2009.04.29 (Wed)
小沢代表が「総選挙で勝てると思うっつうの」と自信

「総選挙で勝てる」小沢代表が見通しを強調 会見で
(民主党HP 2009/04/28)
マスコミがしつこく小沢代表を辞任に追い込もうとしているが、情報の捏造があまりにもひどいのにはうんざりする。植草一秀の『知られざる真実』『月刊日本』5月号「これは政治謀略だ」刊行が、麻生政権の「政治謀略」をテロに例えて批判しているが、まさにその通りだと思う。
「テロ」は多くの人命を人質にとり、要求に従わなければ人質の命を奪うと脅迫する。しかし、ここで「テロ」の要求に従うことは、その「人質」の命を救済するように見えるが、それと引き換えに、「テロ」を成就させ、「テロ」を助長することを通じて、国民全体を危機に晒すことを意味する。
麻生政権の「政治謀略」の要求に従い、小沢代表の辞任を容認することは、民主党が「政治謀略」に屈服することを意味する。民主党が「政治謀略」に屈服するなら、民主党は、今後、いつでも「政治謀略」によって攻撃されることを容認することになる。
国民にとっていま最も重要なことは、日本政治の刷新を実現できるかどうかである。「政官業外電の悪徳ペンタゴン」がなぜ執拗に小沢代表失脚を追求するのかを考えなければならない。
悪徳ペンタゴンは巨大な既得権益=政治利権を死守しようとしているのだ。この巨大利権=政治利権を破壊してしまう最大の脅威として小沢一郎氏を捉えている。これが、異常とも言える悪徳ペンタゴンの小沢氏攻撃の背景である。
例えば、FNNの下のニュースでは、小沢代表と誕生日も同じで囲碁仲間の民主党渡辺恒三最高顧問が、小沢代表に辞任を迫ったという内容を伝えているが、実際に渡辺最高顧問が下の動画で語る言葉の中には、辞任の「ジ」の字もないのだ。
Tags : 小沢一郎 |
民主党 |
総選挙 |
勝利 |
渡辺恒三 |
西松献金問題 |
企業献金禁止 |
名古屋市長選 |
豚インフルエンザ |
議員の世襲禁止 |