2009.06.27 (Sat)
追悼:マイケル・ジャクソン
「キング・オブ・ポップ」として、ずば抜けた歌唱力やダンスや作曲の才能だけでなく、世界各地で子どもたちのための慈善活動を行ったり、チャリティー・ソングを提供したりした。その中でも『We are the World』は、米国で当時活躍していた超大物ミュージシャンたちを集めて歌われ、大きな話題となった曲だ。
『We are the World』(ウィキペディアより)
イギリスで活躍するミュージシャン、ボブ・ゲルドフが提唱したバンド・エイドの成功に触発されてアフリカの貧困層を解消する目的で作られたキャンペーンソングで、作曲作詞はマイケル・ジャクソンとライオネル・リッチー、プロデュースはクインシー・ジョーンズ。1985年当時、アメリカ国内だけでシングル400万枚、アルバム300万枚を売り上げた。最終的にはアメリカだけで750万枚のシングルが売れ、シングルとアルバム、ビデオの合計で6300万ドルの収入となり、すべての印税はチャリティとして寄付された。ビルボード(Billboard)誌では、1985年4月13日に週間ランキング第1位を獲得。1985年ビルボード誌年間ランキングでは、第20位。
そのほかドキュメンタリーも制作され、2004年には20周年記念DVDとして「We Are The World THE STORY BEHIND THE SONG」がリリースされた。
世界中の子供たちを愛したマイケルは、世界中の人たちからも愛された。『TIME』誌にマイケルの死のニュースを聞いて、世界中のファンが、マイケル・ジャクソンを哀悼する写真があったので、その中のいくつかを紹介したい。

Tags : マイケル・ジャクソン |
追悼 |
We'retheWorld |
オークション |
リサ・マリー・プレスリー |