2009.05.04 (Mon)
衆院選:自民が落選危機の67激戦区
「北海道では町村信孝、中川昭一、武部勤の大物3人が落選危機で、このうち、どうにかピンチを脱したのは町村ひとりです。岩手の鈴木俊一、山形の遠藤利明も苦戦中。いずれも大臣、副大臣経験者ですから、ゾッとします」(与党選挙対策関係者)
福島2区の根本匠は政調副会長だが民主の元キャバ嬢、太田和美に引き離されている。15兆円のバラマキで、どこまで挽回できるか。茨城1区の元絆創膏(ばんそうこう)大臣、赤城徳彦もヤバイ。3区の葉梨も実は苦戦が伝えられている。さらに党総務会長の笹川堯、元農相の谷津義男も、このままではアウトだ。
「共産党が候補者を立てないことで、自民候補が一転ピンチになった選挙区も多い。相手の民主党候補に共産票が上乗せされるからです。埼玉14区の三ツ林なんかは学会・公明票がフル稼働しないと逆転負けです」(政治ジャーナリスト・野上忠興氏)
文科相をやった小坂憲次の長野1区も激戦。元首相、森喜朗の石川2区も「自民がヤバイ」激戦区だ。
「対立候補の田中美絵子さんは民主党の名古屋市長選候補、河村たかし氏の秘書上がりで、参院・民主党の基礎票がある上に、美人で評判がすごくいい。母親の介護経験もあり、社会福祉政策が評価されています」(ジャーナリスト・横田一氏)
そのほか、海部俊樹、川崎二郎、中馬弘毅、渡海紀三朗、山崎拓、太田誠一、久間章生、保岡興治ら、大臣経験者が軒並み討ち死にしそうなのだ。
時事通信の5月2日付けの記事、「チェンジ」の風に揺らぐ地盤=自民、実力者も危機感-衆院選 という記事でも、愛媛1区で、塩崎恭久が、地元では塩崎よりもよほど知名度の高い元アナウンサーの永江孝子氏に、又、石川2区ではサメの脳みそしかないザウルス・森が民主党の美人刺客、元河村たかし秘書の田中美絵子氏にかなりの危機感を感じているらしいと書かれている。

田中美絵子氏って、少し前に美しすぎる政治家として話題になった青森の議員並みかそれ以上に美人だね。果たして、「姫のトラ退治」ならぬ「姫のサメ退治」となるか!(笑)
Tags : 衆議院選挙 |
民主党 |
永江孝子 |
田中美絵子 |
自民党 |
塩崎恭久 |
森喜朗 |
愛媛1区 |
石川2区 |
ごくせん |