2012.05.30 (Wed)
消費増税をめぐる小沢、野田会談平行線で終わる
たとえ、会談が平行線に終わったとしても、今回の小沢、野田会談はとても意義のあるものだったと思う。なぜなら、官僚のパペットの首相と1時間半も話し合ったということは、野田氏に小沢氏の考えを十分に聞いてもらえたことを意味するからだ。
会談後に野田氏が、「1時間半にわたってかなり率直な天下国家の議論をした。きょうの会談を反すうしながら考える。」と述べたとおり、これまで、官僚や前原、岡田などの反小沢派の意見しか聞いていなかった野田氏にも、今回の会談で小沢氏と議論したことをじっくりと考える機会を与えることができたことはよかったと思う。
民主党内に100人以上の派閥をかかえる小沢氏に対して、野田氏は、消費増税法案の成立にむけての協力を求めたが、小沢氏は、「国民に大きな税負担をさせる前に政権としてやることがあるのではないか。」と延べ、民主党が増税前にやることとして、次の3つを主張した。
1.国の仕組みを中央集権から地方主権に変える。
2.政権交代で訴えた社会保障改革を実現する。
3.デフレ経済から脱却し、日本経済を立て直す。
小沢氏の発言を100%支持したい。今の野田政権がやっていることは、自民党とほとんど変わらず、増税によって社会保障がどのように改革されるのか、政治家や官僚はどのような痛みを分け合うのかを全く議論しないまま、増税だけを国民に訴えている。そんな政府の方針に国民が納得するはずはない。おそらく、社会保障改革とは言葉ばかりで、実際は改悪になるので、語らないのだろうが、それでは、全くお話にならない。
小沢氏から袖にされた一方で、これまで、自民党に秋波を送ってきた野田政権が、小沢氏と会談したことで、自民党からは、「二股をかけている」と批判が相次いだ。批判するほうもするほうだが、小沢氏の説得に失敗した野田政権は、今回の会談によって、増税法案の成立からますます遠のいてしまったという印象だ。
さて、今晩9時から小沢氏がテレビ出演するのでお見逃しないように。
Ozawa Ichio Website
【TV出演のご案内】
本日、30日(水)NHK「ニュースウォッチ9」 に小沢一郎代議士が生出演いたします。
■放送日 : 5月30日(水)
■放送時間 : 21:00~
■放送局 :NHK
■番組名 : ニュースウォッチ9
■聞き手 :大越キャスター・井上キャスター
■主な内容 :野田首相との会談内容について
社会保障と税の一体改革、消費増税について 今後の政治行動について等
■番組HP :ニュースウォッチ9
ぜひ、ご覧下さい。
Tags : 小沢一郎 |
野田佳彦 |
輿石東 |
会談 |
消費増税法案 |
社会保障改革 |
平行線 |
マニフェスト |
政権交代 |
|
2010.08.31 (Tue)
小沢氏が今日午後、代表選出馬表明へ

大手メディアの多くが小沢一郎が代表選出馬を見送るという希望的観測でニュースを報道をしたが、今日の昼過ぎに、民主党代表選をめぐって、小沢、鳩山、輿石の3者会談が永田町の衆院第1議員会館内で行われ、その結果、小沢一郎は代表選出馬を決意した模様だ。
首相と会う予定はない=民主・小沢氏
(2010/08/31-14:01)
民主党の小沢一郎前幹事長は31日午後、鳩山由紀夫前首相、輿石東参院議員会長との会談後、記者団の「首相と会う予定はあるか」との質問に対し、「ありません」と答えた。
注:その後の報道によると、結局小沢氏は、菅氏と15分から20分の短い会談を持ったようだ。下記のANNの動画によると、「まだない。」と言ったとか。
これを受けて、小沢グループの山岡賢次副代表、奥村展三総務委員長、松木謙公国対副委員長らは、今日の夕方に開かれる予定の小沢氏代表選出馬記者会見の準備に入った。
小沢氏の代表選への出馬が民主党を分裂させることになってもかまわないと思う。そもそも全く違った思想や政策を持つ議員が一つの党にいること自体がおかしいのだ。
小沢氏が勝利した暁には、対米隷属悪徳8人衆の菅直人、渡部恒三、仙谷由人、岡田克也、野田佳彦、前原誠司、枝野幸男、玄葉光一郎他、レンホーや小宮山洋子を民主党から追放するべきだ。
Tags : 小沢一郎 |
代表選 |
出馬 |
決意 |
鳩山由紀夫 |
輿石東 |
山岡賢次 |
対米隷属悪徳8人衆 |
江田五月 |
古賀伸明 |
2010.08.31 (Tue)
小沢一郎は大手メディアの世論調査など気にせず党代表選に出馬せよ
参院選で国民から「NO」をつきつけられた菅総理がそのまま居残るというこはどうしても理解に苦しむ。仙谷や枝野と一緒に菅も自ら首相を辞任するべきだ。今晩、小沢、菅、鳩山、輿石の4人で会談が行われるそうだが、その際、菅の辞任を強く求めるべきではないか。もし、菅がそれを呑めないならば、やはり、小沢一郎は代表選に出馬して、菅と一騎打ちをするべきだ。菅は代表選で党の一兵卒の議員に破れて総理を辞職する歴代2番目の総理として、後々までその名を残すだろう。
小沢氏が代表選を見送る理由には、党の挙党体制を重んじる鳩山氏の顔を立てるためのほかに、民主党の組織対策費使途データ暴露や仙谷の政治資金問題のリークなど、小沢vs仙谷の情報合戦で、党内の闘争がこれ以上激しくなることは好ましくないと判断したからであろう。さすがに、小宮山洋子財務委員長による小沢氏が代表、幹事長だった頃の組織対策費使途データの暴露はひどい裏切り行為であり、それについては、枝野幹事長が、「民主党の昨年までの経理は、適正、適法だった」と昨日の記者会見で述べている。
又、小沢氏が、大手メディアによる世論調査を捏造してのバッシングにほどほど疲れきったということもあるのではないか。代表選が近づくにつれて、予想した通り、世論調査を捏造してまでの大手メディアによる小沢一郎バッシングがいっそう加熱している。これではまさに、「政治とカネ」問題でバッシングされた悪夢が甦るというものだ。
「毎日新聞世論調査:「首相にふさわしい人」 菅氏78%、小沢氏17%」
(毎日新聞2010年8月30日)
毎日新聞は28、29日、来月1日告示、同14日投開票の民主党代表選を前に、全国世論調査を実施した。菅直人首相(党代表)と小沢一郎前幹事長のどちらが首相にふさわしいかを尋ねたところ、菅氏が78%で、小沢氏の17%を大きく上回った。民主支持層でも78%が「菅氏がふさわしい」と回答した。
「首相にふさわしい」菅氏60.1%、小沢氏16.4% 産経新聞FNN合同世論調査」
(産経新聞2010年8月30日)
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は28、29の両日、合同世論調査を行った。民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)への立候補を予定している菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらが首相にふさわしいか聞いたところ、菅氏と答えた人が60.1%で、小沢氏の16.4%を大きく上回った。菅内閣の支持率は46.0%で参院選直後の前回調査(7月17、18日実施)より5.7ポイント上昇、逆に支持しないと答えた人は5.9ポイント下がって39.9%だった。
「【2001調査】「次期首相ふさわしい」菅首相63%、小沢氏は16%」(産経新聞2010年8月30日)
29日放送のフジテレビ系「新報道2001」の首都圏世論調査(26日調査)で、9月14日投開票の民主党代表選をめぐり、出馬表明している菅直人首相と小沢一郎前幹事長の「どちらが次期首相にふさわしいか」を質問したところ、首相を選んだ人は63%、小沢氏は16・6%だった。
「菅総理 小沢氏に“大差”」(動画あり)
(テレビ東京&日経2010年8月30日)
テレビ東京と日本経済新聞が週末に実施した世論調査で、民主党代表選に立候補を予定している菅総理大臣と小沢前幹事長のどちらが総理大臣にふさわしいか聞いたところ、菅氏が73%で、小沢氏の17%を大きく上回りました。この調査は、全国の20歳以上の人に対して無作為に電話をかけて行い、940人から有効回答を得ました。菅氏を支持する人は「小沢氏を支持できない」という理由が最も多く、逆に小沢氏を支持する人は、「指導力がある」ことを最も評価しています。また内閣支持率は54%で先月の調査から9ポイント上昇しました。支持率の上昇は菅内閣発足後初めてです。
「代表ふさわしいのは?菅氏67%・小沢氏14%」
(読売新聞2010年8月29日)
民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)で、菅首相と小沢一郎前幹事長が対決する見通しとなったことを受け、読売新聞社は28~29日、電話による緊急全国世論調査を実施した。
菅氏と小沢氏のどちらが次の代表にふさわしいと思うかを聞いたところ、菅氏と答えた人は67%、小沢氏は14%だった。民主支持層に限ってみると、菅氏は77%で、小沢氏17%に大差をつけた。
「69%、小沢氏15% 民主代表選で緊急世論調査」
(47NEWS2010年8月28日 )
共同通信社が27、28両日実施した9月1日告示の民主党代表選に関する全国緊急電話世論調査で、代表になってほしい候補者に菅直人首相(党代表)を挙げたのは69・9%で、15・6%の小沢一郎前幹事長を大きく上回った。民主支持層では菅氏支持は82・0%に上った。
「菅首相続投を56%、交代を27% 朝日新聞世論調査」
(朝日新聞2010年8月9日)
朝日新聞社が7、8の両日実施した全国世論調査(電話)によると、9月の民主党代表選で「菅直人氏が再選され首相を続けた方がよい」とする人が56%で、「首相交代がよい」の27%を上回った。
こうして見ると、世論は、首相にふさわしいのは菅で、小沢は不適切であるという結果になっている。それも、菅を支持する人は、約60~80%いて、小沢を支持する人は10~20%しかいないという。これらの結果は、「全く逆の結果を示す世論調査の怪」というエントリーで書いた通り、ネットの世論調査結果と大きく異なり、又、官房機密費の関係なども考えられ、操作されていると見るのが正しいだろう。
そもそも、新聞・テレビについての1千人アンケート(5.民主党代表選編)というサイトを見れば、多くの国民が大手新聞やテレビの報道に疑問を持っているということがよくわかる。

それに加え、記者クラブのオープン化を目指す小沢氏を大手新聞社が嫌っているということも代表選に関する世論調査でこれだけ小沢氏に不利な結果がでている理由と言えよう。
それ故、小沢氏は、大手メディアの世論調査の結果など全く考慮する必要はなく、堂々と民主党の代表選で現首相である菅氏を打ち負かし、首相の座を手に入れるべきであると多くの国民は思っているのである。世論調査がいかにデタラメであるかを証明するためにも、小沢氏を支持する国民は、地元の民主党議員に自分が小沢氏を支持していることを伝え、代表選では小沢氏を支持するようお願いするのも一つの手だと思う。
最後に、民主党議員必読のブログエントリーがある。
『永田町異聞』大メディアの精神的貧困
経営が困難になりつつある大手メディアの幹部や新聞記者の方たちにも必読のエントリーだ。
Tags : 民主党 |
小沢一郎 |
代表選 |
世論調査 |
組織対策費使途データ暴露 |
輿石東 |
菅直人 |
鳩山由紀夫 |
トロイカ体制 |
|
2010.08.19 (Thu)
08/18のツイートまとめ
canada_nihongo
小沢氏 鳩山氏側会合に出席へ http://blog.goo.ne.jp/root41_1942/e/43079841c9e41e964d0777c53bf26515やっぱり、小沢さんは代表選に出馬してくれそうだ。
08-18 23:40I liked a YouTube video -- 山本モナ「彼を支えることを第一に」 http://youtu.be/fsNLW8IUFo8?a
08-18 12:19NHKの影山日出男解説委員が自殺を図った理由は官房機密費のマスコミ汚染に関係か - カナダde日本語 http://t.co/iMRuorz via @ceron_jpCeron.jpによると、この記事は世界全体でのトラフィック順位が 35 位だったそうです。びっくり。
08-18 12:04NHKの影山日出男解説委員が自殺を図った理由は官房機密費のマスコミ汚染に関係か - カナダde日本語 http://t.co/iMRuorz via @ceron_jp
08-18 11:59連立の行方:与野党キーマンに聞く/6 輿石東 民主党参院議員会長 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/u769LyP via @mainichijpnews
08-18 11:43
2010.08.18 (Wed)
山本モナの結婚報告は、メディアによる小沢攻撃の一環では?
一時は不倫報道で、一世を風靡した山本モナだが、最近ではほとんど世間から忘れられた存在だった。しかし、今日のニュースで、山本モナが一般の不動産投資会社社長と結婚したことが報道され、少しだけ(笑)話題になっている。

写真:『山本モナのもなろーぐ』エイプリルフールのために用意された写真より
山本モナ「彼を支えることを第一に」【動画】
タレントの山本モナが会見を開き、16日に不動産投資会社社長と結婚したことを報告した。文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」に生出演後、報道陣の前に姿を見せたモナは、「ずっと結婚したいと思っていた。うれしいです」とコメント。プロポーズは7月末に受けたそうで、「今までいろいろなことがあった。そんな私に『結婚しよう、ついておいで』と言ってくれたのでうれしい。『ありがとう』の気持ちが大きい」とコメント。自身のブログとラジオ番組で芸能界引退の意向を示しているが、会見では明言を避け、「彼を支えることを第一に考えたいし、子どもも欲しい。事務所とも相談していろいろなことを決めたい」と話すにとどめた。
出席者:山本モナ
2010年8月17日;文化放送(東京・浜松町)
8分59秒
【時事通信社/PANA】
上の動画を見ると、山本モナって外見は外人なんだけど、お辞儀の仕方や相づちの打ち方などは完全に日本人だね~。外人は話すときにこんな風に頭を振ったり、お辞儀をしたりしないもの。なによりも、「家庭に入ってだんな様に尽くしたい。」という感覚は日本人独特のもの。欧米や中国では結婚するからといって女性が仕事をやめることはめったにない。だから、モナの口から、「家庭に入ってだんな様に尽くしたい。」なんて言葉が飛び出すと、とても違和感がある。といっても、不倫女王のモナが、家庭に入って一人の男性に尽くすとは到底思えないけど・・・・(笑)。
これまでほとんど忘れられ、メディアからも遠ざかっていた山本モナだが、なぜ、この時期に結婚報告をしたのだろうか。山本モナといえば、これまで巨人軍の二岡智宏や民主党の細野議員など、数々のイケメン既婚者との不倫騒動で世間を騒がせてきた女性である。
又、所属事務所は、北野たけし事務所に所属しており、お笑いタレントや映画監督として知られる北野は麻生政権下では、衆院選挙前に麻生太郎元総理と密談するほど自民党と関係が深い男である。
モナといえば、民主党の細野議員との不倫を思い起こさせる。細野議員は、小沢グループに属す議員であり、小沢一郎は、次期民主党代表選で菅総理の有力対抗馬とされている。つまり、この報道は、菅総理再選を実現させようとするメディアによる小沢攻撃の一環なのではないかというのが私の考えなんだけど、考えすぎだろうか。
Tags : 民主党 |
代表選 |
小沢一郎 |
輿石東 |
山本モナ |
結婚報告 |
細野豪志 |
二岡智宏 |
不倫騒動 |
2008.09.01 (Mon)
小沢民主党代表が党代表選に立候補

写真右:代表選の出馬を表明する民主党の小沢一郎代表=党本部で2008年9月1日午前11時21分、塩入正夫撮影 (毎日新聞)
会見要旨は次の通り(「自公政権を終わらせることが悲願」小沢氏の会見要旨」 読売新聞より)。
【決意表明】
働いても満足に暮らせない人が多い。生活感がなく、対応力も欠ける自公政権は一日も早く終わらせなければならない。民主党が新しい政権を作り、新しい国民生活、日本を築き上げるしかない。私が代表に選任され、民主党が総選挙で国民の負託を得れば、当然(首相として)その職責と責任を全うしなければならない。
【政権公約】
(臨時党大会の)21日に代表に選任されれば、国民に自分の考え方を申し上げる。それをもとに政権構想の取りまとめ作業を行う。
マニフェストは、昨年と大きな事情の変化があれば別だが、大筋の考え方は変わらないだろう。「財源が足りない」というのは、官僚の言っている数字をうのみにしており、そういう議論はナンセンスだ。
【党役員人事】
党役員や「次の内閣」の人事は、21日が終わらなければ言うべきではない。一般論としては、総選挙で民主党がこれならばやってくれるのではないか、ということを政策面、人事面でも示していくことが大事だ。
【自公政権】
自公政権を終わらせることが、私の政治生活を通じての悲願だ。自民党は公明党と創価学会なくして選挙戦を戦えないという現実がある。言うことを聞かざるを得ない。
31日に埼玉県ときがわ町で開かれた会合で小沢代表は、「小泉改革なるものの犠牲者は結局、国民だった。国民生活を無視した政治のやり方は首相が代わっても同じだ」(時事通信)とも指摘している。
さすが、小沢代表、いい事言ってくれるね。自公政権を終わらせることが、小沢代表の政治生活を通じての悲願だけあって、なんか、自エンドにTBされたブログ毎日読んで下さっているのか、今国民が何を求めているかを完璧に把握しているようだ。KYな自民党の政治家とは大違い。
尚、姫の脱走事件で活躍した(笑)現民主党幹部の菅代表代行、鳩山幹事長、輿石東参院議員会長は再任される見込み。
8月1日発売 『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
小沢代表の楽しい人柄が紹介された面白い企画だ。ただ、上の動画でDVDの一部を紹介しているんだけど、”FINAL QUESTION”のスペルがFAINALとなっていたようだ。修正しただろうか。
民主党が共産党、社民党など国民生活を考えた野党とうまく協力していけば、日本は絶対によくなると思ったら、今日もランキングの応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 1 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
Tags : 小沢一郎 |
民主党 |
代表選 |
河村たかし |
菅直人 |
鳩山由紀夫 |
輿石東 |
共産党 |
社民党 |
国民生活 |
2008.08.30 (Sat)
姫井由美子の裏切り

29日午後3時、国会近くで「改革クラブ」の結党記者会見が行われたが、姫井の「財務・党紀委員長、女性局長」という肩書きが書かれた席は最後まで空席だった。姫井はとうとう最後まで姿を見せなかった。
それでも「改革クラブ」代表の渡辺氏は記者団に、姫井への信頼は揺らいでいないと表明し、会見後も携帯でいくら連絡をとっても通じないことから、警察に姫井氏の捜索願まで出したそうだ。
その前の晩、姫井は渡辺らと一緒にホテル・ニューオータニで食事をしながら、翌日の会見の打ち合わせをした。夜中の零時ごろに会合を終え、姫井氏はタクシーで帰宅。その後、「改革クラブ」のメンバーは、姫井と連絡が取れなくなったようだ。
きっとこの後、民主党の菅直人氏が鳩山由紀夫幹事長や輿石東参院議員会長らと共に必死で姫井を説得したのだろう。考えが自民党に近く、党の方針に再三造反してきた渡辺、大江両氏の離党はやむをえないとしても、姫井の離党はあまりにも突然で、納得がいかなかったからだ。姫井はこれまでも不倫騒動などで民主党に迷惑をかけては来たが、参院選で手強い片山虎之助自民党参議院議員を破り勝利した姫井は、民主党にとって「勝利の女神」であった。民主党が必死に姫井を取り戻そうとしたのは当然だろう。

姫井は会見で、新党参加に動いた理由を「民主党優位の参院改革に役立てばと考えた」と釈明したそうだが、新党を立ち上げた渡辺氏や大江氏による数々の造反を見て来たはずなのに、彼らと一緒に自民党寄りの新党を旗揚げして、民主党中心の政権交代のために離党するつもりだったなどとかなり矛盾したことを言っている。いったいどういうこと?
離党撤回の理由について、「新党は、自民党による民主党切り崩しの受け皿だとわかり、自民党に近い新党への参加は自民党に対抗する民主党の候補として、私を支持してくれた有権者への裏切り行為だとの指摘も受けた」とか、「民主党の皆さんとお話しした結果、民主党中心の政権交代につながらないと分かった」とか言っているようだが、この人って、言っていることとやっていることがめちゃくちゃじゃん。同じ党内にいて、渡辺氏や大江氏が自民党寄りだったということを知らなかったわけないし。いずれにせよ、きっと昨日のブログで紹介した自エンドクラブのTBを読んで反省したに違いない(笑)。
とにかく、これで、新党のメンバーが4名になり、政党助成法上、政党交付金はいまのところ受けられないことになったが、新たなメンバーが参加する可能性もあるので、単純に喜んでばかりはいられまい。そして、何よりも、又、いつバカ姫の気が変わるかわからないしね。浮気で自分の夫を裏切るくらいだから、自分の政党や支持者を裏切ることだって何とも思っちゃいないのだろう、このおばちゃんは。そのうち、『姫の告白その2』なんて本を出版して、「裏切り:一つのいい思い出」なんて書くんじゃないの?
これから、日本で政権を握ろうとしている民主党が、こういったいいかげんな議員をきっぱりと切れないことに哀れみを感じてしまうのは、私だけではないだろう。
いつも、熱き応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 2 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
Tags : 姫井由美子 |
民主党 |
離党撤回 |
改革クラブ |
|
菅直人 |
鳩山由紀夫 |
輿石東 |
政党交付金 |
2008.01.05 (Sat)
ねずみ年にちなんで面白い猫動画でも
ねずみというとミッキーマウスとかミニーマウスとかトムとジェリーのジェリーなんかがキャラクターとして有名だけど、ねずみと猫は切っても切れない縁があるし、猫好きな私としては、猫年というのがないのがとても不公平だと思うので、今日は「こんな猫が欲しい」と「こんな猫はいらない」という2つのカテゴリーに分けて猫ちゃんの面白動画を紹介しちゃおうと思う。
こんな猫が欲しい
長時間マッサージしてくれる猫
cat massage
一瞬ならウチの猫もマッサージしてくれるんだけど、長時間となるとなかなか難しい。猫が猫にマッサージしたり、猫が犬にマッサージするのもかわいい。
人間用のトイレで用を済ませてくれる猫 (お食事中の方は終わってから見てね♪)
Toilet Trained Cat Doing Number 2
この動画のタイトルのNumber2というのは大のこと。Number1は小。海外では人間用のトイレで猫にNumber1も2もさせるための本などもあるそうだけど、日本ではトレーニング・キットがあるけど、有料。といっても3000円ほどでそれほど高くなさそうなので、猫砂を買うお金が節約できるとしたら問題ないかも。ネットで猫のトイレット・トレーニングの方法が書かれたものがあったので英語だけど興味のある人は読んでみて。
こんな猫はいらない
永遠にトイレを流し続ける猫
Gizmo Flushes
2本足で立っているせいか、これでエプロンかけたらなんとなく猫村さんに似ていてとってもかわいいんだけど、こんな猫ちゃんを飼っていたら、水道代がかさんでしょうがないよ。あ、でもカジノに連れて行って、スロットマシーンで一儲けさせたいかも(笑)。
ピアノを弾き続ける猫
"NORA: Practice Makes Purr-fect" - Check the sequel too.
この猫ちゃん、うちのティガーちゃんそっくりで、これまたとてもかわいいんだけど、夜中に突然ピアノを弾き始めちゃったりしたら、眠れなくなっちゃいそう。
この記事へのトラックバックURL:
http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/723-08148d4e

今年もランキングの応援宜しくお願いします♪

FC2政治ランキング1位
総合62位

にほんブログ村 政治ブログ
現在10位

BlogPeopleランキング
「政治」部門1位