2012.03.25 (Sun)
ぬまゆのブログがblogspotにお引越し、がれき問題
ぬまゆのブログがblogspotブログに引っ越されたようだ。右翼や官僚によって言論統制されているYahoo!ブログから引っ越されて本当によかったと思う。それにしても、右翼のブログって本当にYahoo!Japanに多いんだよね。それも年寄りが多い。たぶん、元日本軍の兵士とか、天下り役人がみんなYahoo!Japanを使っているのではないのかというのが、私の推測なんだけど、どうかな。
「 ぬまゆのブログ ( その3 ) 」では、ぬまゆさんは、よりパワーを増したようで、これまであまり語らなかった政府批判も堂々としていらっしゃる。いまのこの状況では、誰もが日本政府に不信感を抱いているのは当然のことと思われる。利権のために除染を進めたり、がれきを全国に拡散する前に、まずは、福島の子供たちを避難させてあげて欲しい。
何日か前のものなので、すでにご覧になられた方が多いかもしれないけど、同じく今の日本政府の原発事故収束の方針に疑問を抱き、がれき問題について語っている小出裕章氏のたね蒔きジャーナルのYouTubeと2012年『バイバイ原発3.10京都』の後に開催された同氏の講演のYouTubeを紹介したい。
20120321 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
文字おこし:
『ざまあみやがれい!』ガレキ広域処分問題「フィルター等を取りつける、焼却灰は必ず東電に返す、その2つの条件が満たされない限りはやってはいけない」小出裕章3/21
ぬまゆ です。
「 ぬまゆ のブログ 」 の お引っ越しをました。
Yahoo! Japan は、 グローバルでは ないですから、言論統制が かなり あります。
Google は、「 言論の自由 」 について、これを保証する ブログです。
もう、二度と、「 記事 を消されたくなくて ・・・」 引っ越しました。
これからは、
「 ぬまゆのブログ ( その3 ) 」 として、
静かに 続行します。
「 ぬまゆのブログ ( その3 ) 」では、ぬまゆさんは、よりパワーを増したようで、これまであまり語らなかった政府批判も堂々としていらっしゃる。いまのこの状況では、誰もが日本政府に不信感を抱いているのは当然のことと思われる。利権のために除染を進めたり、がれきを全国に拡散する前に、まずは、福島の子供たちを避難させてあげて欲しい。
何日か前のものなので、すでにご覧になられた方が多いかもしれないけど、同じく今の日本政府の原発事故収束の方針に疑問を抱き、がれき問題について語っている小出裕章氏のたね蒔きジャーナルのYouTubeと2012年『バイバイ原発3.10京都』の後に開催された同氏の講演のYouTubeを紹介したい。
20120321 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
文字おこし:
『ざまあみやがれい!』ガレキ広域処分問題「フィルター等を取りつける、焼却灰は必ず東電に返す、その2つの条件が満たされない限りはやってはいけない」小出裕章3/21
Tags : ぬまゆのブログ |
引越し |
Blogspot |
たね蒔きジャーナル |
京都大学原子炉実験所助教 |
小出裕章 |
バイバイ原発3・10京都 |
講演 |
がれき |
| HOME |