2009.03.08 (Sun)
西松から6000万円の裏献金を受けていたのは、二階経済産業相だった
昨日のエントリーを書いた後、ずっとゴミ売りや産経や時事が検察からのリークを流してくれるだろうと思って待っていたんだけど、自民党の有力議員が6000万円の裏献金を西松からもらっていたという報道はスルーされてしまった。小沢代表の元秘書の高橋氏の話題はほとんど出てこない。やっぱり、日本のメディアの中でも捏造・偏向報道で名を馳せるこの2つのメディアは、自民党に不都合な報道はしないというのが明白になった。
今日はTESLナイアガラの会議があって、一日中出かけていたせいで、かなり記事をアップするのが遅くなってしまった。YAMACHAN、ごめん。その後、とらちゃんもすでに「二階は6000万円の裏金の主!⇒「二階氏については裏献金を受けていたと報じられている。自民党の説明責任についてはどう考えているか」」というエントリーで伝えてくれているけど、共同通信も二階経済産業相が西松建設から6000万円の裏献金を受け取っていたということを報道している。
二階経産相側を聴取へ 来週にも会計責任者ら(共同通信3月7日)
民主党の小沢氏の秘書が逮捕された件では、西松の献金をよく自民党の議員達もやっているように政治団体から受け取っていたことが問題になっているだけだが、二階の場合は、西松側から直接手渡しで現金をもらっており、それを記帳せずに自分の懐に入れていたということだから、実刑は免れないだろう。
いつのまにか立ち消えということで処理されてしまう可能性もなきにしもあらずだが、その時は、検察がいかに自公政権と深く癒着しているかということを証明することになるだろう。二階は、現閣僚なので、もしこれで、中川昭一元財務大臣につぐ二人目の閣僚の辞任ということになれば、麻生内閣に大きなダメージを与えることは避けられないと思う。
自公政権の目的は、とにかく小沢一郎代表を辞任させることだ。そうすることによって、政権交代を阻止することができるからだ。
植草さんも「選挙妨害を克服しかんぽの宿疑惑を徹底究明すべし」というエントリーで下記のように述べられている。
又、『きっこのブログ』で紹介されていた「予言が現実になった/田中良紹」(内憂外患)にも次のように書かれている。
今日はTESLナイアガラの会議があって、一日中出かけていたせいで、かなり記事をアップするのが遅くなってしまった。YAMACHAN、ごめん。その後、とらちゃんもすでに「二階は6000万円の裏金の主!⇒「二階氏については裏献金を受けていたと報じられている。自民党の説明責任についてはどう考えているか」」というエントリーで伝えてくれているけど、共同通信も二階経済産業相が西松建設から6000万円の裏献金を受け取っていたということを報道している。
二階経産相側を聴取へ 来週にも会計責任者ら(共同通信3月7日)
西松建設関係者が自民党の有力国会議員側を名指しして「10年以上にわたり総額6000万円前後の現金を渡していた」と裏献金を供述していることが、既に判明。この有力議員は二階経産相で、特捜部は慎重に裏付けを進めている。
民主党の小沢氏の秘書が逮捕された件では、西松の献金をよく自民党の議員達もやっているように政治団体から受け取っていたことが問題になっているだけだが、二階の場合は、西松側から直接手渡しで現金をもらっており、それを記帳せずに自分の懐に入れていたということだから、実刑は免れないだろう。
いつのまにか立ち消えということで処理されてしまう可能性もなきにしもあらずだが、その時は、検察がいかに自公政権と深く癒着しているかということを証明することになるだろう。二階は、現閣僚なので、もしこれで、中川昭一元財務大臣につぐ二人目の閣僚の辞任ということになれば、麻生内閣に大きなダメージを与えることは避けられないと思う。
自公政権の目的は、とにかく小沢一郎代表を辞任させることだ。そうすることによって、政権交代を阻止することができるからだ。
植草さんも「選挙妨害を克服しかんぽの宿疑惑を徹底究明すべし」というエントリーで下記のように述べられている。
どのような背景があるにせよ、総選挙直前にこのような行動が取られることの政治的な意味を洞察しなければならない。小沢一郎氏が指揮する民主党を中心とする本格政権が樹立されることを、どうしても阻止したいと考える巨大な力を持つ勢力が存在すると考えざるを得ない。
又、『きっこのブログ』で紹介されていた「予言が現実になった/田中良紹」(内憂外患)にも次のように書かれている。
Tags : 二階経産相 |
西松建設 |
裏献金 |
6000万円 |
小沢一郎 |
民主党 |
東京地検特捜部 |
解散総選挙 |
| HOME |