2008.11.07 (Fri)
田母神前空幕長が投げかけた波紋

画像は、『晴天とら日和』よりお借りしています。
このエントリーは、もっと前に書こうと思っていたのだが、小室哲哉の詐欺事件や米大統領選などが重なって、遅くなってしまった。その後、田母神前空幕長は定年退職したそうだが、本来は、懲戒免職されるべきなのに、6000万円の退職金までもらうそうだ。あまりにも生温い処置に怒りを覚えずにいられなかった。
その根底には、事が大きくなる前に、田母神前空幕長を定年退職として片付けて、トカゲのシッポ切りでなんとか済ませようとする防衛省や政府のいやらしい意図があるのはミエミエだ。その証拠に、田母神氏は定年退職が発令される前に「懲戒に当たるかどうか議論したい」と防衛省側に伝えていたにもかかわらず、同省は「論文に問題があるのは明らか。審理には長期間かかり、必要ないと判断した」とし、強制的に定年退職させている。
今回のこの問題は、田母神前空幕長が教育を受けてきた防衛大学や防衛省の根本的な教育のあり方が問われる問題だ。防衛省や政府は南京虐殺や慰安婦問題など日本軍に都合の悪い莫大な資料を全て燃やしたり、証言などの証拠隠滅を図ったという過去がある。
核心さんのお父様は、南京虐殺に関わった第65連隊第1大隊所属日本兵士の一人で、「百人斬り訴訟」で勝訴した本多勝一氏のインタビューを受けて、南京での出来事をありのまま語ったことがあった。すると、右翼団体や知り合いの日本兵や防衛省などから言ったことを取り消すようにと大きな圧力がかかったという。政府がいかに南京虐殺がなかったことにしようと捏造したかの資料は、下記のエントリーで紹介した。
田母神前空幕長にしては、防衛省で常識となっている意見を表明しただけなのに、強制的に定年退職になるとは納得がいかないと思ったのであろう。田母神前空幕長が田母神前空幕長が「チラシの裏」に表明した意見は、よく2ちゃんねるの右翼軍事掲示板やネトウヨによるコメントで見られるものであり、右翼の間では常識とされている意見に一致する。私は、たぶん、そういったほとんどの意見は、防衛省に勤務する人々や天下りなどの政府関係の人々によって書かれているのではないかと疑っている。
「アパ」主催の懸賞論文には、78人の航空自衛官が応募していたことが、民主党の外務防衛部門会議で明らかになった。78人のうち62人が第6航空団(石川県小松基地)に所属。田母神氏は小松基地司令を務めていた時代(1998年10月から1999年12月まで)に、APAの元谷外志雄代表と知り合い、その後二人は密接な関係を保ち、昨年8月には航空自衛隊小松基地のF15戦闘機に試乗させたことも明らかになっている。そういった親しい間柄だったために今回の最優秀賞受賞は、出来レースだったのではないかとも言われている。
論文の応募者総数は235人で、その30%が空自隊員だったという。防衛省は、航空幕僚監部の教育課が「自己研さんに役立つ」と全国の部隊に紹介していたことを明らかにした。驚く事に、論文を投稿していたのは1等空佐、2等空佐が各3人、3等空佐が4人、尉官が64人と、大半が幹部クラスだったそうだ。空自トップの田母神氏の意向を踏まえて組織的に投稿していた可能性が出てきたことからも、この問題は、単に田母神前空幕長一人の責任が問われるだけでなく、組織的に関与していた防衛省そのものの責任を問われるべきであり、ここまで大きくなるまでこの問題を見過ごしていた浜田靖一防衛相は、責任をとって辞任するべきだ。
又、2007年の3月に田母神を空幕長に任命したのは、当時の防衛大臣は、久間章生だ。防衛利権を貪り尽くし、「原爆投下はしょうがない」の失言で辞職を余儀なくされたなさけない男だ。そしてその時の首相はご存知の通り、政権を途中で投げ出した安倍晋三だった。田母神の任命には、久間や安倍はもちろんの事、APAの元谷外志雄代表もかかわった可能性がある。
APAの元谷外志雄代表は、安倍晋三の後援会である「安晋会」の副会長でもあり、安倍に田母神氏を空幕長として推薦したのは、田母神氏と交友関係にあった元谷外志雄の可能性もある。当時の首相が、耐震偽装で問題となった企業の代表である元谷外志雄のような者に、日本の防衛省の人事に口出しさせて、重要な決定を下していたとしたら恐ろしいことだ。これまでやってきたことに加え、安倍の責任は重い。次期、衆院選で、久間と安倍の二人は必ず落選させなければならない。
マスコミの攻撃は、田母神一人に集中しているが、何よりも批判されなくてはならないのは、戦争責任を逃れるために歴史を『歪曲』(「わいきょく」<=麻生は絶対に読めないだろう。

今回の問題に関して、閣僚たちは、建て前は、田母神を批判しているが、本音は全く反対の所にあるに違いない。すでに削除されてしまったNHKニュースからとらちゃんが、この問題への一部の閣僚の反応を転載して下さった。
NHK「論文問題 閣僚から批判相次ぐ」
ミエミエのウソばっかりしゃべるんでないわ、って思っちゃった!
▼
中曽根外務大臣
「さきの大戦への政府の立場は『村山談話』などに示されており、論文は不適切だ。中国、韓国にすでに説明しているが、今後機会をとらえて必要があれば説明していきたい。任を解き、退職の措置を取ったことは適切であり、退職金の問題は、規定があり、防衛省が考えることだ」
石破農林水産大臣
「航空自衛隊のトップの地位にある人が、政府の見解と明らかに異なることを発表したことは、政府内で意見が割れているとも受け取られかねず、文民統制の考え方からして好ましくない」
舛添厚生労働大臣
「航空自衛隊のトップである以上、政府の一員であり、政府の見解とそごをきたさない形で発言すべきであり、防衛大臣の決定は妥当だ。ただ、今回は刑法犯罪を犯したわけではなく、定年退職という措置を取ったのだと思う」
塩谷文部科学大臣
「論文は、空幕長という立場においてはたいへん不適切だ。論文の中で『戦後教育のじゅ縛』と指摘しているが、そういうことはなく、できるだけ正しくしっかりと教えており、村山談話、あるいは小泉談話で侵略戦争ということを明確にうたっている」
斉藤環境大臣
「国の基本的な方針に反する発言を行い、まったく良識を欠いている。地位にふさわしくない言動、行動であり、更迭は当然だ」
中川財務・金融担当大臣
「論文を読んでいないので、中身についてコメントは控えたい。総理の判断をわれわれは尊重しなければならない」
(読みもしないでソ~リの判断ウンヌンっておかしいぞ!)
え?小泉談話なんてあったのってびっくりしたんだけど、ネット探しても中国では有名みたいなんだけど、日本ではほとんど知られてないみたい。石バカボンは確か集団的自衛権に賛成じゃなかったか?
全くもっともらしく、田母神前空幕長を全員一致で批判しているが、それなら、田母神前空幕長の「チラシの裏の落書き」の載った「APA」 の懸賞論文サイトを閉鎖せずにいまだに放置しているのはなぜか。田母神前空幕長の意見を政府見解と異なると言いながら、「APA」のサイトをそのまま放置しておくのは、まさに、田母神前空幕長の意見を広めたいという魂胆があるのではないか。政府見解と異なる田母神前空幕長の意見を英語に翻訳し、世界中どこからもアクセスできるようにしてあるにもかかわらず、放置しているというのは、日本の国益を損なう行為だろう。
この問題は、とらちゃんも伝えている通り、海外のニュースでも数多く紹介されているのだ。
『晴天とら日和』「田母神俊雄航空幕僚長・天下の妄言『日本は侵略国家であったのか』。これで日本の進路を見誤る事のないように念じる。」
とらちゃんは、「田母神問題『日本は侵略国家であったのか』。これは防衛省ぐるみの確信犯ではないのか!」と言っているけど、私にしたら、今回の問題は、防衛省ぐるみの確信犯だというのは、もちろんのこと、極右政治家がウヨウヨいる自民党と防衛省が悪徳業者「APA」と綿密に申し合わせて仕組んだ元谷外志雄の著書や「APA」の宣伝のような気がしてならない。「APA」は、田母神前空幕長への300万円の賞金の他に、自民党にいくら献金したのだろうか。
参院外交防衛委員会は、田母神俊雄前航空幕僚長を11日に参考人として招致することを決定したそうだが、その時に、野党には、田母神俊雄前航空幕僚長一人の責任追及だけではなく、防衛省、自民党、APAの関与についても、深く掘り下げて調査してもらいたい。
参考記事:
『保坂展人のどこどこ日記』「田母神航空幕僚長」がトップに君臨した自衛隊の体質
『回廊を行く――重複障害者の生活と意見』「国家」の涙--前空幕長の罪と罰
『天木直人のブログ』更迭だけではすまない航空幕僚長の暴言
『志村建世のブログ』自衛隊の誇りと田母神論文
『岩手日報』論文応募隊員は78人 防衛相、退職金返納要求
田母神氏は なんちゃって「論文」 の中で、「しかし人類の歴史の中で支配、被支配の関係は戦争によってのみ解決されてきた。強者が自ら譲歩することなどあり得ない。戦わない者は支配されることに甘んじなければならない」 とまるで、戦争を肯定するようなことを恥ずかしげも無く堂々と書いている。日本は、再び同じ過ちを繰り返さないためにも、過去の侵略を認め、反省しなければならない。戦死者から授かった九条を守らなければならない。
我が窮状
九条
第二章 戦争の放棄
第九条 【戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認】
<1> 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
<2> 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
こどものための九条
六 戦争の放棄 第二章 戦争の放棄
みなさんの中には、今度の戦争に、お父さんや兄さんを送り出だされた人も多いでしょう。ご無事にお帰りになったでしょうか。それともとうとうお帰えりにならなかったでしょうか。また、空襲で、家やうちの人を、失(亡)くされた人も多いでしょう。今やっと戦争は終わりました。二度とこんな恐ろしい、悲しい思いをしたくないと思いませんか。こんな戦争をして、日本の国はどんな利益があったでしょうか。何もありません。ただ、恐ろしい、悲しいことが、たくさん起こっただけではありませんか。戦争は人間を滅ぼすことです。世の中のよいものを壊すことです。だから、今度の戦争をしかけた国には、大きな責任があると言わなければなりません。この前の世界戦争のあとでも、もう戦争は二度とやるまいと、多くの国々ではいろいろ考えましたが、またこんな大戦争を起こしてしまったのは、まことに残念なことではありませんか。
そこで今度の憲法では、日本の国が、決して二度と戦争をしないように、二つのことを決めました。その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戦争をするためのものは、一切持たないということです。これから先日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。これを戦力の放棄といいます。「放棄」とは、「捨ててしまう」ということです。しかしみなさんは、決して心細く思うことはありません。日本は正しいことを、他の国より先に行ったのです。世の中に、正しいことぐらい強いものはありません。
もう一つは、よその国と争いごとが起こったとき、決して戦争によって、相手を負かして、自分の言い分を通そうとしないということを決めたのです。おだやかに相談をして、決まりをつけようというのです。なぜならば、いくさをしかけることは、結局、自分の国を滅ぼすようなはめになるからです。また、戦争とまでゆかずとも、国の力で、相手を脅すようなことは、一切しないことに決めたのです。これを戦争の放棄というのです。そうしてよその国と仲良くして、世界中の国が、よい友だちになってくれるようにすれば、日本の国は、栄えてゆけるのです。
みなさん、あのおそろしい戦争が、二度と起こらないように、また戦争を二度と起こさないようにいたしましょう。
「あたらしい憲法のはなし」(日本国憲法・自民党改憲草案の分析と批判)
この問題は、田母神俊雄前空幕長の更迭だけでは済ませられない問題だと思ったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
Tags : 田母神俊雄 |
前航空幕僚長 |
防衛省 |
定年退職 |
懲戒処分 |
APA |
元谷外志雄 |
安倍晋三 |
政府見解 |
南京虐殺 |
2007.06.14 (Thu)
『灰色のベンチから』のSOS
件名 : 管理人さま助けてください、あるブロガーの命が狙われています。
初めまして、管理人さま突然すいません。ブログいつも拝見させていただいています。ところで以下のブログの管理人さまが命を狙われ大変なことになっているので書かせていただきました。
↓
『灰色のベンチから』
http://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/
こちらのブログですが潜入取材で層○学会の秘密施設や字○当が地下でド○ッグをばら撒いている実態を告発してきました(どうか過去記事をご覧ください)
権力者にとって都合の悪いことがたくさんかかれていますので、しょっちゅう管理人さまのところにも脅迫メールなどが送られてくるとのことです。
そんな中、大企業の社員から送られてきた脅迫メールに反撃したところ、メールアカウントにあった証拠メールが何者かの手によって消されるという状況にまでなっています。かなり危険な相手の尾を踏んでしまったようなのです。
そこで管理人さまにお願いです。どうか管理人さまのブログでもこのブログと事件を取り上げていただけないでしょうか?このままだとこの『灰色のベンチから』の管理人の命が狙われるのは目に見えています。
このまま管理人が殺されることになってしまえばブログに告発されている真実が闇の中に葬られてしまいます。どうか管理人の命を助けてあげてください。
すでに『きっこのブログ』にもこの事件を取り上げてくれるようにメールを送ったのですが、この状況とブログの中に書かれている真実を読者のみなさまにお伝え願えないでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
もしかしたら、誰かのいたずらかと思って、
『灰色のベンチから』に飛んでみたら、
「灰色の逆襲」や「対決!ミリオン出版!!」という記事に
やはり同じようなことが書かれていたので、
いたずらではないようだ。
実は『灰色のベンチから』は今回『きっこのブログ』で紹介されて
初めて知ったので、過去の記事をまだ読んでいない。
時間のあるときに是非読んでみたいと思うが、
「層○学会の秘密施設や字○当が地下でド○ッグを
ばら撒いている実態」というのが気になった。
「創価学会」や「自民党」でブログ内検索をかけてみたら
いろいろと出てきたので後で読んでみよう。
それにしても、『灰色のベンチから』の管理人が受け取った
ミリオン出版の社員からのメールはかなり酷い。
Fri, 13 Apr 2007 03:06:33
君の文章レベル、どう見てもプロじゃないんだけど。
誤字脱字、日本語の言い回しの間違いだらけ。
文章の組み立ての基本ができていない。
知識も一般人の平均以下で誤認多数。
3流ライターとか名乗るのやめてくれ。
3流は君よりはるかに上。
だいたい物書きで飯が食えていないんだろ?
だったらプロじゃないんだよ。アマ。素人。
バイト程度。偉そうにライター名乗るなボケ。
この程度でライターかと、みんな迷惑だ。
Thu, 12 Apr 2007 12:08:11
君の文読んでると気分悪くなるんだけど。
ライターで喰えないやつがブログなんて書くなよ。
まじで死ねよ。 死ね。 死なないなら殺してやる。
会社員兼とか笑わせるよ。
この世界はおまえみたいに身分の低いのが
出入りできる所じゃないから。
わかった? ちゃんと死ねよ。
Wed, 18 Apr 2007 19:21:12
おまえ本当懲りないな。 まだ死なないの?
おまえに良いこと教えてやるよ。
おれは大手の出版社に勤めてる。
おまえみたいなゴキブリをライターとして
生かすも殺すもおれのようなやつ次第なんだ。
どうだ?やっと自分の身分に気づいた?
メディアは情報を発信するし、支配できる。
おまえを生かすも殺すもおれ次第だってこと。
おまえが物書きで仕事が出来ないように手を回すわ。
嫌だったら早く死ねよ。 じゃあな。
ヤクザでもチンピラや雑魚ほど
大きな口をたたきたがる傾向があるが、
このメールを送ってきた社員も自分こそ気分の悪くなるような
下手な文章しか書けないくせに『灰色のベンチから』の
管理人を完全に見下している。
特に「自殺を強要」したり、「おまえのような身分が低いもの」
などと言ってみたり、時代錯誤もはなはだしく、
人をばかにするのもほどがある。
士農工商などと身分が分かれていた時代ならともかく、
今の時代に身分の高い者や低いものなどがあるわけがないだろが。
もしこのメールの背後に与党がいるとしたら、
大きな社会問題となるところだが、実際はわからない。
ミリオン出版がNOVAやAPAなどのように
与党と癒着している企業だったらありえるだろう。
いずれにせよ、ミリオン出版とのいざこざはすでに解決したようで、
『灰色のベンチから』によると、ミリオン出版は書類送検され、
例の社員は逮捕確定だそうだ。
そんな折、ミリオン出版の親会社であるTAIYOH GROUPのHPにも
6月13日付けで「お詫び」のお知らせが出ていた。
2007.6.13 [お詫び]このたびの報道に関して、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。また、ホームページにアクセスが集中したことにより、ご覧になれない状況が続き皆様にご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。今後は、このような事がないよう鋭意努力してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
ミリオン出版株式会社
上の文だけでは「このたびの報道」とは何を意味するのか、
又、何に対して詫びているのか告げられておらず、
不親切な文となっているためはっきりわからないが、
タイミングといい、明らかに社員から『灰色のベンチから』
への悪意メールの件について詫びているのだろうと思ったら、
コメント欄に匿名で下記のメッセージをいただいた。
件名 : ミリオン出版の件について
ミリオン出版の“お詫び”は“灰色のベンチ”の件に対してではなく、こちらの件
「ミリオン出版を児童ポルノで摘発、16歳わいせつ映像付録」、読売新聞
についてではないでしょうか?
その記事というのが、
ミリオン出版を児童ポルノで摘発、16歳わいせつ映像付録
千葉県警少年課と松戸署は12日、「ミリオン出版」(東京都千代田区・平田明社長)と、同社が発行する成人向け月刊誌「GON!」の元男性編集長(39)(同中野区)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑(製造)で千葉地検松戸支部に書類送致した。
調べによると、同社と元編集長は昨年5月ごろ、関東在住の女子高校生(当時16歳)のわいせつ映像が収録されたDVDを同誌(約6万部)の付録として製造した疑い。
この映像は、女子生徒の年齢を18歳と偽った上で投稿されていた。元編集長は「締め切りに追われ、年齢確認を怠ってしまった」と供述しているという。元編集長は昨年11月、同社を退職した。
(2007年6月12日22時24分 読売新聞)
確かに日付けからしても、この件について謝罪しているのだろう。
情報を提供してくださった方には、心から感謝したい。
どうりで、会社のHPではあやふやにごまかしの謝罪をしているわけだ。
それにしても、このはっきりしない謝罪は、
企業精神が問われる謝罪であり、どうせ謝罪するなら、
もっと全ての読者にわかるよう、「児童ポルノ」で摘発されたこと
に関する報道とはっきりと説明して、
誠心誠意を込めて詫びるべきだろう。
とにかくミリオン出版とはかなり怪しい企業のようだ。
それにしても、1人のブロガーが多くのブロガーと連結して
大企業(中小企業か?)に挑んで勝利したという点で
今回のこの事件は注目に値するだろう。
1人1人は小さなブロガーや個人でも、
みんなで結集すれば大きな力を発揮できるということを
教えてくれた『灰色のベンチから』には、大きな拍手を贈りたい。
同時に、これから参院選にかけて、
与党はどんな手を使って妨害してくるか
わからないという点でも、AbEndブロガーを初め、
反与党派のブロガーたちには、注意を呼びかけたい。
関連記事:
『きっこのブログ』「自民党はNOVAとも癒着!」
本日も拍手のかわりにランキングの応援よろしくお願いします♪

政治ランキング2位
総合36位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活 1位
総合14位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
Tags : 自民党 |
創価学会 |
与党 |
ミリオン出版 |
きっこのブログ |
NOVA |
APA |
灰色のベンチから |
TAIYOHGROUP |
2007.01.29 (Mon)
APAカリスマ女社長元谷芙美子の白々しい嘘泣き
アパを擁護する報道姿勢のTBS(1)
この画像で特に私の目に止まったのは、『私が社長です。』のキャッチフレーズで一躍スターダムにのし上がった元谷芙美子が贅沢な暮らしをしながら嬉々とした様子と謝罪会見での落胆ぶりの差だ。みのもんたは、社長も被害者などと妄想めいたことを言っていたそうだが、どうして社長が被害者なのか?みのもんたはこの映像でやたらと社長を持ち上げて、田村水落設計の水落光男一級建築士が偽装を行ったことを社長が何も知らないでいたような印象を視聴者に植え付けようとしている。もし、社長が水落の偽装を本当に知らなかったら、こんなに素直に早急に謝罪するだろうか。アパ側が全く知らないうちに、水落が偽装を一人でやっていたとしたら、責任は水落にあり、私が社長だったら、徹底的に調査して、その結果が出るまで決して謝らない。こうして早々と謝ったのは、自分が水落の偽装を承知していたからだろう。
又、この記者会見ではアパの元谷会長が、水落を信用しすぎたなどとたわけたことを言っているが、『らくちんランプ』の「田村水落設計がアパホテルで用いた建築コスト削減の手口は、「エグゼプリュート大師駅前」と同じ?」という記事にもある通り、耐震偽装の目的がコスト削減だとしたら、アパ側が水落の偽装に気づかなかった、つまり信用しすぎたということはまずないであろう。コスト削減のためにアパ会長や社長が水落に偽装をもちかけたに違いない。
みのもんたによると、正々堂々とした社長の記者会見だということだが、「どこが?」とこれを見ていた誰もが思ったに違いない。テレビに向かってもともと崩れている顔を一層ゆがめて涙を浮かべる演技くらいこの女にとっては朝飯前だろう。みのもんたはこの他にも、朝早くから社長が市場に行って買い物をしただとか、いろいろとかばっていたが、この自称カリスマ社長は自分が豪華でいい暮らしをするために、自分のホテルに宿泊する客の命のことなんて、虫けらぐらいにしか思っていない冷血女だ。どこが社長も被害者なのか?社長は間違いなく加害者だ!自分が目立ちたいがためにこんな殺人ホテルを良いホテルと呼ぶみのもんたはアパグループと共に逝ってよし!こういった悪質な企業が有力なコネさえあれば成長できる日本のビジネス界というものは、本当にどうしようもないほど腐りきっている証拠だ。あまりにも長く続き過ぎた腐りきった政党と癒着するうちに、日本の企業まで腐りきってしまったのだ。
それにしても、元谷夫婦の豪邸だが、すでにこんなに金持ちなのに、耐震偽装でコスト削減を計ってもっと金儲けを企んでいるなんて、いったいどこまで強欲になれば気が済むのか?この女社長の高価な帽子の総額は?私が彼女だったら、こんな帽子を集めるよりさきに整形でもするけどね。あ、もう、整形済みだって?それは、失礼しました(笑)。
とにかく、日本はこういった金の亡者である悪どい人間をいつまでも経済界のトップにのさばらせておいてはいけない。安晋会の副会長も努めていた関係もあり、安倍や森前総理の後ろ盾もあってこれまで藤田東吾氏がいくら訴えても全く無視を決め込んでいたマスコミも、今度は安倍晋三とアパグループの癒着を徹底的に暴いていって欲しい。又、これを機に、アパマンションの住民も立ち上がって耐震偽装問題をもっと大きな社会問題として訴えて欲しい。
関連記事:
アパホテル2棟、荷重を基準値の半分で算出 京都市調べ(Asahi.com 1月27日)水落が偽装じゃないと言い訳している理由がわかる記事。
APA Top's Voice
APA ホテルグループの
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

現在第1位- 政治ランキング

現在第1~2位-社会・経済、海外生活、ダイエット
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
安倍晋三や石原慎太郎についての記事を書いたとき、下記のURLにTBを送るだけで参加できます。あなたも参加してみませんか。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
Tags : きっこの日記 |
きっこのブログ |
安倍晋三 |
APA |
Hotel |
アパホテル |
アパマンション |
政権交代 |
元谷芙美子 |
田村水落設計 |
2006.10.19 (Thu)
APA元谷代表の人脈の広さに唖然!

キャンパスの紅葉は雨にもかかわらず、真っ赤に燃えていた

キャンパスの近くにあるMorning Star Mill
いろいろなブログで触れられているので、みなさまもうご存知でしょうが、共謀罪が補選後の10月24日に強行採決される可能性が高いということだけど、もしこれが本当だったら、ますます政府による言論の自由の取り締まりが強化されることになっちゃう。おまけに、神業的なタイミングの良さで、今週末には、北朝鮮が2度目の核実験を行うかもなんて話もある。それによって日本にいる3万人余りの北朝鮮の工作員を弾圧するために、共謀罪は必要だという世論を高め、共謀罪を一気に成立させてしまおうという計画もあるそうだ。
22日の補選後に強行採決されるということは、共謀罪に反対する国民の票も欲しいからであろう。そうは問屋が卸さないわよ!又これは、アパグループの耐震偽装発覚で騒いでいる人々の目をそらすための政府による作戦かもしれない。
アパグループの代表らは藤田社長を名誉毀損で訴える構えだが、下記の文で藤田社長が言っているとおり、そんなことをしたら、墓穴を掘ることになりかねないのは、当の本人が十分承知しているはずであり、本当に訴えるつもりなら、なぜ、アパガーデン若葉駅前の物件が半年以上も工事を停止しているのか、是非、国民に説明して欲しい。
アパグループ 元谷外志雄代表殿、元谷芙美子殿
貴殿らは、私に対して、名誉毀損での訴えを検討中と貴社のHPにて掲げております。
もし、あなた達に真実があると確信しているのなら、どうぞ訴えて下さい。
私は、あなた達を通じて、今の日本が抱える闇を暴くために既に覚悟を決めております。
戦う気があるなら、今すぐにでも訴えなさい。
現実に、事業規模200億円に到るアパガーデン若葉駅前の物件が半年を越えて工事が停止している現状を前にして、あなた達がどういう理由で私を訴えるのか楽しみに待っています。
平成十八年十月十九日
藤田東吾
いやあ、最後の「楽しみに待っています。」ってところが余裕たっぷりって感じで、かっこいいね~。がんばれ!藤田社長!
そして、アパグループのHPのトップページに行ってみると、藤田社長の上のメッセージが本当だということを証明する「アップルガーデン」契約者への元谷代表のメッセージが書いてあるPDFファイルがある。それによると、やはり、若葉駅前の「アップルガーデン」は耐震偽装の疑いがあるため(文中には全く耐震偽装などとは買いてないが)、現在調査中とのこと。
安倍NDにTBされた、そろそろお腹が出てきそうなお年頃のヤスヒトさんの「偽装は終わらない」という記事では、アパグループが発行してる「アップルタウン」 という月刊誌を紹介していたんだけど、これが、又、驚くほどお金がかかっていそうだ。というのも、BIG TALKというページの中で元谷代表が政界、財界、教育、スポーツ、芸能界などから著名人を招いてインタビューするものなんだけど、その範囲はかなり多岐に渡っており、森喜朗元総理、森田実氏、植草一秀教授、デビィ夫人、なぜか田原俊彦(まだ生きてたのねぇ~)などなど、元谷代表の顔の広さにびっくりした。この人きっとバックにすごい人脈持っているね。(((;゜Д゜)))ガクブル
こんな奴に藤田社長は一人で立ち向かっているのかと思うと、気の毒になっちゃった。沖縄変死事件の野口氏の場合も、きっこちゃんが中心となって、みんなで協力して、出来る限りの情報を集めたり、新しいことがわかればブログに書いたりしたのを覚えている。すでに野口氏は亡くなっていらしたので、結局は、真相は闇の中に葬られちゃったんだけど、藤田社長の場合は、きっこちゃんを通して、本人からの情報も入るし、みんなで藤田社長を応援すれば、きっと報われるのではないかとも思う。目標は、アパや壷三をアポすること(笑)。
ところで、今日はお昼頃にきっこちゃんが、今度はおもちゃの爆弾じゃなくて、核兵器級の強烈な爆弾を投下するんだって!またまた、楽しみだね~。でも、今日はかなりの寝不足で異常に眠いので、それまで起きていられるかが心配・・・。万一睡魔に襲われちゃった場合は、明日の朝早く起きて核爆弾記事を読ませてもらうね♪


ランキングの応援お願いします♪