2007.06.29 (Fri)
みのもんた、安倍と一緒に共倒れ?
それにしても、TBSは土曜午後8時からというゴールデンタイムに放映された「キャプテン☆ドみの」の視聴率が2桁に届かなかったとか。土曜の夜8時と言ったら、翌日休みだから、家族でリラックスしてテレビでも見ながらのんびりする人が多いと思うけど、この時間帯で一桁台の視聴率だったとは、よほどつまらない番組だったのだろう。
みの番組の視聴率低迷…3カ月で終了(6月30日付 スポニチ・アネックスより)
みのもんた(62)が司会を務めるTBSのゲーム型バラエティー「キャプテン☆ドみの」(土曜後7・56)が打ち切りになることが29日、分かった。7月21日が最後の放送となる。同番組は春改編の目玉として4月28日にスタート。TBSは横浜市に総工費1億円と言われる専用スタジオまで建設したが、放送3カ月でピリオドを打つことになった。
鳴り物入りでスタートした豪華番組が3カ月、9・フ放送で打ち切りになる。「キャプテン☆ドみの」は4月28日の初回視聴率が6・2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。今月23日が5・4%など、1度も2ケタに届かなかった。番組関係者は「視聴率の低迷がすべて」と説明している。
TBSは同番組を春改編の目玉と位置づけ、司会に“視聴率男”の異名を取るみのを起用。かつて「8時だヨ!全員集合」で独壇場だった土曜8時枠の再生を目指し、若年層、家族層の取り込みを狙っていた。
番組は藤井隆(35)、桜塚やっくん(年齢非公表)、大沢あかね(21)らレギュラーチームと、ゲストチームがテレビゲームの世界に飛び込んだようなアトラクションで対戦する内容。同局は、この1番組のためだけに総工費1億円と言われる縦60メートル、横30メートル、高さ10メートルのスタジオを横浜市のみなとみらい地区に建設。みのも情報番組でおなじみのスーツ姿を封印し、スーパーヒーロー風の衣装に身を包む自身初のコスプレに挑むなど、力を入れていた。
一方で、週7本に上ったみののレギュラー番組のうち、5本が同局であることから、同局に対し「みのに依存しすぎ」との指摘もあった。
7月21日分までの収録はすでに終了。同28日は映画を放送し、以降は「女子バレーワールドグランプリ2007」、「世界陸上 大阪大会」の中継を予定している。
みののレギュラー番組では今春、「クイズ$ミリオネア」(フジ)も終了した。
TBSもこのひと番組のためだけに総工費1億円と言われるスタジオを横浜市のみなとみらい地区に建設したにもかかわらず、たったの3ヶ月でこの番組を打ち切りにするなんて、みのに対する国民の逆風に耐えられなくなったのだろう。
どんな番組なのか、YouTubeで探してみたが、みのが出ている場面のものはなかった。桜塚やっくんとかいう聞いたことのないロンゲの兄ちゃんとハードゲイの女性版のような衣装を着た下品な姉ちゃんの動画しかなかった。
桜塚やっくん★キャプテン☆ドみの2007/06/16
あまりにもばかげた番組なので、最後まで見る気力がうせた。この上、みのがアホ丸出しの司会ぶりを発揮するとしたら、視聴率が低くいのも納得できる。3ヶ月で打ち切りは当然の結末だと思う。
果たして、安倍内閣が総辞職した後、みのもんたはTV界で生き残れるのだろうか。それほど年でもないのに、顔面がくずれてきたみのもんたはTVを見る視聴者にとって不快感しか与えないだろう。そろそろ潮時かも。
おまけ動画:
みのもんたの冷血
関連記事:
「参院選で負けても安倍政権が続けばいい」とのたまうみのもんた
追記:
『風に吹かれて』が6月22日のZAKZAKの記事、「みのもんた、ヨイショ連発…ラジオで安倍首相と対談 」を紹介してくださったので、記事が削除されてしまうと困るので、コピペしておいた。記事末の「▼追記の開閉 」をクリックするとコピペが読める。みのもんたが安倍の太鼓持ちだという真実を知らない方にはお薦めの記事。
本日もランキングの応援、宜しくお願いします。

政治ランキング1位
総合19位

社会・経済、動画・フラッシュ、海外生活1~3位
総合7位

BlogPeopleランキング
「ニュース・一般 / 政治」部門5位
*この記事は『安倍晋三 - トラックバック・ピープル』にトラックバックしています。
http://member.blogpeople.net/tback/06610