2010.07.14 (Wed)
タコのパウル君がW杯勝敗の予言を的中?
今日はどうでもいい話題なんだけど、ちょっぴり気になったので。私のTwitterには昨日書いたので、Followerの方はすでに読まれたと思う。ドイツのオーバーハウゼン水族館のタコ「パウル君」がワールドカップ(W杯)南アフリカ大会での試合結果について勝敗を予言し、そのすべてを的中させたことが大きな話題となっている。
昨日のTwitterには、「その動画を見ると、右の箱にエサが入っていて、それを食べたのがわかる。」って書いたんだけど、Sudhammacaraさんから、「両方の箱にエサが入っているのでは?」というコメントをいただき、もう一度動画を見てみると、やはり、両方の箱にエサが入っていたことが判明(笑)。 まだその動画を見ていない人は是非、見てみてね。
日本では、何かバカなことをやったりすると「このタコ!」と言われる通り、タコは、知能の低い動物と見られている。タコにW杯の勝敗を的中させる予知能力のようなものがあるとは思えない。それなのに、まるでこのタコに予知能力があるかのように世界中の人々が騒いでいるとしたら、なんと世の中はタコならぬアホに満ち溢れているのだろうか。
私の知る限り、タコの予知能力に懐疑的な意見を述べているのは、中国の報道くらいだ。日本の報道はほとんどが、タコの予知能力を真に受けて、懐疑心のかけらもない。なんともなさけない限りだ。
それで、ドイツの試合の予言を見てみると、ほとんどがドイツを選んでいる。決勝戦でスペインを選んだのは、ドイツが準決勝で負けたチームだからだ。人間がパウル君の好物をパウル君に選んで欲しいほうの箱に入れておけば簡単に操作できるだろう。
まさか、みんな本気でタコの予知能力を信じているとは思えないけど、素直な日本国民を騙そうとする報道姿勢に、日本の政治をいつまでも米国・官僚主導のまま何十年も保ち、ダメにしているものと共通する何かを感じたのは私だけではないだろう。
タコに予知能力があるわけないだろうが!このタコメディア!
昨日のTwitterには、「その動画を見ると、右の箱にエサが入っていて、それを食べたのがわかる。」って書いたんだけど、Sudhammacaraさんから、「両方の箱にエサが入っているのでは?」というコメントをいただき、もう一度動画を見てみると、やはり、両方の箱にエサが入っていたことが判明(笑)。 まだその動画を見ていない人は是非、見てみてね。
日本では、何かバカなことをやったりすると「このタコ!」と言われる通り、タコは、知能の低い動物と見られている。タコにW杯の勝敗を的中させる予知能力のようなものがあるとは思えない。それなのに、まるでこのタコに予知能力があるかのように世界中の人々が騒いでいるとしたら、なんと世の中はタコならぬアホに満ち溢れているのだろうか。
私の知る限り、タコの予知能力に懐疑的な意見を述べているのは、中国の報道くらいだ。日本の報道はほとんどが、タコの予知能力を真に受けて、懐疑心のかけらもない。なんともなさけない限りだ。
それで、ドイツの試合の予言を見てみると、ほとんどがドイツを選んでいる。決勝戦でスペインを選んだのは、ドイツが準決勝で負けたチームだからだ。人間がパウル君の好物をパウル君に選んで欲しいほうの箱に入れておけば簡単に操作できるだろう。
まさか、みんな本気でタコの予知能力を信じているとは思えないけど、素直な日本国民を騙そうとする報道姿勢に、日本の政治をいつまでも米国・官僚主導のまま何十年も保ち、ダメにしているものと共通する何かを感じたのは私だけではないだろう。
タコに予知能力があるわけないだろうが!このタコメディア!
Tags : パウル |
タコ |
ドイツ |
オーバーハウゼン |
水族館 |
シー・ライフ |
W杯 |
ワールドカップ |
勝敗予言 |
2010.06.30 (Wed)
FIFAワールドカップ:日本は惜しくもパラグアイにPK戦で敗北 (YouTube動画あり)
今日はワイナリーの仕事が休みだったので、たまたまワールドカップ(W杯)南アフリカ大会を見た。
ゲームの中では、延長戦も含めて最後の最後まで日本はパラグアイと互角の勝負だったけれども、最後のPK戦の日本側の3回目のペナルティ・キックで駒野がゴールをはずしてしまった。はずしてしまったといっても、狙いが数センチずれてバー上部に当たってしまっただけなんだけど、きっと駒野は緊張しすぎてしまったのだろう。今回の決勝戦は駒野がシュートをはずしたせいで負けたようなものだけに、シュートを失敗した駒野は号涙。駒野にはこの失敗をバネに大きく成長して欲しい。誰にも失敗はあるのだから、決して悲観しすぎないように。
その後、パラグアイは4回目無事シュートを決め、日本も本田がかなり落ち着いてシュートを決めた。今回の大会で大活躍だった本田圭佑は、中田とは比べ物にならないほどハンサムだし、中田以上の注目を集める選手になることはまちがいないだろう。
PK戦では、パラグアイが5回連続シュートを決め、勝利を勝ち取った。
時事通信によると、サッカー日本代表の岡田武史監督(53)は、この結果を受けて、今大会で契約が切れる代表監督を退任する意向を示唆したそうだ。
ゲームの中では、延長戦も含めて最後の最後まで日本はパラグアイと互角の勝負だったけれども、最後のPK戦の日本側の3回目のペナルティ・キックで駒野がゴールをはずしてしまった。はずしてしまったといっても、狙いが数センチずれてバー上部に当たってしまっただけなんだけど、きっと駒野は緊張しすぎてしまったのだろう。今回の決勝戦は駒野がシュートをはずしたせいで負けたようなものだけに、シュートを失敗した駒野は号涙。駒野にはこの失敗をバネに大きく成長して欲しい。誰にも失敗はあるのだから、決して悲観しすぎないように。
その後、パラグアイは4回目無事シュートを決め、日本も本田がかなり落ち着いてシュートを決めた。今回の大会で大活躍だった本田圭佑は、中田とは比べ物にならないほどハンサムだし、中田以上の注目を集める選手になることはまちがいないだろう。
PK戦では、パラグアイが5回連続シュートを決め、勝利を勝ち取った。
時事通信によると、サッカー日本代表の岡田武史監督(53)は、この結果を受けて、今大会で契約が切れる代表監督を退任する意向を示唆したそうだ。
Tags : FIFA |
ワールドカップ |
W杯 |
サッカー |
日本対パラグアイ |
PK戦 |
YouTube |
岡田武史監督 |
退任 |
| HOME |