | 電話 | 2月06-08日 | 18.0 | 71.0 |
NNN(日テレ) | 電話 | 2月13ー15日 | 9.7 | 76.2 |
新・報道2001 | 電話 | 2月12日 | 16.4 | 76.4 |
12社平均 | 17.3 | 71.7 |
やっぱりきっこちゃんも疑っていた通り、これまでの支持率は高すぎるきらいがあった。ネットだからかたよりはあるだろうにしても、きっこちゃんのアンケートの結果では、支持率5.6%、不支持率は91%、どちらともいえないが3%となっている。
大手メディアによる支持率では日テレの支持率が初めて9.7%と10%を切ったようだが、実際、麻生内閣を支持しているのは自民党、公明党議員と創価学会員、そしてその家族や親戚くらいなものだろう。それ以外で麻生内閣を支持している人がいたらお目にかかりたいものだ。
Tags : 麻生内閣支持率 |
中川昭一 |
アル中 |
G7 |
麻生太郎 |
小渕優子 |
きっこのブログ |
newsing |
ベンジャミン・バトン |
アルコールとシワの関係 |
| HOME |