2007.09.14 (Fri)
自民党総裁選:額賀は出馬断念、麻生太郎と福田康夫の一騎打ちとなる

↑毎日新聞より
これを受けて、玲奈ちゃんやゴンベイさんから警告のコメントが入る。
玲奈ちゃんから:
件名 : 安倍Endはめでたいけれど福田は手ごわいでしょう
総裁選に向けて自民党内で高い支持を得ている福田氏は手ごわいです。これで自民党の支持率も少し持ち直すと思うし、いろいろと方策を考えなければならないと思います。
ゴンベイさんから:
件名 : 油断大敵
安倍という分かりやすいキャラクターゆえにミーハーノリが可能で盛り上がった「AbEnd」。
福田相手に自民打倒で盛り上がるのは簡単ではないですよ。
確かに福田康夫はあまりつかみどころがないので、からかいにくいかもしれない。しかし、とむ丸さんが「麻生でもない、コイズミでもなく、福田康夫?」という記事に書いている通り、福田にも弱点はたくさんあると思う。ウィキペディアを参考に考えてみた。
福田の弱点:
-国民受けしないため、カリスマ性もない。
-総理にしては、71歳と年がかなりいっている。
-皮肉っぽい。今回も総裁選に出馬することを「貧乏くじかも」と言っているが、なかなか鋭いかも(笑)。
-北朝鮮による日本人拉致問題に関し、「終始冷淡な態度をとっていた」と家族会の報告がある。
-保守層から人気がない。
-年金を未納していた前科がある。
-学歴が早稲田大学学士止まり。まあ、昔の人だから、これでもOK?
小学校が東京学芸大学附属で、中学・高校は麻布だってことだから、頭が悪いことはないのかも。
-父は福田赳夫元総理で、世襲議員。
その他にも昔の政治家だから、時代遅れの政策を展開する可能性はあり。「政治とカネの問題」もたたけば埃がでてくるのでは?
第一、総裁が変わったくらいで、自民党の本質が変わるとは思えないし、国民はそれを十分承知していると思う。福田が言う通り、今回の総裁選への出馬は貧乏くじになると思うよ。毎日の世論調査でも自民党は少し持ち直したものの、支持率は、民主党がリードしている。
<本社世論調査>衆院「解散すべきだ」59%に上る(毎日新聞 9月14日)
毎日新聞が12、13両日に実施した緊急の全国世論調査(電話)で、衆院解散・総選挙を行うべきかどうかを尋ねたところ、「解散すべきだ」が59%に上り、「解散する必要はない」の37%を大きく上回った。「次の衆院選で自民党と民主党のどちらに勝ってほしいか」という問いには、43%が民主党と答え、自民党の39%を上回った。安倍晋三首相の辞任表明が自身が強調した「局面の打開」に必ずしもつながっていないことが浮かんだ。
衆院解散・総選挙に関する質問は今回で3回連続。「解散すべきだ」との回答は、参院選直後の前々回調査(8月4、5両日)で58%だったが、内閣改造直後の前回調査(同27、28両日)では53%と減少。今回は6ポイント増加し、前々回も上回った。
支持政党別では、民主支持層の80%、「支持政党なし」の無党派層の61%が「解散すべきだ」と答えた。自民支持層は「解散すべきだ」は36%にとどまったが、前回の19%からほぼ倍増。公明支持層も前回の22%から38%に増えており、与党支持層にも解散を求める声が強まった。
「次の衆院選で自民党、民主党のどちらに勝ってほしいか」という質問は前回に続き2回目。自民党は2ポイント増、民主党は1ポイント減で、両党の差は7ポイントから4ポイントに縮まったものの、依然として民主優位に変わりはなかった。
一方、衆院を「解散すべきだ」と答えた層がどちらに勝ってほしいと答えたかを見ると、民主党が60%で、自民党の24%の2・5倍。これに対し、「解散する必要はない」と答えた層は、自民党が64%で、民主党の18%の約3.5倍という数字が出ており、「早期解散派=民主支持傾向、解散先送り派=自民支持傾向」がくっきりと浮かび上がった。【小山由宇】
予想通り自民党は現在のところ少しだけ持ち直しているけど、これも一時的なものだろう。
本日もランキングの応援よろしくお願いします。

政治ランキング1位
総合27位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合9位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/06610
と『自民党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
にトラックバックしています。
Tags : 自民党 |
総裁選 |
福田康夫 |
福田赳夫 |
安倍晋三 |
麻生太郎 |
北朝鮮 |
小泉純一郎 |
小泉チルドレン |