2008.12.24 (Wed)
消費増税:迷惑なクリスマスプレゼント

昨日はアイスワイン用葡萄の収穫日だった。雪が降り注ぐ零下15℃の寒空の中、夜中の12時過ぎまで働いている人々。本当にご苦労様と言いたい。
今日は、クリスマス・イヴだけど、自民党がとっても迷惑なクリスマス・プレゼントを国民に用意したようだ。私は、きっともう一つの国民にとって嬉しいクリスマス・プレゼントが用意されていると期待したいけど、どうかな。
嬉しくないクリスマス・プレゼントは、今日の午前に2009年度予算案が発表となることだ。2011年に消費税が増税されると正式に発表されるのだろう。植草さんも下記のエントリーでちぐはぐな政策を批判し、麻生の辞任、解散総選挙、そして政権交代こそ最も効果的なの景気対策だと述べている。
植草一秀の『知られざる真実』「大政奉還」を決断すべき麻生首相
経済状況の深刻化に対応して麻生政権は景気対策を提示しているが、政策対応のちぐはぐさが際立っている。2011年度に財政再建目標を実現するとの方針を定めた2006年度の基本方針をどのように位置付けるのかがはっきりしない。景気対策を提示しながら2011年度に消費税を増税する方針を示している。
Tags : クリスマス・プレゼント |
2009年度予算案 |
消費増税 |
中期プログラム |
政府原案 |
天下り廃止 |
税金の無駄遣い |
麻生太郎 |
優遇税制法廃止 |
軍事費削減 |
| HOME |