2022.08.05 (Fri)
石破!おまえもか!旧統一教会から10万円の献金
2011.03.07 (Mon)
前原外相辞任で菅内閣崩壊前夜 (YouTube動画あり)
マニフェスト詐欺に加え、今回も暴力団フロント企業や外国人から違法献金をもらっていた閣僚が続出し、国民はまたもや菅政権に裏切られることになった。前原の後任を決める前に、菅首相を初めとした蓮舫行政刷新相、野田財務相、岡田幹事長ら菅内閣議員は、即刻内閣総辞職し、いちはやく国民に信頼される民主党を再建しなくてはならない。
カナダでも外国人からの政治献金は禁じられているというのは一般常識だ。日本では、そんな常識も知らない男が、外務大臣を務めていた。本人は在日外国人から献金があったことを知らなかったといっているが、誰からどれだけ献金をもらっているかを把握しない政治家がどこの世にいるだろうか。つまり、単なる言い訳にすぎないのだ。
政治資金規正法には、政治献金を収支報告に記載する際は、「年間5万円を超えるものは寄附者の氏名を記載する」と書いてある。つまり、前原がこの事実を知っていれば、5万円もらったら、寄附者に1円のおつりを渡せば、氏名を記載する必要はなかったのである。
要するに、前原は、外国人からの寄附が違法であることと、5万円以上の寄附のみ寄附者の氏名を書かなくてはならないという事実を知らなかったものと思われる。または、実際はもっと多額な寄附をもらっていて、年間の寄附制限額である5万円のみを収支報告に記載し、残りはポケットマネーとしたのかもしれない。
そもそも前原が辞任したのは、外国人から寄附をもらったというのが直接の原因のように語られているが、実際は、暴力団のフロント企業からの寄附をその社長名と住所をダブル虚偽記載した責任をとったと見るほうが正しいだろう。つまり、まだ同情の余地がある外国人からの寄附という原因で今辞任すれば、暴力団フロント企業からの寄附を虚偽記載したことの説明責任から逃れられる上に、2.3年後に民主党が与党としてまだ存在していれば、再び閣僚として活躍できる可能性もあり、後々の行動を考えれば、有利だからだ。
しかし、暴力団フロント企業からの寄附の虚偽記載が明らかになれば、議員生命を失うことになる。菅がいくらかばっても、自分から辞任すると言い張って聞く耳を持たなかった根拠には、虚偽記載の説明責任を回避する意図があると思われる。これまでも、「政治家自らが襟を正すことは大事なこと」とか「疑惑にしっかり答えることは、大変重要」とかエラソーに言ってきた前原は、辞任して逃げるのではなく、黒い企業とのつながりの説明責任を果たさねばならない。
追記:前原が辞任した原因の一つとして、米国が前原に見切りをつけたのではないかと主張する人もいるが、『スロウ忍ブログ』の情報を読む限り、マイケル・グリーン初め、米国側にとって米国の犬、前原の突然の辞任はかなりショッキングな出来事だったようであり、米国が仕掛けたものではないことがわかる。
「一刻も早くけじめつける方がプラス」 会見要旨
産経 2011.3.6 22:52
前原誠司外相の6日夜の会見要旨は次の通り。
◇
自らの政治資金の問題に関し熟慮し、外相の職を辞することとした。政治とカネの問題で国民の不信を招いたことをおわびしたい。菅直人首相に決意を伝え了解を得た。
在日外国人の方は中学の時より親交があり、政治を志してからは支援をしてもらっていたが、発覚するまで献金をもらっていることは承知していなかった。外相の地位にあるものが、外国人から献金をもらっていたことは重く受け止めざるを得ない。政治資金の管理責任は私自身にある。
私の政治献金をめぐる問題で、国会審議を停滞させるわけにはいかない。海外から疑念を持ってみられると国益を損ねる。経済外交や日米同盟深化などが、道半ばとなることはざんきに堪えない。菅首相には慰留してもらったが、外交の空白が生じるより一刻も早くけじめをつける方がプラスになると判断した。
とらちゃんが、前原辞任に関する情報をほとんど集めてくださっているので、興味のある方は、どうぞ。
■『晴天とら日和』
マエハラ辞任。(893のフロント企業から献金虚偽記載は単なる記載ミスでは済まされない。)

閣僚ドミノ倒しで政権崖っぷち
2011.3.7 01:11 (1)
前原前外相との会談の後、厳しい表情を見せたピテ菅トロプス直立猿人。
そして、いつもどおり産経がいちはやく、外務省での前原辞任会見の書き起こし記事を記載していたので、転載させていただきたい。
Tags : 前原誠司 |
外務大臣 |
辞任 |
外務省 |
辞任会見 |
菅内閣崩壊 |
暴力団フロント企業 |
献金 |
寄附 |
政治資金規正法違反 |
2008.10.16 (Thu)
速報:マルチ商法業者から献金を受けていた前田雄吉衆院議員が離党表明
衆院を控えた最も大切なときに起こった問題だけに、党のイメージダウンを最小限にくいとめるためにも小沢代表としては、厳しく対処しなければならなかったのだろうと思う。退院したばかりなのに、心労が続く小沢代表。でも、党の代表はやっぱりこうじゃなくちゃ。
小沢民主党代表の記者会見要旨(時事通信 2008/10/16-03:14)
民主党の小沢一郎代表が16日未明に行った記者会見の要旨は次の通り。
先ほど前田雄吉衆院議員と話し合いをした。前田氏からは「今回の(マルチ商法業者からの献金)問題について大変、国民、県民、党の仲間に迷惑を掛けた」ということで3点の申し出があった。第1は次の衆院選の民主党公認を辞退する。第2は次の衆院選には立候補しない。第3は民主党籍を離脱したい、ということだった。今回の事態、今日の状況を勘案し、申し出を了とした。
-空白となる衆院愛知6区への対応は。
第一義的には愛知県連で判断することだが、あすにでも正式に県連にこの事態を報告し、県連の判断を待ちながら進めたい。
-党内にはほかにもマルチ商法業者から献金を受けていた議員がいるが。
前田氏と他の議員との違いは歴然としている。前田議員の取ってきた言動と他の人たちとは基本的に異なるものだ。献金自体をマルチ商法業者からもらうのが適切かどうかはあるが、前田氏自身もそのことに思いをはせ、自ら決断して申し出た。自分の取ってきた行動が多大な迷惑を掛けていると冷静に考えた末での結論だったと思っている。(マルチ商法関連の)議員連盟は事実上解散しているそうだが、きちんと形の上でも解散の決定をするよう指示を出した。
-前田氏に代表として何と言ったか。
政治家の出処進退は自ら決すべきものだと思っている。ただ意見を求められれば、どのようにすることが迷惑を掛けずに済むかについて若干の意見を申し上げたが、最終的には本人の申し出だ。(了)
民主党小沢代表は、ウダウダしている麻生太郎と違って、即刻で正しい判断を下したと思ったら、今日もランキングの応援宜しくお願いします。

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
衆院選で東京8区(杉並)から出馬予定の保坂展人氏を応援しています。

【政権交代】を目指すブログリスト
Tags : マルチ商法業者 |
献金 |
前田雄吉 |
離党 |
小沢一郎 |
きっこのブログ |
民主党 |
衆院愛知6区 |
野田聖子 |
2008.08.25 (Mon)
麻生太郎が献金を受け取っていた「ヤマト樹脂光学」の久保村広子社長が汚職で逮捕

麻生幹事長「ポスト福田」赤信号!
2008年8月25日(月)10時0分配信 日刊ゲンダイ
自民党の麻生太郎幹事長に新たなスキャンダルが持ち上がった。医療機器汚職で社長が逮捕された企業から多額の献金を受け取っていたのだ。人気回復の切り札として福田首相に三顧の礼で迎え入れられたものの、すっかりトラブルメーカーである。
問題の献金は、国立身体障害者リハビリセンター発注の汚職事件で逮捕された久保村広子(74=贈賄容疑)が社長をしている医療機器販売会社「ヤマト樹脂光学」からのもの。麻生サイドは、この会社から95~06年の12年間に総額370万円を受け取っていた。
「ヤマト社は現在、226億円の負債を抱えて破産手続き中です。コンタクトレンズ消毒液の期限偽装が発覚し、売り上げの粉飾も明らかになった。そんな問題企業から献金を受け取っていただけでなく、昨年は同社のパーティーに出かけて『久保村さんは堅実な商売をしている』と持ち上げていたのです。いわば“広告塔”になっていたわけで、責任は重大です」(永田町関係者)
民主党をナチスに例える舌禍を起こしたり、太田農相の「消費者がやかましい」発言を「詳しい、プロという意味」とデタラメな擁護をしたり……。今や政権の問題児だ。
政治評論家の浅川博忠氏が言う。
「麻生さんの人気の高さは対抗馬不在によるものです。本物ではありません。吉田茂の孫で麻生財閥の御曹司。早くから頭角を現して当然なのに、小泉元首相に重用されるまで全然目立たなかった。派閥だって20人を集めるのがやっと。カネの払いも人間関係も下手なのです。恩人であるはずの小泉元首相の改革を“潰すのが仕事”と平然と言うセンスも疑われています」
これでは党内で「麻生待望論」が盛り上がるわけがない。支持率に麻生効果が出なかったのも不思議ではない。
「森さんがテレビで“次は麻生さん”と言ったのも、“本当に麻生でいいんですか”と観測気球を揚げたに過ぎません。“麻生に任せる”とは言ってない」(自民党関係者)
一部週刊誌は、麻生が、資金管理団体を通じて愛人女性の店などに3年間で1400万円のカネを落としていると報じていた。これからもカネの問題が火を噴きそうで、「ポスト福田」は遠のくばかりである。
(日刊ゲンダイ2008年8月22日掲載)
下の世論調査を見ても、麻生人気なんてやっぱりネット小作人が仕組んだ幻だったみたいだね。
世論調査: 麻生太郎幹事長が次期首相になることについて賛成ですか?(livedoor ニュース)
【調査期間】2008年8月18日-8月25日
17日、自民党の森喜朗元首相がテレビ朝日の報道番組で、「福田康夫首相の無味乾燥な話より、麻生さんのような面白い話が受けるに決まっている」と発言したことが波紋を呼んでいます。
麻生氏は以前から漫画やアニメにも詳しく、秋葉原も好んで訪れることから「ローゼン閣下」という愛称で若者層の人気も獲得しており、時事通信社の調査では22.9%の人が、「首相に最もふさわしいと思う政治家」に麻生氏を選んでいます。
森氏は、衆院解散・総選挙の時期に関しては急ぐべきではないとしながらも、「わが党も麻生人気を大いに活用しないといけない。『次は麻生さんに』の気持ちは多いと思う。私も、もちろんそう思っている」と、「ポスト福田」は麻生氏が望ましいとの考えを示しています。
あなたは麻生太郎幹事長が次期首相になることについて賛成ですか?
結果:
賛成 (29.28%)
反対 (70.71%)
これだけ明らかな誘導質問に対して、この結果とは、麻生太郎がいかに人気がないかを物語っているではないか(爆)。
関連ニュース:
<病院汚職>複数の国立病院でも高落札率で受注 (8月20日 毎日新聞)
参考サイト:
ヤマト樹脂光学(株)会社概要
金儲けのためなら、問題企業の広告塔にさえなる麻生太郎は、とてもじゃないけど総理の器ではないと思ったら、今日もランキングの応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 政治ブログ 現在 1 位

BlogPeopleランキング
「政治」部門 現在 2 位

FC2政治ランキング 現在 1 位
このエントリーは、
『自エンド - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09077
ブログ村トラコミュ『自エンド』
http://politics.blogmura.com/tb_entry85445.html
『民主党 - トラックバック・ピープル』
http://member.blogpeople.net/tback/09160
にトラックバックしています。
Tags : 麻生太郎 |
ローゼン閣下 |
献金 |
ヤマト樹脂光学 |
久保村広子 |
逮捕 |
国立身体障害者リハビリセンター |
汚職事件 |