2011.11.07 (Mon)
ブログの表示がこのところおかしい件
又、この問題とは関係ないかもしれなが、ブログトップのマイケル・ジャクソンが一番左にいた『カナダde日本語』のタイトルの画像も表示されなくなってしまった。何かおかしな現象が起きている。実際、IEとGoogleChromeは壮絶な闘いをしているようで、FC2とLivedoorもライバル同士のようなものなのかもしれない。FC2ブログでLivedoorのBlogRollを表示させるのは難しいなんてことはないとは思うけど・・・・。
今のところ、原因はわからないが、わかり次第、ブログでお知らせしたい。それまで、「BlogRoll」はしばらく削除しておく。
今回は、たまたま読者の方がご親切に教えてくださったから、わかったのだが、ブログは、ブラウザによって表示が変わってくるので、いつも、いろいろなブラウザを使って自分のブログを読んでみないとならない。
各ブラウザには、いろいろと長所と短所があるので、現在、使用しているブラウザが不便なので、他のものに変えたいと思っている方は、ご参考まで。
■Internet Explorer 9のパフォーマンス: IE9、Google ChromeとFirefoxとの比較
■ブラウザスピード対決:IE 9 Beta、Firefox 4 Beta、Chrome(Crankshaft)、Opera 11 Beta
■インターネットブラウザ比較。低スペックPCでベストなブラウザはどれか?
■FirefoxとChromeって実際どっちがいいの?
いろいろと読んでみると、IE8がLivedoorの「BlogRoll」のスクロール・バーに対応していないのかもしれない。

Tags : ブラウザ比較 |
IE |
GoogleChrome |
Firefox |
FC2 |
Livedoor |
BlogRoll |
2007.12.16 (Sun)
日本と海外での人気ブラウザの違い

友人宅で見つけたサンタさんたち
私のブラウザーだと、IE7やSleipnirだと問題ないのに、Firefoxだと文字が水色になっていた。そして、いつもだと、テンプレを変えれば直るのに、今回は、テンプレを変えても同じで、左サイドバーだけが落ちてしまっていた。あああ~、あせればあせるほどわからなくなってきて、いろいろな人に聞いてもこれといった答えがなくて、今回ばかりは本当に困った。
その上、年末ということもあってイベントが続いていて、パソコンとじっくり向かい合う時間もなかった。そんなこんなで、表示速度が遅いにもかかわらず、一週間くらい昔のテンプレのまま使っていたんだけど、過去の記事やカテゴリーごとに表示させるとフレームがめちゃめちゃに崩れていることを発見。

ざくろジュースをシャンパンで割った食前酒
もう、とんでもないことになってしまったから、パソコンを窓から投げ出したくなっちゃったんだけど、そこをぐっとがまんして、今度は、似たシンプルなテンプレだけど、もう一度、違ったテンプレをダウンロードして、一からやりなおしてみたら、できた~。
知識もないのにHTMLをいろいろ変えてしまったのが問題だったんだと思う。反省。
ところで、今回、コメントいただいた多くの方がIEを使っているとのことで、びっくりしたんだけど、11月のアクセス解析を見てみたら、やはり訪問者の60%がIE6を使っているということがわかって2度びっくり。
順 ブラウザ アクセス グラフ
1 Internet Explorer 6 42583 60.6%
2 Internet Explorer 7 10973 15.61%
3 Firefox 8814 12.54%
4 Safari 4622 6.57%
5 Opera 9 974 1.38%
6 Internet Explorer 5.5 399 0.56%
7 Netscape 7 294 0.41%
8 Internet Explorer 5.0 251 0.35%
9 Opera 8 178 0.25%
10 Opera 7 73 0.1%
11 Opera 9 32 0.04%
12 Camino 16 0.02%
13 Netscape 8 11 0.01%
14 Internet Explorer 4 7 0%
15 Opera 6 6 0%
16 NetFront 3 0%
17 Opera 7 1 0%
18 Opera 6 1 0%
19 Opera 5 1 0%
20 その他 1023 1.45%
だって、IE6ってタブブラウザじゃないから、ブログを書くときに同時にいくつかの記事を開いておけないし、セキュリティ面でもいろいろと問題があるみたいだから、Browser Statisticsを見ておわかりの通り、世界では30%くらいしか使われていない。世界で今一番使われているブラウザはタブで複数の記事を同時に読めるFirefoxだそうだ。私の周りでもFirefoxを使っている人が多い。ただ、その環境によってはすごく表示速度が遅いっていわれることもあり、すぐにフリーズしてしまうから、あまり好きじゃない。Operaは表示速度がとても速いと聞いてダウンロードしてみたら、やはり今まで使っていたブラウザの中では一番早いかも。そして、何よりも、タブにマウスのカーソルを当てるとその画像が見えるところが気に入った。Operaに比べると、Sleipnirは表示速度は遅いけど、セキュリティの面でも、あと、タブも複数列同時に開けることからもけっこう気に入っている。これで、画面の表示速度が速かったらなぁ。
まあ、今では自分の思うようにブラウザをカスタマイズもできることだし、いろいろ試してみて、一番自分にあったブラウザを試されるといいと思うよ。
今度のテンプレはIE7,Sleipnir,Firefox、Opera、SafariとどのブラウザでみてもOKだったけど、万一変な具合になっていたら、教えてね♪
無料ダウンロードサイト:
Mozilla Japan Firefox
Sleipnir
Opera
今日の面白そうなITニュース(ITMediaニュースより):
「はてなハイク」正式公開 3日で1万近い書き込み
きっこちゃんにもぜひ利用して欲しいよん。
ちょっと自分でも使ってみたんだけど、ハイクという名前のわりにハイクを書いている人はほとんどなし。これじゃ、きっこちゃんにオススメできないな。FC2のミニブログとかTwitterのようにミニSNSで、一言メッセージが書けるようになっているんだけど、違うところは、自由にお絵かきできてそれを保存して自分のブログに貼ることもできる点かな。例えば、こんな感じ↓。
月曜日の猫 The Monday Cat

そして、他人の一言を読んでみるとけっこう面白いものが多い。これは笑えるよ。
ネット流行語大賞に「アサヒる」
はぁ?どうしてサンケイるがないの?
Google版Wikipedia? 知識共有ツール「knol」をテスト
誰でもできて、執筆者は広告を載せて収入を得ることができるというのもいいね。
IT関連のニュースって常に変化しているので、目をつけておくべきかも。
今日もランキングの応援、よろしくお願いします。

FC2政治ランキング4位
総合42位

にほんブログ村 政治ブログ
現在9位

BlogPeopleランキング
「政治」部門1位
*この記事は
『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
と
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/rpc/trackback/85445/9w2tguyw8nnr
にトラックバックしています。
この記事へのトラックバックURL:
へのトラックバックURL
http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/702-e95268b2

Tags : ブラウザ |
ITmediaニュース |
Opera |
Sleipnir |
IE |
Firefox |