2007.07.10 (Tue)
赤城徳彦農相の光熱費は800円と嘘八百並べる安倍晋三
嘘八百とはまさにこの安倍発言のためにあるようなものだ(爆)。
この問題は多くのブロガーがすでに書いているが、『ウィキペディア』「赤城徳彦」がとてもよくまとめてあるので、参考にされたい。
『大津留公彦のブログ2』嘘800円問題で辞任?罷免しかない!で初めて知ったのだが、赤城徳彦農相の祖父、赤城宗徳は安倍晋三の祖父である岸信介が総理大臣であった時にも農林水産大臣だったそうだ。

↑人徳のあった赤城宗徳
しかし、よく調べてみると、赤城宗徳は池田内閣や佐藤内閣の時も農相であり、岸内閣では内閣官房長官、そして、安保改訂をめぐる政局では、防衛庁長官にも就任している。
上記のウィキぺディア「赤城宗徳」によると、赤城宗徳はかなり人徳のあった人物のようだ。

↑祖父の偉業に泥を塗る孫、赤城徳彦
それに比べ、孫の方は、事務所としての実態がない赤城の父親の自宅(茨城県筑西市赤浜)を、事務所として届け出た上、2005年までの10年間におよそ9045万円(75.4万/月)にのぼる経常経費を計上していたのである。人徳のあった祖父、赤城宗徳の顔に泥を塗るような行為。やはり、3代目は身上を潰すという昔からの言い伝えは当たっているようだ。
それにしても、岸も安倍も自衛隊を国民の敵としようとするところなんて、さすがに祖父と孫で似たもの同志、さらに総理と農相の関係まで再現するとは、いくら祖父を尊敬しているからと言って猿真似もいいところだ。ただ、違いは、岸政権は長年続いたのに対し、安倍政権は10ヶ月で終わろうとしているところだ。
政治家でも、一代目はそれなりにすばらしい部分もあるかもしれないが、2代目、3代目となると、自力で政治家になったのではないため、甘えもあり、政治家気質がかなり劣ってくる。
大津留さんもおっしゃっていたが、「こういう世襲政治が日本を駄目にしている」と思うのだ。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合20位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1位
総合6位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
「05年の高熱費は月800円だ。800円の人をやめさせるのか」
安倍晋三
この問題は多くのブロガーがすでに書いているが、『ウィキペディア』「赤城徳彦」がとてもよくまとめてあるので、参考にされたい。
『大津留公彦のブログ2』嘘800円問題で辞任?罷免しかない!で初めて知ったのだが、赤城徳彦農相の祖父、赤城宗徳は安倍晋三の祖父である岸信介が総理大臣であった時にも農林水産大臣だったそうだ。

↑人徳のあった赤城宗徳
しかし、よく調べてみると、赤城宗徳は池田内閣や佐藤内閣の時も農相であり、岸内閣では内閣官房長官、そして、安保改訂をめぐる政局では、防衛庁長官にも就任している。
上記のウィキぺディア「赤城宗徳」によると、赤城宗徳はかなり人徳のあった人物のようだ。
安保をめぐり争乱が起こる中、岸首相に自衛隊の治安出動を打診されるが、“自衛隊が国民の敵になりかねない”と反対したことで知られる(「どうしてもやれと言うなら、国民に対し責任を取る意味で発令と共に辞表を出します」と答えたという)。

↑祖父の偉業に泥を塗る孫、赤城徳彦
それに比べ、孫の方は、事務所としての実態がない赤城の父親の自宅(茨城県筑西市赤浜)を、事務所として届け出た上、2005年までの10年間におよそ9045万円(75.4万/月)にのぼる経常経費を計上していたのである。人徳のあった祖父、赤城宗徳の顔に泥を塗るような行為。やはり、3代目は身上を潰すという昔からの言い伝えは当たっているようだ。
それにしても、岸も安倍も自衛隊を国民の敵としようとするところなんて、さすがに祖父と孫で似たもの同志、さらに総理と農相の関係まで再現するとは、いくら祖父を尊敬しているからと言って猿真似もいいところだ。ただ、違いは、岸政権は長年続いたのに対し、安倍政権は10ヶ月で終わろうとしているところだ。
政治家でも、一代目はそれなりにすばらしい部分もあるかもしれないが、2代目、3代目となると、自力で政治家になったのではないため、甘えもあり、政治家気質がかなり劣ってくる。
大津留さんもおっしゃっていたが、「こういう世襲政治が日本を駄目にしている」と思うのだ。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合20位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1位
総合6位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610
| HOME |