2011.03.05 (Sat)
前原害務大臣が外国人からの違法献金を認め、閣僚辞任確実 (YouTube動画あり)
下のYouTubeは前原誠司外相が、4日の参院予算委員会で、自民党の西田昌司氏の質問に対し、京都市内の在日外国人から政治献金を受けていたことを明らかにした場面。一般的に、日本で選挙権を持たない外国人からの政治献金は、政治資金規正法で禁じられている。前原氏は、「返金して収支報告書を訂正したい」と説明したが、返金すれば済む問題ではないだろう。政治資金規正法では、故意に寄付を受けた場合は、返金しても公民権停止など罰則の対象となるのだし・・・・。
西田氏に外相辞任を要求されると、「全体像を調べてから進退を決める」と答えた前原だが、もうすでに証拠があがっていて、自分でも在日外国人と知っていながら献金をもらったと認めているのだから、これ以上、何を調べるというのか。同時にバ菅の任命責任も問われなければならない。暴力団のフロント企業から献金を集めた議員が内閣にウヨウヨいるような菅政権は、国民からも匙を投げられ、あとは内閣総辞職も秒読み状態となった。
西田議員によると、前原氏の政治団体「まえはら誠司後援会連合会」の政治資金収支報告書によると、同会は05~08年の4年間、京都市内の女性から計20万円の寄付を受けていたそうだ。
予算委員会で、前原氏は、献金を受けた女性について「中学2年の時に京都の山科に引っ越したとき、かわいがってもらった。団地の近くで焼き肉屋を経営している方。」と説明した。国籍については在日外国人であることを認識していたようだ。「古くからの支援者だが、献金を受けているとの認識はなかった。」と、故意の受領を否定した。
この献金が故意に受けたものであった場合のみ、政治資金規正法違反になるので、献金を受けている認識がない場合は、違法ではないということになる。しかし、毎年5万円づつ4年間にかけて献金を受けていたのに、「献金を受けているとの認識はなかった」というのは、実に嘘くさい。
万一、故意でないことが証明されても、メディアトゥウェンティワンからの献金問題もあることだし、最低、閣僚は辞めざるを得ないだろう。
予算委員会で、バ菅が、在日韓国人といっても帰化している場合もあるので、などと言い訳に四苦八苦していたが、産経が実際にこの女性にインタビューしたところによると(YouTubeは次ページへ)、女性が韓国籍であることを認めているため、帰化していないことが証明された。
「18年間応援。違法とは知らず」 献金の外国籍女性
(産経 2011.3.4 18:58)
前原誠司外相が京都市内に住む外国籍の女性(72)から献金を受けていた問題で、献金した女性は4日、産経新聞の取材に対し「18年前の初当選のころから応援している。少しでも役立ててほしいと思った」と話した。
女性によると、献金は平成17~20年の4年間で計20万円だったといい、外国人の個人献金を禁じる政治資金規正法の規定については「知らなかった」としている。
Tags : 民主党 |
前原誠司 |
違法献金 |
在日外国人 |
|
西田昌司 |
まえはら誠司後援会連合会 |
政治資金収支報告書 |
2009.07.08 (Wed)
鳩山故人献金問題より自民党の違法献金問題を追求すべし
きっこちゃんが、そのエントリーの中で指摘しているように、自民党は自分たちの違法献金についてはすべてスルーしているくせに、民主党の幹部への献金についてはシラミつぶしに捜査して、ほんの少しのことでも大げさに指摘して説明責任を果たせって息巻いているんだけど、そんな態度が国民の理解を得ることができると思っていたら大間違いだ。
たとえば、きっこちゃんによれば、小沢一郎は、10年間で3億円の献金で批判されたけど、麻生太郎は10年間でその10倍の35億円もの違法献金をもらっているという。そのほかにも、「麻生内閣には、西松建設から違法献金を受け取ってた二階俊博経済産業相や、献金を受けることが禁止されてる「道路運送経営研究会」から当たり前のように献金を受け続けてた細田博之幹事長を始めとして、中川昭一前財務相兼金融担当相、河村建夫官房長官、中曽根弘文外相、与謝野馨内閣府特命担当相、中山成彬前国土交通相、金子一義国土交通相、甘利明行革担当相、塩谷立文部科学相、小渕優子少子化担当相、野田聖子消費者行政担当相、古賀誠選対委員長‥‥って、内閣を構成するほぼ全員が、談合業者からの献金や違法献金を受け取ってる。」というのは有名な話。
自民党では内閣以外でも、数日前にやっと自民党から離党した公選法違反の森田健作や尾身幸次、加藤紘一、 藤井孝男、森善郎などなど・・・・が悪質な違法献金を受け取っており、こうして見ると、違法献金を受け取っていない人を探す方が難しいくらいだ。
「土建業者の自民党への献金」のリストを見てもわかるように、西松建設という大手土建業者に比べたら小規模の献金しかしていない企業をたまたま小沢前代表に少しばかり多くの献金をしていたからといって、スポットライトを当てて小沢バッシングをするというのはあまりにも公平さを欠くものではないか。実際は、小沢前代表よりも悪質な自民党議員はこんなにいるのだ。
西松マネー “職務権限” 悪質献金ランキング ワースト5(My News Japanより)
1位 尾身幸次
合計額1430万円:沖縄担当大臣「沖縄総合局」のトップとして絶大な権力
2位 加藤紘一
合計額1400万円:自由民主党幹事長「自民党のナンバー2」として絶大な権力
3位 藤井孝男
合計額 900万円:自民党総務会 総務「自民党の最高意思決定機関」のメンバー
4位 二階俊博
合計額 863万円:派閥領袖にして、運輸大臣を二期担当する「道路族のドン」
5位 森善郎
合計額 500万円:自民党最大派閥である清和政策研究会のオーナー、元総理
きっこちゃんがおっしゃられるとおり、こんなヤツラに他人の献金問題を批判する資格は全くない。鳩山代表も鳩山代表、自民の「故人献金」攻撃は「イメージづくり」という記事で述べられているように、鳩山代表に黒い鳩のイメージを植えつけるのが目的だろう。しかし、自分たちの党が崩壊しようとしているときに、政策で勝負しようとせずに、よくもまあ敵失ばかりをあら捜しする時間があるもんだ。こんなだから、国民は自民党からどんどん離れているということにいいかげん気づけよ。
Tags : 鳩山由紀夫 |
故人献金 |
西松建設 |
違法献金 |
小沢一郎 |
民主党 |
自民党 |
麻生太郎 |
二階俊博 |
尾身幸次 |
2009.04.03 (Fri)
森田健作がドンキホーテから違法献金

植草さんも、本日のエントリー3月アクセス解析と本ブログ執筆の目的で書かれていらっしゃったけれども、小沢代表の秘書逮捕劇があった3月3日以降、植草さんのブログには足元にも及ばないが、このブログのアクセス数も昨日報告した通り、ものすごく増えた。
いつもご訪問くださるみなさま、そして、コメントを下さったり、TBして下さるみなさま、さらに、ブログランキングの応援してくださるみなさまには心より感謝申し上げます。ブログ村総合ランキングでは、みなさまの応援のおかげで、なんと8位になるという快挙を成し遂げることができた。
又、植草さんのブログの「人気ブログランキング」での順位も、これまでずっと1位を独占していた万年1位のトンデモ捏造ブログをいまにも追い越しそうな勢いである。
博士の独り言 週間IN 146110
植草一秀の『知られざる真実』 週間IN 136890
この件について、橋の下生まれさんが、とてもありがたいコメントを下さったので、転載させていただきたい。
橋の下生まれ
美爾依さん こんにちは
今回の小沢代表(および民主党)に対する、マスメディアを挙げてのバッシングの嵐には、当初は驚き呆れていたものの、その本質が徐々に明らかになるにつれ憤りが収まらなくなってきた。マスメディアは真実を伝えるというジャーナリズムの精神を放棄し、正しい情報はネットを通じてしか受け取ることができない、という本当に酷い暗黒面に日本は墜ちてしまったようだ。
あちこちをうろつきながら情報入手に努めているが、最近は有意義で注目に値するブログが増えたことが嬉しい限り。勿論『カナダで日本語』も日に何度か訪れているが(コメント欄も興味津々)、他にも推薦したいものも多い。その一つが植草一秀さんの『知られざる真実』で、毎日早めの更新が実に有難い。その内容も誠にしっかりしており、「我が意を得たり!」の連続で日々とても勉強になっている。彼のブログでも今日はアクセス解析をされているが、注目すべきはここに至ってアクセス数が激増しているところであろう。
同様の傾向は『平成海援隊 Discussion BBS』あたりでも認められるが、正しい情報に飢え、更には『もはや黙っていられない!』という至極当然な感情に芽生えた、言わば同士とも思われる方々が少なからず存在することを大いに心強く感じる次第。そこで提案なのだが、「政権交代」の前に、「人気ブログランキング」のトップ交代を目指してみませんか?
植草さんの属する「政治ブログ」欄には、右翼系ブログ『博士の独り言』が永年に渡って君臨し続けている。以前他所で、同ブログがアクセスを不正にカウントしているとの噂を耳にしたが、それを不問に付しても、今日あたりは植草ブログがあと1万アクセスにまで迫らんという勢いだ。ここは皆が力を合わせて、小沢代表に対する悪口雑言を憚らない『博士の独り言』を、ランキング1位の座から引きずり降ろそうではないか!
皆さまの誠意ある1クリックに期待しております。
私と一緒で、植草さんもみなさまの応援にとても心強いものを感じているに違いないと思う。これからも、現在の日本の危機的経済状況や失業率を招いた財務官僚を中心に行われてきた官僚や大企業幹部のいいなり政治に終止符を打つためにも、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。
Tags : 千葉県知事選 |
森田健作 |
政党偽装 |
違法献金 |
外資比率50%以上 |
ドンキホーテ |
政治資金規正法違反 |
鳩山幹事長 |
政権交代を実現する会 |