2008.11.08 (Sat)
田毋神航空幕僚長の論文発表についてのアンケート

これって、つまり、浜田靖一防衛大臣が嘘の人数を報告していた疑いもでてくるんじゃない?応募者の人数は、これからまだまだ増えるかもしれないね。
それにしても、防衛省空幕長の名前って、変わった読み方名前が多いね。外薗の『薗』だけど、草冠のない『園』なら知ってるけど、くさかんむりのある『薗』なんて、初めて見た。なんか、ネット上で読むと小さいから、バイキンの『菌」かと思った。見た目はどちらかというと、バイキンマンというよりも、アンパンマン系だけど・・・・(笑)。
そんな外薗空幕長も田母神氏の」「チラシの裏の落書き」については、当然ながら、「一読して不適切だと思った。憲法に関する問題もあり、シビリアンコントロール(文民統制)の観点からも適切性を欠いている」と批判している。
又、外薗空幕長によると、空幕長を補佐する庶務室の幹部ら数人が田母神氏の論文提出を事前に知っていたという。つまり、これまで防衛省側が、今回の論文応募については、何も連絡を受けていなかったと言うのは、虚偽報告になるのでは?防衛省ぐるみだったのでは?
Yahoo!で航空幕僚長の論文発表は問題あり?というアンケートが行われています。
航空自衛隊トップの田母神俊雄・前航空幕僚長が歴史認識に関して政府見解に反する論文を公表。幕僚長という立場で、政府見解に反する論文を公表したことに、問題があったと思いますか?(パソコン版ではリンク先で論文が読めます)
(実施期間:2008年11月4日~2008年11月14日)
結果は驚く事に、「まったく問題はない」がもっとも多く、次が「とても問題あり」となっています。こんな結果を許していいのでしょうか。皆様のご協力をお願いします。
投票はこちらから。
最後に田母神氏更迭後もどんどん騒ぎが大きくなるニュースを。
田母神空幕長更迭後も波紋広がる
参考サイト:
『Embassy of the United States Japan』民主主義の原則 文民と軍の関係
関連サイト:
『しんぶん赤旗』前空幕長「靖国」派と危険な癒着 アパ代表と親交10年「小松基地友の会」を接点に(11月8日)
このアンケートがたくさんの方に注目されるためにも、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
Tags : 田毋神俊雄 |
外薗健一朗 |
浜田靖一 |
防衛相 |
空自隊員 |
論文 |
歴史認識 |
シビリアンコントロール |
文民統制問題 |
yahoo!アンケート |
2007.07.04 (Wed)
久間辞任へのカナダ人の反応と登庁初日の小池百合子のファッション・ショー
久間防衛相の辞任会見
このニュースを知ったカナダ人からどうして、久間防衛相は本当のことを言っただけなのに辞任しなくちゃならなかったの?という素朴な質問を受けた。確かに、北米では米政府のロバート・ジョゼフ核不拡散担当特使(前国務次官)が7月3日の記者会見で語ったように広島、長崎への原爆投下について「原爆の使用が戦争を終わらせ、連合国側の数十万人の命だけでなく、数百万人の日本人の命を救ったことにほとんどの歴史家が同意すると信じている」という考え方が主流だ。
だから、マスコミでは久間防衛相辞任に対する米政府の反応を報じているところはほとんどないが、米政府も久間元防衛相が米国の原爆投下はしょうがないと言っただけで、辞任せざるを得なかった安倍内閣への不信をますます増長させる結果となったことだと思う。
久間発言は確かに、被爆者やその遺族達の感情を逆なでする無神経なものだった。『きっこのブログ』「久間発言に対するご意見」を読んで、怒りを覚える人達の気持ちが痛いほど伝わってきた。今でも原爆の後遺症で苦しまれている方々にとって「原爆はしょうがなかった」という発言がどのような苦痛をもたらすか、考えを巡らす必要があった。
もし、この発言が米国での講演などで発言されたならここまで大きな問題にはならなかっただろうに、日本での発言だったために引責問題にまで発展してしまったのだ。
例えば、中国の高官が日本で、「南京大虐殺はしょうがなかった」と言ったなら、中国に伝わらない限り、問題になることはないだろうが、もし、それを中国で言ったとしたら、やはり辞任(又は死刑?)になる可能性は高いのだ。
又、久間はチェイニー副大統領が来日する直前にも「米国がサダム・フセインが大量破壊兵器を所持しているという前提でイラク戦争に踏み切ったのは間違いであった」と主張し、チェイニーから会見を断られた。どうも久間は、言ってはいけないことを言ってはいけないタイミングで言ってしまうようなのである。
今回も参院選前という大切なときに、国内で、被爆者の気持ちを踏みにじるような発言をした。講演などする時は必ずTPO(時、場所、場合)をわきまえるのが当然だが、そんな基本的なこともわからなかった人を大臣に任命した安倍晋三こそ、今回の責任が問われるべきではないだろうか。
それを後任人事にサプライズをかまし、国民の目をごまかそうとしている安倍晋三。どこまで腐っているのか・・・・。
関連記事:
ゴンベイさんから教えていただいた、このところ人気ブログランキング急上昇中の天木氏の記事は、ジョセフ核軍縮担当米国特使の発言を辛辣に捕らえ、これに何の対応もできない日本政府を批判している。
『天木直人のブログ』(2007.07.05)
ジョセフ核軍縮担当米国特使の発言と日本政府の対応の甘さ
防衛相に内定した小池百合子氏が会見
それにしても、初登庁の日にファッション・ショーを繰り広げた小池百合子には、あきれ果てた。朝登庁したのが、白い短めのスカートのスーツ、その後、任命式には、紺のロングドレス、そして、午後は、パンツスーツに着替えるという結婚式のお色直し並みの手の込みようだ。

このおばはん、95%は男性職員である防衛省に務めることになって、仕事よりも、今度こそはイケメンを射止めようなどと思っているのではないだろうか(笑)。何となく勘違いしているようなのだ。
おまけ動画:
中国紙「小池新防衛相はタカ派の政治家」
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合25位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合7位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門6位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
2007.07.03 (Tue)
ナナナナナント!久間防衛相の後任に小池百合子が就任

久間防衛相辞任:後任人事でイメージ回復狙う 異例の決着(毎日新聞 7月3日)
安倍晋三首相が、辞任した久間章生防衛相の後任に小池百合子首相補佐官(安全保障担当)を充てたのは、参院選を目前に控え、閣僚経験も長く安定感のある女性の起用で内閣のイメージ回復を図る狙いからだ。首相官邸で安全保障政策に携わり、キャスター出身で知名度も高い小池氏は「選挙の顔」になるとの判断もあったようだ。
「国防は一刻も手を緩めることができないので引き受けてほしい」
安倍首相は3日午後3時40分、官邸の執務室に小池氏を呼び、防衛相就任を要請した。久間氏が首相に辞任を伝えてから、わずか2時間半後。安倍政権での過去2回の閣僚交代では人事構想に時間をかけ、本人に伝達したのも深夜だったのと比べると異例ともいえるスピード決着だった。それだけ首相が追い込まれていたともいえる。
安倍政権発足以来、小池氏が安全保障担当補佐官として、安全保障政策に関与してきた経験も適任と判断する材料になった。防衛省の副大臣や政務官は経験していないが、守屋武昌事務次官とは旧知の仲。制服自衛官幹部との付き合いもあり、もともと省内の一部には待望論もあった。
一方、自民党内からは「小池氏なら全国を飛び回れば選挙にプラス」(閣僚経験者)など、参院選での活躍を期待する声が出ている。「女性初」の防衛相として安倍内閣の新たな顔に据えることで、参院選に向けた反転攻勢の契機にしたいとの首相の計算も働いたとみられる。【古本陽荘】
開いた口がふさがらないとはこのことだ。ただサプライズのためだけに元環境破壊大臣の小池百合子(きっこのブログより)を起用するとは、なんたることか。
安倍晋三の窮地を見かねて、小泉純一郎が手助けしたものと思われるが、『美しい防衛相』というただうわべだけの対策は、安倍内閣の政策そのもので、単なるイメージ戦略のみに終わるだろう。小池百合子を知っている人だったら、この人事が裏目にでることは火を見るよりも明らかだ。自民党の参院選対策にしても、知名度だけで中身のない人物を候補者に立てるのが、人気回復につながると信じている知能の低い輩が自民党にはいかに多いかということがわかる。
小泉に藁をもすがりたい気持ちでいっぱいだった安倍が、久間氏が首相に辞任を伝えてから、わずか2時間半後に出した応急処置。安倍内閣はほとんど全てがこのざまなのだ。いずれにせよ、安倍内閣が参院選後に総辞職するとしたら、日本初の女性防衛相も1ヶ月弱という短命で終わる運命なのだ。小池百合子はせいぜいそれまでの短い間、喉から手が出るほど欲しかった安倍内閣閣僚の地位を堪能すればよい。
関連記事:
『きまぐれな日々』大臣の なり手がなくて 百合子タン?
『きまぐれな日々』のkojitakenさんから、小池百合子関連の記事を『きっこの日記』から紹介していただいたので、小池百合子の本性を知るためにもみなさまにぜひお読みいただきたい。
「ザリガニの日」
「パブリックコメントと言うイイワケ」
追記:
匿名希望さんから、下記のコメントと小池百合子関連の記事を紹介していただいた。
小池百合子は保守党時代に安全保障委員会にいて軍需防衛利権も狙ってるのでは?集団的自衛権行使や自衛隊海外派兵、憲法改悪に執着していて日本版ネオコンの新世紀の安全保障体制を確立する若手議連の会を立ち上げたり、拉致を悪用して軍国主義化に利用したり、イラクで3年前に起きた人質事件で自己責任論を言いたてて被害者がバッシングされるよう仕向けたり。イラク戦争は正しかったと言ったりする好戦的な質の悪い婆。マスコミは、この根性悪婆をよく持ち上げるような報道をするから質が悪い。
『きっこの日記』「ジュゴンよりも戦闘機?」
『2ちゃんねる』「自民党の小池百合子衆議院議員に秘書給与詐取疑惑発覚!」(04/12/06)
【ワシントン・リポート】ワシントン支局 村田純一
エルサレム問題の一時棚上げを=小池百合子議員、パレスチナ、イスラエルについて語る(時事通信社2002/01/10)
『ダントンさんのブログ』「参考情報」 より
「明チーム」の疑惑はその後も海外マスコミに登場。2004年総統選挙のときには、香港の伝統ある有力紙『星島日報』が、台湾国家安全局の未解明の機密文書を独自に入手したとして、小池百合子議員(当時は小泉内閣の閣僚だった)や、自衛隊元幕僚幹部数名、それに日高義樹ハドソン研究所研究員らの名前が登場する新たな機密文書の内容を詳しく報道しました(2004年3月の『フライデー』参照)。
《ESPIO!》 「明徳専案」小池環境相に240万のドレス?
【安倍無能政権の仮面を剥ぐ】小池百合子(2007年2月23日)内閣改造までヤル気なし
安倍晋三と一緒に日本を戦争に巻き込んで、軍需産業の利益をむさぼりつこうという魂胆が垣間見られる小池百合子が防衛相になったら、日本はどんなことになるのかと想像しただけでも寒気がしてきた。なんとしてでも、小池百合子防衛相を短期で終わらせなくてはならない。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合25位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合11位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門6位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610