2009.01.05 (Mon)
急ぐべきは衆院解散、総選挙
その後、派遣村を訪れる失業者の数はどんどん増え、500名に達するまでとなった。自殺未遂をした人に希望を与えたり、生活保護の申請の手続きを進めたり、一時的にせよ、しばらくの間、都内4箇所の公共施設に500人分の宿泊場所と食事が確保されたりと、湯浅氏をはじめ支援活動に尽力されているボランティアや政治家の方々による成果はかなり大きいものがある。、又これを伝えているメディアやブロガーたちにも拍車を送りたい。
ヘンリーさんが派遣村でのボランティア活動を伝えてくれている。瑞穂タンとのツーショットも紹介され、かなりいい感じ。次の選挙では困っている人のために一生懸命働いてくれる政治家を選ぼう。弱いものは切り捨て、自分の名誉や利権のためだけに政治家になったような政治家はいらね。


写真:BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 植草一秀様、
美爾依様ありがとうございました!より
植草さんがわかりやすい例をあげて、セーフティネットの重要さを伝えてくれている。
植草一秀の『知られざる真実』2009年を「セーフティネット元年」にしよう
とらちゃんが関西の「炊き出しや」「生活相談」情報を伝えてくれている。派遣村の輪を東京や首都圏だけでなく、全国に広げられたら・・・・。
『晴天とら日和』 「派遣切り」と、「派遣村」を考える。
今日からいよいよ第171通常国会が開幕する。会期は6月3日までの150日間。 民主党の小沢代表は昨日、党本部の年頭記者会見で、「年度末に向け年末以上に厳しい経済状況になる。麻生首相の意図を超え、『主権者の意思を問え』という声は大きくなる。」「小泉改革の名の下でほとんどの国民が所得を減らし、負担を強いられ、金融危機でさらに(負担が)大きくなっている。国民がこうした政治、行政に黙って耐えているとは到底思えない。」などと述べ、早期の衆院解散・総選挙は避けられないだろうとの見解を示した。
ヘンリーさんが派遣村でのボランティア活動を伝えてくれている。瑞穂タンとのツーショットも紹介され、かなりいい感じ。次の選挙では困っている人のために一生懸命働いてくれる政治家を選ぼう。弱いものは切り捨て、自分の名誉や利権のためだけに政治家になったような政治家はいらね。


写真:BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 植草一秀様、
美爾依様ありがとうございました!より
植草さんがわかりやすい例をあげて、セーフティネットの重要さを伝えてくれている。
植草一秀の『知られざる真実』2009年を「セーフティネット元年」にしよう
とらちゃんが関西の「炊き出しや」「生活相談」情報を伝えてくれている。派遣村の輪を東京や首都圏だけでなく、全国に広げられたら・・・・。
『晴天とら日和』 「派遣切り」と、「派遣村」を考える。
今日からいよいよ第171通常国会が開幕する。会期は6月3日までの150日間。 民主党の小沢代表は昨日、党本部の年頭記者会見で、「年度末に向け年末以上に厳しい経済状況になる。麻生首相の意図を超え、『主権者の意思を問え』という声は大きくなる。」「小泉改革の名の下でほとんどの国民が所得を減らし、負担を強いられ、金融危機でさらに(負担が)大きくなっている。国民がこうした政治、行政に黙って耐えているとは到底思えない。」などと述べ、早期の衆院解散・総選挙は避けられないだろうとの見解を示した。
| HOME |