2011.04.26 (Tue)
田中好子さん、葬儀で最後のメッセージ
ただ、私も若い頃に一度だけ乳癌の検査に行ったことがあるけれども、乳癌の検査に使われるマンモグラフィは、特殊なレントゲン撮影のため、乳房を圧迫するのでとても痛かった。また、今、原発事故で放射線の恐ろしさを日々思い知らされているところであり、レントゲンで浴びる放射線も気になったので、マンモグラフィ以外の検査はないのかファミリー・ドクターに聞いてみたら、超音波検査を勧められた。マンモグラフィほど正確に癌を探知できるわけではないけれども、超音波検査で癌が発見できることもあるというので、さっそくその日に予約を入れた。そして、今日がその超音波検査の日だった。
まず、診療台に仰向けになると、女性の検査官に冷たいジェル状のものをべったりと右胸に塗られ、超音波のスティックをゆっくりと動かしながら右胸全体を検査された。「スティックを強く押し付けるので、痛みを感じたら言ってね」と言われたが、痛みどころか、ちょっぴり気持ちよさを感じて戸惑ってしまった(笑)。そして、右が終わるとジェルをふき取って、今度は同じように左胸にもジェルを塗られた。時間を計ったわけではないけれども、片胸10分から15分、両胸で20~30分くらいで終わった。これなら、放射線の心配もないし、定期的にできそうだ。
乳癌は遺伝が多いと言われているので、ご家族に乳癌のいる方や出産していない40代、50代、60代の方は、この機会にぜひ乳癌検査をされることをお勧めしたい。あと、自覚症状のない大腸癌も50歳を過ぎた頃から急激に増える病気なので、最近検査をしていない方は、ぜひお勧めする。大腸がんの検査は、大腸の内視鏡検査が一番正確らしいが、便潜血検査でわかる場合もあるらしい。
スーちゃんの死が、こんなときだからこそ、私たちに定期健診の重要性を再発見させてくれたのかもしれない。
キャンディーズ 田中好子さん葬儀 病床からの最後のメッセージ
ランちゃん、ミキちゃん、スーちゃんのメッセージをもっとはっきり聴きたいという方は、このリンクをクリック。
スーちゃん、別れ告げる録音「天国で役立つことが務め」
2011年4月26日0時14分
元キャンディーズの「スーちゃん」、田中好子さんの葬儀が営まれた東京都港区の青山葬儀所で25日、田中さんの「幸せな、幸せな人生でした」「もっともっと女優を続けたかった」などという声が流れ、集まった約2100人のファンや関係者の涙を誘った。
3月29日に録音し、夫の小達一雄さんに託していたもの。最後にあいさつに立った一雄さんが、田中さんの女優としての「第2章」の始まりを告げると、田中さんの声が普段よりゆっくりした口調で響き、場内は驚きに包まれた。
死を覚悟していた田中さんは、東日本大震災の犠牲者を悼み、「私も一生懸命病気と闘ってきましたが、もしかすると負けてしまうかもしれません。でもその時は必ず天国で、被災された方のお役に立ちたいと思います。それが私の務めと思っています」と語った。
葬儀の始まった午前11時には晴れていた空が、別れの時が近づくにつれてにわかに曇り出し、激しい雨がさっと降った。田中さんの声が流れる頃にはまた青空に戻っていた。
出棺を告げるクラクションが鳴り終わった時、通夜と葬儀を通じて1曲も流れなかったキャンディーズの曲が突然、大音量でかかった。明るいテンポのデビュー曲「あなたに夢中」。熟年になった男性ファンらが彼女のイメージカラーである青色の紙テープを一斉に投げ、声を震わせながら「スーちゃん」と叫んで最後の見送りをした。(石飛徳樹、大室一也)
スーちゃんがキャンディーズのデビュー曲「あなたに夢中」と一緒に天国に旅立たれた葬儀出棺の様子。
キャンディーズ 田中好子さん葬儀出棺 2011年4月25日
録音とはいえ、スーちゃんの生の声が聞け、キャンディーズのヒット曲と共に出棺されたスーちゃんの葬儀は、一般的な葬儀とは違い、とてもユニークなものだった。
田中好子さんのご冥福をお祈り致します。今度はどんな姿で帰ってくるのかわからないけれども、早く帰ってきてね。
Tags : 田中好子さん |
録音全文 |
乳癌 |
葬儀 |
出棺 |
キャンディーズ |
大腸癌 |
便潜血検査 |
2009.07.07 (Tue)
マイケル・ジャクソンの追悼式

いよいよ明日7月7日(日本時間8日)、マイケル・ジャクソンの葬儀が、フォレスト・ローン墓地で現地時間の午前8時に行われる。最初は、ネヴァー・ランドに埋葬される予定だったが、LAには、邸宅の敷地内に遺体を埋葬してはいけないという法律があるため、その計画は見送られた。フォレスト・ローン墓地は、LAではもっとも有名な墓地で、ハンフリー・ボガート、クラーク・ゲーブル、ジーン・ハーロウなどの伝説の俳優らが眠っている。

そして、葬儀の2時間後には、マイケル・ジャクソンの追悼式が、米LAのステイプルズ・センターとノキア・シアターの2ヶ所で同時に開催される。入場券は全部で1万7500枚発行され、内訳は、ステイプルズ・センターが1万1000席分と、ノキア・シアターが6500席分。ともに無料で、インターネット申し込みは4日夜(現地時間)に締め切られた。1万7500枚の入場券に対し160万人もの応募があったそうだ。無造作に選ばれた当選者には、一人2枚のチケットが当たることになっていたので、8750人がチケットを手にするチャンスが与えられていた。

マイケル・ジャクソン追悼式の紫色のチケットは、ゴールドのブレスレット付き
このブレスレットがなければ無効となる
会場にカメラ・ビデオ・録音機は持ち込み禁止
実は、私もその160万人の1人で、チケットをインターネットで申し込んでみた。当選者は、5日の午前11時以降に主催社AEGライブ(AEG Live)からメールで通知されることになっていたので楽しみにしていたんだけど、11時以降になってもメールの通知はこなかった。すっかりあきらめていたところ、今朝、メールボックスを開けてみると、ステイプルズ・センターからのメールが届いているではないか。早速そのメールを開けてみると、下のような文面が・・・・。
Tags : マイケル・ジャクソン |
葬儀 |
フォレスト・ローン墓地 |
追悼式 |
追悼記念公演 |
チケット |
ステイプルズ・センター |
ノキア・シアター |
サーカス |
デビー・ロウ |
2009.06.30 (Tue)
リークされたマイケル・ジャクソンの検死報告

英国の『ザ・サン (The Sun)』紙がマイケル・ジャクソンの詳細な検死報告書のリークを入手し、そのショッキングな内容を明らかにしている。あくまでも、『ザ・サン』は、大衆ゴシップ紙なので、情報がどこまで信用できるのかはわからないが、今日、車に乗っていたら、ラジオでもほぼ同じ内容がニュースでも伝えられたので、全くのデマということでもないだろう。
そのリークされた検死報告書によると、マイケルの遺体は、ガイコツのようにやせ衰え、髪もほとんど抜け落ち、体中に、注射針の痕が残っていたそうだ。
検死報告書の結果は、50才のマイケルが事実上摂食障害だったことを明らかにした。ちょうど彼が死亡した時、身長約180cmのマイケルの体重は、たったの50kgしかなく、彼の胃には、彼が服用した錠剤以外、何も残っていなかったという。
マイケルはほとんど食事をとらず、とる時は、1日1食に限っていたと、検死調査結果を入手したロンドンの『The Sun』は報じている。

Tags : マイケル・ジャクソン |
検死報告 |
コンラッド・ムーレイ |
アドレナリン |
ロンドン公演 |
ジョー・ジャクソン |
葬儀 |
ネヴァーランド |