2009.07.05 (Sun)
静岡県知事選:坂本由紀子の正体

この坂本氏、実は彼女が旧労働省に勤めていた頃、総工費580億円、赤字は毎年20億円といわれる究極の血税無駄遣いの館「私のしごと館」に深くかかわっていただけでなく、安倍政権で外務政務官に任命された直後に坂本氏が代表を務める「自民党静岡県参議院選挙区第2支部」や「坂本由紀子静岡県東部後援会」で、会議費を二重に計上していたことなどが発覚し、たったの6日間で外務政務官を辞任していたそうだ。
「私の仕事館」に関しては、『今日の喜怒哀楽』がゲンダイの気になるニュースをアップしてくださっている。
選挙ビラを見ると、東大法学部卒業から静岡県(福?)知事になるまでの24年間がプロフィルからすっぽり抜けているのだ。副知事をやめてから自民党の参院議員になるまでの5年の経歴も消している。
実は、この空白の期間、坂本候補は霞ヶ関にいた。
東大卒業後に旧労働省に入省。役人としての最大の手柄は、「私のしごと館」(京都府)の建設である。581億円(!)の税金を投じながらだれにも利用されず、10年8月までの廃止が決まった、あの“無駄遣いの殿堂”である。厚労省職業能力開発局長だった02年には、その目的や必要性について国会でも答弁もしている。
巨額の血税をドブに捨てた張本人。その犯罪的行為をヒタ隠し、シレッとして選挙を戦っているわけだ。もし知事になったとしても、まずいことは全部隠した上で県政を運営するつもりだろうか。
「坂本氏はビラから『自民党』の文字も消しています。『しあわせしずおか県民党!』 の元静岡県副知事で前参院議員。なんじゃそれ、という感じですが、陣営は自民隠しに必死です。応援に入った橋本聖子外務副大臣ら自民党の女性国会議員も、 『自民党』を口に出さない徹底ぶりです。麻生首相がその気になっている静岡入りも、“票が減る”と断っています」(地元関係者)
坂本氏HPのプロフィールを見ると、確かに労働省に1972年から静岡県副知事になるまで勤務していたようだが、「私のしごと館」に関する詳細は書かれていない。
Tags : 静岡県知事選 |
静岡県副知事 |
坂本ゆきこ |
私のしごと館 |
会議費二重計上 |
安倍内閣 |
自民党静岡県参議院選挙区第2支部 |
坂本由紀子静岡県東部後援会 |
古賀派 |
2008.12.01 (Mon)
年金問題:税金の無駄遣いがすぎる社保庁
『晴天とら日和』【年金改ざん】:組織的改ざん認める。ということなんですが、・・・
今日も京都にある「私のしごと館」が閉鎖されるというニュースが伝わってきた。
<私のしごと館>政府、年内に廃止方針決定 赤字続きで(毎日新聞 - 12月01日 19:22)
厚生労働省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」が運営を民間委託している職業体験施設「私のしごと館」(京都府)の存廃について、同省の有識者検討会は1日、同館への雇用保険料での赤字補てんを10年8月で打ち切り、国が運営事業から手を引くことを柱とした報告書をまとめた。政府の行政減量・効率化有識者会議は事業の廃止を求めており、年内に廃止方針を決定する。施設を売却するかどうかなどは今後検討する。
この「私のしごと館」は赤字続きで、2007年度は14億6000万円の経費のうち、12億9000万円を雇用保険料(事業主負担分)で穴埋めしたという。なぜ、政府の失敗に雇用保険料が使われなければならないのか。その分、失業保険に入っていない非正規雇用者にまわせるだろうに。10年の8月まで赤字分を負担し続けると言うこの無神経な方針にも憤りを感じずにはいられない。
その他にも、さまざまな税金の無駄遣いがなされているのは、すでにみなさまもご承知の通りだろうけれども、 社保庁が年金バイトに時給5500円を支払っていたという事実も見過ごすことはできないだろう。
080214 社保庁、年金バイトに時給5500円
国家公務員を一から教育し直すことが求められている。
勝手広告・民主党1「税金の無駄をなくす」30秒
政権交代で、税金の無駄をなくしたいと思ったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
税金の無駄遣い~監査料公務員アルバイトの実態~ 1/2
税金の無駄遣い~監査料公務員アルバイトの実態~ 2/2
道路特定財源 税金の無駄遣い