2007.04.18 (Wed)
お知らせ:未承認のコメントやTBを表示しないことにしました!
これまで、未承認のコメントやTBは「承認後に表示されます」という表示が出るように設定していたが、これからは、『博士の独り言』を見習って、承認前のコメントやTBには「承認後に表示されます」と一切表示されないようにした。そうすれば、読者にはどれだけ未承認のコメントやTBが来ているか見られないし、都合の悪いコメントもらっても、もらわなかったと嘘を言えるし、管理人としては都合がいいのだ(笑)。
だから、コメントやTBを送ってくださった方もこれからは、「承認後に表示されます」という表示はないけど、コメントやTBはこちらに届いているので、何度も送らないでね♪
この設定にするには、
1.環境設定の「環境設定の変更」をクリック。
2.「ブログの設定」をクリック。
3.「コメント・トラックバック制限の設定」で、上から3番目の「制限の際の表示の設定」を「表示しない」に設定するだけ。
ついでにあまりにもスパムTBが多いので、しばらくは、
「言及リンクを含まないトラックバックを制限」
することにした。私も自分のブログで言及しているブログ以外はTBを送ることはめったにないこともあり、前からどしようか考えていたんだけど、今回、このように決めた。これからは、言及リンクがないとTBされなくなる。言及があっても、誹謗・中傷であったりする場合は、もちろん、承認しないけど・・・。
どうぞ、宜しく、ご了承下さい。
だから、コメントやTBを送ってくださった方もこれからは、「承認後に表示されます」という表示はないけど、コメントやTBはこちらに届いているので、何度も送らないでね♪
この設定にするには、
1.環境設定の「環境設定の変更」をクリック。
2.「ブログの設定」をクリック。
3.「コメント・トラックバック制限の設定」で、上から3番目の「制限の際の表示の設定」を「表示しない」に設定するだけ。
ついでにあまりにもスパムTBが多いので、しばらくは、
「言及リンクを含まないトラックバックを制限」
することにした。私も自分のブログで言及しているブログ以外はTBを送ることはめったにないこともあり、前からどしようか考えていたんだけど、今回、このように決めた。これからは、言及リンクがないとTBされなくなる。言及があっても、誹謗・中傷であったりする場合は、もちろん、承認しないけど・・・。
どうぞ、宜しく、ご了承下さい。
Tags : TB |
トラックバック |
コメント |
言及リンク |
未承認 |
誹謗中傷 |
ブログ |
BLOG |
| HOME |