2010.07.05 (Mon)
悪政自民党を消滅させるための参院選

参院選を来週末に控え、菅政権のはちゃめちゃぶりを見て、いまだにどの政党に投票しようか迷っている方が多いと思う。
少し前に実家に電話してどこに投票するか聞いたら、意外にも『みんなの党』という答えが返ってきたことを、Twitterで伝えたんだけど、同じく、今回の参院選では『みんなの党』に投票するという下記のダイレクトメッセージをTwitterにいただいた。
メッセージを下さった方に許可なくダイレクトメッセージを公開するということで、匿名として紹介させていただく。
美爾依様フォローありがとうございます。お引っ越し後少しは落ち着いたところでしょうか?民主党に期待しておりましたが菅直人による財務省操られ内閣では自民党時代より社会が後退し庶民生活は暗黒へ突き進むきがします。よってご家族の方々と同じように今回はみんなの党に1票投じる所存です。
勘違いしている方も多いかもしれないけれども、今、日本の国民生活が悪化しているのは、民主党政権に変わったからではなく、全ては半世紀以上も日本で与党として政権を握ってきた自民党の功罪なのだ。
これまで自民党が官僚の好き勝手に税金を使わせていた結果、役人の天下り団体がクモの巣のように広がり、国家予算は全て官僚や大企業の役員、政治家の利権となり、ほとんど国民生活に還元されなくなってしまったのが最大の原因であろう。
たまたま、そこに中国の経済成長や世界経済の悪化が重なり、現在、日本での失業率が上がり、国民の生活は苦しい状態になってしまったのである。
だから、自民党時代よりも生活が苦しくなったのは、決して民主党政権に変わったからではないのだ。
確かに、鳩山内閣では国民主権政治を目指して飛行していたのに、ある日突然、その飛行機が官僚や米国を中心とした悪徳ペンタゴンに乗っ取られてしまい、機体の外見は民主党だけれども、内面は従米財務官僚たちにコントロールされた偽民主党に変わってしまったのに、多くの国民ががっかりさせられたのは事実である。
しかし、だからといって、自民党の悪政に終止符を打つために、戦後初めて私たち国民の意志で選挙による政権交代を実現させたものを、又元の木阿弥に戻していいのだろうか。
官僚に支配されたマスコミは、あいかわらず、参院選直前のこのタイミングで内閣支持率が続落などと公表し、世論の誘導を目論んでいる。そのようなマスコミの誘導にひっかかってはいけない。
私がまだ民主党に期待できる可能性の一つに小沢一郎氏の存在がある。小沢一郎氏は本格的に北海道、宮城、千葉、京都、大阪、兵庫など2人区で小沢系新人候補者の応援を始動した。減税を訴え、実行してきた河村たかし名古屋市長も小沢氏とタッグを組んで応援に駆けつけるという。
ちなみに、小沢一郎の力となりえる候補者のリストは『世相を斬る』をご参考まで。
小沢一郎の力となり得る参議院選・候補者リスト(前篇)
小沢一郎の力となり得る参議院選・候補者リスト(後編)
『阿修羅』のコメント欄も参院選の状況などが詳しく報じられており、かなり参考になるだろう。
これで彼らが勝ち上がってくれば、党内の「小沢系議員」が増え、小沢復権に向けての準備も整う。
政権交代は去年始まったばかりだ。現在はおかしな方向に行っているけれども、私は小沢一郎氏を信じている。小沢一郎氏が復権すれば、菅内閣の増税などの官僚のいいなりの政策は軌道修正されるだろう。その結果が出るまでもうしばらく民主党の行方を見守ってみようではないか。小沢氏が復権し、それでも官僚のいいなりだったら、その時点で見切りをつけても、遅すぎるということはないのではないだろうか。
| HOME |