2008.08.21 (Thu)
ジュゴン保護キャンペーンセンターからのお知らせです♪
Dugong
ジュゴンって見ているだけで癒されちゃうし、ホント可愛いね♪上の動画では、ずっとジュゴンと一緒に泳いでいる2匹の黄色いお魚がいるんだけど、お友達(笑)?
10月スペイン・バルセロナで開催される「第4回世界自然保護会議」の場でも世界の人に見てもらえるように英語の字幕をつけたアニメーション↓
「About the Dugong In Okinawa, Japan 基地ではなくジュゴン保護区を No U.S Military base in Okinawa!」
★9月20日(土)21日(日)、豊中駅前のすてっぷで、ジュゴンイラストや沖縄県名護市辺野古・大浦湾周辺の自然や生き物の写真展を開催します。かけがえのない自然が、米海兵隊基地建設のためにつぶされようとしていることを、一人でも多くの人に知っていただきたいという思いで企画しました。基地ではなくジュゴン保護区を作り、平和で豊かな未来を作るにはどうしたらいいのか、ご参加のみなさんと一緒に考えたいと思います。
今回、大浦湾を愛するダイビングチーム「すなっくスナフキン」の写真をたくさん展示します。この写真は「ワッター海の写真展?」として、6月には名護で7月には東京で開催されたものをお借りしたものです。東京では国際サンゴ礁年2008「サンゴ礁展」で展示されました。すなっくスナフキンのホームページもご覧ください。
http://enjoy-oura.fuyu.gs/
---------------------------------------------------------
★ジュゴンイラストとジュゴンの海の写真展in大阪とよなか★
ワッター海の写真展?「大浦湾の生き者たち」
■日時 9月20日(土) 11時~19時
21日(日) 10時~16時
■場所 とよなかすてっぷ アクセス
(阪急豊中駅前エトレ豊中6階 会議室)
■参加費無料 コーヒー付き(無料)
■申込不要
■チラシはこちらです
http://www.sdcc.jp/plan/080920.pdf
-----------------------------------------------------------
10月5日~14日にバルセロナ(スペイン)で開催される
IUCN第4回世界自然保護会議に参加し、ジュゴン保護を世界に訴えてきます。
IUCN(国際自然保護連合)のこと、ジュゴンのことなどが
わかる展示もあります。ビデオ上映やジュゴン物知りクイズなども
企画しています(クイズ参加者にはお土産付き!)。
皆さまのご参加お待ちしています
【お問い合わせ】ジュゴン保護キャンペーンセンター 関西事務所
〒534-0025 大阪市都島区片町2-9-21 ノグチビル302号
TEL/FAX 06-6353-0514 URL http://www.sdcc.jp/ info@sdcc.jp
【写真協力】ダイビングチーム すなっくスナフキン
http://enjoy-oura.fuyu.gs/
転送・転載大歓迎だそうです。
米軍基地建設のためにジュゴンを失いたくないと思ったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 2 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。