2009.12.28 (Mon)
鳩山総理メッセージ「年末年始、生活にお困りの方へ」

ちょうど去年の今頃は自民党主導の大企業による派遣斬りが横行し、職も住む場所も失った人々がすごい数に上り、日比谷公園の派遣村で年末年始を迎えた。本来、人々の命と生活を守るのは、政府の役割なのに、失業者の集まる派遣村にも自民党の政治家はほとんど顔も出さずに無視し続けた。やっと何日かして、日比谷公園のとなりにある厚生労働省内のホールをしぶしぶ明け渡したくらいで、失業者に対しては全ては自己責任であるとの主張を通し、政府として積極的に動こうとしなかった。
今年は自民党政治が長らく続いたせいで、戦後最悪レベルの失業率だそうで、失業者数は去年の1.3倍、今年後半に失業保険が切れる人の数も1.3倍になってしまったそうだ。
自民党とは対照的に、民主党の鳩山政権は、政府として失業者の人々を救うために動き出した。首相自ら「年末年始、生活にお困りの方へ」とYouTube動画で呼びかけている。なんという違いだろうか。政権が発足してまだ3ヶ月しかたっていないけれども、最大限の努力はしていると思われる。
【政府】鳩山総理メッセージ 年末年始、生活にお困りの方へ(動画)
「今年は派遣村が必要にならないよう対策を行う」との決定をした鳩山政権。年末まであ と5日と迫る中、鳩山総理本人が、支援を必要とする方たちに向けて呼びかけます。あす 以降、長妻厚労大臣らも登場予定。
詳細は↓から
http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/madoguchi.html
『厚生労働省ウェブサイト』年末年始の相談窓口紹介
平成21年12月22日
[ハローワークについて]
職業安定局総務課
公共職業安定所運営企画室
室長 荒牧 英雄
室長補佐 井上 英明
(電話) 03-5253-1111(内線5712)
(夜間直通) 03-3593-6241
[総合労働相談について]
大臣官房地方課
労働紛争処理業務室
室長 岸本 武史
室長補佐 五十嵐 力
(電話) 03-5253-1111(内線7737)
(夜間直通) 03-3502-6679
東京の場合、携帯からでもかけられるフリーダイヤル0120-874(話して)-505(ゴルゴ)にかければ、年末年始を通じて係員が対応し、窓口は新宿・職安通り沿いのハローワーク新宿・歌舞伎町庁舎が年末年始を通じてオープンしているそうだ。
これまでの厚生労働省の悪評を挽回するいいチャンスではないか。特に役人は高い給料もらってるんだから、国民のために年末年始も働くのが当然だろう。こんなところにも、政権交代の効果が垣間見られる。
2009.01.13 (Tue)
『言論NPO』から「麻生政権100日」の非常に厳しい結果がでたよ!

写真:BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」より
とらちゃんが各メディアの麻生内閣支持率の結果を集めて下さったので、まだご覧になっていらっしゃらない方は、是非ご一読下さいね。
◇麻生内閣支持率10%台続出。いよいよ底が抜けました!(1月13日)
◇パレスチナ近況+各社の「麻生内閣支持率」一挙掲載。不支持率がついに『81.0%』。(1月12日)
◇共同通信社による内閣支持率⇒19・2%。トットと解散総選挙をしろ!って!(1月11日)
それにしても、麻生太郎が派遣村について、全く何のコメントもないと思っていたら、それもそのはず。ソウルを訪問する際に、派遣切りの元凶の経団連とキャノン会長の御手洗不二夫氏や、トヨタの張富士夫会長など、日本屈指の大企業のトップと経済団体のトップ18人を伴って異例の韓国公式訪問をしたらしい。国民の支持率がどん底に沈みかけているのに、よくもまあ、ヘラヘラと経済界大物の犬になれるよね。麻生の目線は国民ではなく、財界大物だけに注がれているというのがよくわかっただろう。こんな国民を全く無視した奴が日本の総理だなんて、本当になさけない。
植草氏が、そんな麻生太郎や偏向メディアを『「世論を笑う者は世論に泣く」ことを為政者の胸にしっかりと刻み付けなければならない。』と手厳しく批判している。
◇「世論を笑う者は世論に泣く」ことになる麻生首相(1月12日)
又、ヘンリーさんも、きっこさんにメールしたTYなる50代半ばの自称大阪のオッサンが、不自然だということを下のエントリーで書いているけれども、私もきっと自民党のプロパガンダなのではないかと思った。
◇自己責任論は国家責任を放棄した憲法違反です!(1月13日)
確かに私が日本で働いていた今から20年~30年前も、テンプスタッフとか派遣の仕事はあったけれども、当時はまだ正社員の方が圧倒的に多く、正社員になりたかったらなれたはずだ。ところが、今は正社員の数が減らされて、派遣の数が圧倒的に多くなっている。だから、正社員になりたくてもなれないのが現状だ。
Tags : 言論NPO |
派遣村 |
麻生政権 |
麻生内閣支持率 |
不支持率 |
民主党 |
自民党 |
政権交代 |
2009.01.09 (Fri)
「年越し派遣村」物語
kojitakenさんも昨日書いていたけど、池田大先生は湯浅誠氏に嫉妬しているだけなんだろうと思う。
湯浅誠に対する池田信夫のみっともない嫉妬
とらちゃんが下の記事で紹介してくれた加藤登紀子氏が派遣村を訪れたときの動画の中にヘンリーさんが映っていたので、アップしておこう。
派遣村のお登紀さん+坂本総務大臣政務官を更迭しない麻生+そのままお返し致します!⇒「アナタは本当にまじめに働こうとしている政治家なのか!?」
派遣村 速報レポートby 加藤登紀子 Tokiko Blog PART1/2
そのヘンリーさんだが、派遣村である人と恋に落ちてしまったようだ。
BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」YOU´VE GOT A FRIEND
え?もしかして、ツーショットが決まっていた瑞穂タンと?なんて一瞬思ってしまったんだけど、20歳年下の人ということなので、違うみたいだ(笑)。
あと、大津留さんも派遣村に参加されて、数々のスナップ写真と共にいくつかの記事がブログにアップされている。
Tags : 派遣村 |
新自由主義 |
湯浅誠 |
労働組合 |
ホームレス |
ボランティア |
メディア |
観光客 |
加藤登紀子 |
知床旅情 |
2009.01.05 (Mon)
急ぐべきは衆院解散、総選挙
ヘンリーさんが派遣村でのボランティア活動を伝えてくれている。瑞穂タンとのツーショットも紹介され、かなりいい感じ。次の選挙では困っている人のために一生懸命働いてくれる政治家を選ぼう。弱いものは切り捨て、自分の名誉や利権のためだけに政治家になったような政治家はいらね。


写真:BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」 植草一秀様、
美爾依様ありがとうございました!より
植草さんがわかりやすい例をあげて、セーフティネットの重要さを伝えてくれている。
植草一秀の『知られざる真実』2009年を「セーフティネット元年」にしよう
とらちゃんが関西の「炊き出しや」「生活相談」情報を伝えてくれている。派遣村の輪を東京や首都圏だけでなく、全国に広げられたら・・・・。
『晴天とら日和』 「派遣切り」と、「派遣村」を考える。
今日からいよいよ第171通常国会が開幕する。会期は6月3日までの150日間。 民主党の小沢代表は昨日、党本部の年頭記者会見で、「年度末に向け年末以上に厳しい経済状況になる。麻生首相の意図を超え、『主権者の意思を問え』という声は大きくなる。」「小泉改革の名の下でほとんどの国民が所得を減らし、負担を強いられ、金融危機でさらに(負担が)大きくなっている。国民がこうした政治、行政に黙って耐えているとは到底思えない。」などと述べ、早期の衆院解散・総選挙は避けられないだろうとの見解を示した。
2009.01.04 (Sun)
永田寿康のように自殺する人もいれば、派遣村に救われる人もいる

生きる希望、派遣村がくれた…失業・自殺未遂から再起誓う(読売新聞 2009年1月4日)
偽メール事件は、それまで耐震偽装問題、狂牛病問題やライブドア事件で自民党を追い込んでいた民主党が、一転して国民の信用を失う原因となった事件で、永田寿康元議員が辞職、前原誠司が党代表を辞任という形で終止符を打った。しかし、今から思えば、この偽メール事件があったからこそ、今の民主党があるわけで、結果的にはよかったと思っている。
永田氏の経歴を見てみると、かなり華々しい青春時代を送ってきたようだ。
Tags : 永田寿康 |
派遣村 |
偽メール事件 |
前原誠司 |
ライブドア |
耐震偽装 |
狂牛病 |
民主党 |
自民党 |