2009.04.27 (Mon)
名古屋市長選:「どえりゃ~嬉しい」と当選を喜ぶ河村たかし氏 (YouTube 動画あり)
国民が求めているマニフェストを掲げ、自転車で名古屋市内をくまなく周って、名古屋市民と直接対話してきたのが、今回の圧勝につながったのだと思う。やはり、選挙に出るなら、よく小沢代表が言っている通り、一人でも多くの国民と握手して、直接国民の声を聞かなければならないと思う。選挙カーの上から国民を見下げて、ただ叫ぶだけでは、国民との親密感は生まれない。近所迷惑なだけだろう。
すでに、『晴天とら日和』でも河村氏当選のさまざまなニュースが伝えられているが、こちらでも、主なニュースや河村氏や支援者の喜びを伝える動画など紹介したい。

名古屋市長に河村氏 細川氏に23万票差で圧勝
(中日新聞 2009年4月27日 01時19分
名古屋市長選は26日に投票、即日開票され、無所属新人の前衆院議員、河村たかし氏(60)=民主推薦=が、自民、公明支持で元中京大教授の細川昌彦氏(54)、共産推薦で愛知県商工団体連合会長の太田義郎氏(65)ら3氏を大差で破り、初当選した。主要政党の相乗りが崩れ、国政の2大政党が激突した選挙戦は、「市民税10%減税」など大胆な変革案を掲げた河村氏が圧倒的な支持を得た。河村氏は28年ぶりの「脱相乗り」体制での市長として、公約実現に挑むことになる。
河村氏の得票数は51万4514票で、1977年に本山政雄氏が得た46万余票を超えて過去最高。有効投票数に占める得票率は58・56%となった。
投票率は50・54%に達し、1977年以来、32年ぶりに50%を超えた。過去2番目に低かった前回の27・50%を23・04ポイントも上回った。
市長選は総選挙の前哨戦ともなり、政権奪取を狙う民主党は小沢一郎代表ら幹部が相次ぎ名古屋入り。西松建設の違法献金事件以降、千葉、秋田両知事選の連敗による党勢のかげりに一定の歯止めをかける形となった。
当選を決めた河村氏は「役人出身の市長が続いた市政の流れを変えてくれという市民の期待を感じた。市民税減税は絶対に実現させ、歴史に残るまち・名古屋をつくり上げる」と語った。
Read Moreへ続く
Tags : 名古屋市長選 |
河村たかし |
当選 |
民主党 |
小沢一郎 |
細川昌彦 |
太田義郎 |
鳩山幹事長 |
2009.04.03 (Fri)
森田健作がドンキホーテから違法献金

植草さんも、本日のエントリー3月アクセス解析と本ブログ執筆の目的で書かれていらっしゃったけれども、小沢代表の秘書逮捕劇があった3月3日以降、植草さんのブログには足元にも及ばないが、このブログのアクセス数も昨日報告した通り、ものすごく増えた。
いつもご訪問くださるみなさま、そして、コメントを下さったり、TBして下さるみなさま、さらに、ブログランキングの応援してくださるみなさまには心より感謝申し上げます。ブログ村総合ランキングでは、みなさまの応援のおかげで、なんと8位になるという快挙を成し遂げることができた。
又、植草さんのブログの「人気ブログランキング」での順位も、これまでずっと1位を独占していた万年1位のトンデモ捏造ブログをいまにも追い越しそうな勢いである。
博士の独り言 週間IN 146110
植草一秀の『知られざる真実』 週間IN 136890
この件について、橋の下生まれさんが、とてもありがたいコメントを下さったので、転載させていただきたい。
橋の下生まれ
美爾依さん こんにちは
今回の小沢代表(および民主党)に対する、マスメディアを挙げてのバッシングの嵐には、当初は驚き呆れていたものの、その本質が徐々に明らかになるにつれ憤りが収まらなくなってきた。マスメディアは真実を伝えるというジャーナリズムの精神を放棄し、正しい情報はネットを通じてしか受け取ることができない、という本当に酷い暗黒面に日本は墜ちてしまったようだ。
あちこちをうろつきながら情報入手に努めているが、最近は有意義で注目に値するブログが増えたことが嬉しい限り。勿論『カナダで日本語』も日に何度か訪れているが(コメント欄も興味津々)、他にも推薦したいものも多い。その一つが植草一秀さんの『知られざる真実』で、毎日早めの更新が実に有難い。その内容も誠にしっかりしており、「我が意を得たり!」の連続で日々とても勉強になっている。彼のブログでも今日はアクセス解析をされているが、注目すべきはここに至ってアクセス数が激増しているところであろう。
同様の傾向は『平成海援隊 Discussion BBS』あたりでも認められるが、正しい情報に飢え、更には『もはや黙っていられない!』という至極当然な感情に芽生えた、言わば同士とも思われる方々が少なからず存在することを大いに心強く感じる次第。そこで提案なのだが、「政権交代」の前に、「人気ブログランキング」のトップ交代を目指してみませんか?
植草さんの属する「政治ブログ」欄には、右翼系ブログ『博士の独り言』が永年に渡って君臨し続けている。以前他所で、同ブログがアクセスを不正にカウントしているとの噂を耳にしたが、それを不問に付しても、今日あたりは植草ブログがあと1万アクセスにまで迫らんという勢いだ。ここは皆が力を合わせて、小沢代表に対する悪口雑言を憚らない『博士の独り言』を、ランキング1位の座から引きずり降ろそうではないか!
皆さまの誠意ある1クリックに期待しております。
私と一緒で、植草さんもみなさまの応援にとても心強いものを感じているに違いないと思う。これからも、現在の日本の危機的経済状況や失業率を招いた財務官僚を中心に行われてきた官僚や大企業幹部のいいなり政治に終止符を打つためにも、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
Tags : 千葉県知事選 |
森田健作 |
政党偽装 |
違法献金 |
外資比率50%以上 |
ドンキホーテ |
政治資金規正法違反 |
鳩山幹事長 |
政権交代を実現する会 |