2008.09.13 (Sat)
編集会議が届きましたよん♪

ついに首を長くして待っていた『編集会議』が届いた。たとえ、小さな写真でも、自分の写真が載っている雑誌を見る時って、ものすごくドキドキするものだ。一刻も早く見たいけど、見たくないような心の葛藤が繰り広げられる。
それにしても、恥ずかしながら、今回初めて『編集会議』という雑誌があることを知ったのだが、この雑誌をパラパラとめくってみると、紙の質のよさや、写真の多さ、鮮やかさなど、見た目のよさにまず感動した。そして、中身を読んでみると、その内容の濃さに2度びっくり。880円もするのもうなずける。
10月号は、特に私が学生時代に大好きだった林真理子氏の特集だったということもあるのかもしれないけれども、かなり面白い内容で、文章を書くことを職業とした人々の素顔や情報を集める手段、話題の本、など、編集長やライターを目指す人にとって役に立つ情報が満載だったのもとても嬉しかった。
中には、農林水産省が「食料自給率」をあげるために『クロワッサン』『an・an』『Tarzan』『Hanako』『BRUTUS』などに出した広告作りについての記事などもあり、面白かった。中国などから汚染米を輸入しながら、「食料自給率」を上げるための広告を出すというこの矛盾がいかにも農水省らしくて笑えた。
そして、昔は、林真理子氏のエッセーを読むために毎週『an・an』を買っていたりして、その中にいつも出てくるマガジンハウス編集部のハンサムなテツオさんって実際どんなにハンサムなのか見てみたいなって思っていたんだけど、そんなテツオさんの写真も載っていて林真理子氏の印象などについて語っていたのは興味深かった。
そして・・・・ページをめくるうちに見慣れたブログの写真が目に飛び込んできた。

うわあ、写真うつりわりぃ~。まあ、元が悪いからしょうがないかって感じなんだけど、Cocoちゃんの写真の方が私の写真よりもめだっちゃっているじゃないの(笑)。でも、小さくても一応、写真を載せていただくのに、去年からダイエットして6キロ痩せておいてよかった。
『きまぐれな日々』のkojitakenさんや『なごなぐ雑記』の宮城さんが作ってくださった自エンドのバナーがけっこう目立っていて、みなさまの自エンドTBPへのTBのブログ名や記事のタイトルも目をこらせば読むことができる。
尚、「編集会議」読者アンケート・プレゼントによると、ネットのアンケートに答えるだけで、今月の誌面に登場した林真理子氏か道尾秀介氏の下記の著書が各3名に当たるそうだ。
『編集会議』では、読者の方々へのアンケートを実施しています。アンケートにお答えいただいた方には、抽選で下記の商品をプレゼントさせていただきます。 是非、ご意見、ご感想をお寄せください。
締切は9月30日(火)24:00までです。
当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。
なお、いただいたご意見を、『編集会議』誌面にて匿名で掲載させていただくことがございます。
今月のプレゼント112~37ページの巻頭特集にご登場
林真理子さんのサイン本
『RURIKO』
3名様
『RURIKO』
著:林真理子
角川書店・1,575円(税込)138~140ページの連載「新刊・著者インタビュー」にご登場
道尾秀介さんのサイン本
『カラスの親指』
3名様
『カラスの親指』
著:道尾秀介
講談社・1,785円(税込)
興味のある方は、ふるってご応募下さい。
関連サイト:
林真理子氏のインタビュー動画も見られる『RURIKO』の公式HP
そんなわけで、自エンドの広告塔にもなれて、今週は、ラッキーな1週間だった。みなさまもどうか、リラックスすると同時に充実した週末をお過ごしください。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。