2011.03.09 (Wed)
前原前外相が政治団体幹部らによって政治資金規正法違反で京都地検に告発される
外相に松本副大臣=菅首相、9日任命
時事通信 3月9日(水)0時4分配信
菅直人首相は8日、政治資金規正法が禁じた外国人からの献金を受け取っていた問題で辞任した前原誠司前外相の後任に、松本剛明外務副大臣(51)の起用を内定した。パリでの主要8カ国(G8)外相会合が14日に迫っていることなどから、外交の継続性を重視し、副大臣として半年間、前原氏を支えた松本氏の昇格が最適と判断した。
首相は後継外相内定を踏まえ、態勢立て直しを急ぐ。ただ、内閣の柱だった前原氏の辞任や主婦年金切り替え漏れ問題で、野党は政権批判を強めており、危機的な局面が続く。
首相は8日夜、後継外相について「今、熟慮中で、そう時間をかけないで決めたい」と記者団に述べた。9日午後の皇居での認証式を経て、新外相が誕生する運びだ。
昨年9月に外務副大臣に就任した松本氏は、日米関係のほか、環太平洋連携協定(TPP)参加問題などを所管した。新外相として、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題や経済外交の推進、中国やロシアとの関係改善などに取り組むことになる。
前原氏辞任を受けて首相は、枝野幸男官房長官を外相臨時代理に指名。外交日程が立て込んでいることに加え、在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の根拠となる新特別協定の国会承認などを控え、後継外相の人選を進めていた。
松本氏は衆院兵庫11区選出で、当選4回。野党時代に民主党政調会長を務め、安全保障政策に精通している。党内では、樽床伸二元国対委員長のグループに属し、昨年9月の代表選では小沢一郎氏を支持した。
キャバクラやクラブでの遊行費を「政治活動費」として計上していたことが発覚して大騒ぎになったので、二度と同じ間違いは繰り返さないだろうし、去年の参院選では小沢氏を支持したと聞いて安心したけど、今後の対米政策に注目したい。
黒い外相として今では知らない人がいない前原君の辞任で世間が騒いでいるうちに、民主党執行部は、小沢氏へ党員資格停止処分を確定した。小沢氏が「処分の合理的な理由はなく、受け入れられない」として不服を申し立てをしていたにもかかわらず、「処分は適当なもので、申し立ては当たらない」として、改めて倫理委員会の意見を聞いたうえで、小沢氏への処分を確定させたそうだ。
この決定に対して、森ゆうこ参議院議員が、「前原前外務大臣は、法律に違反していたことを認めている。小沢氏を処分するのであれば、前原氏も処分すべきではないか」と反論するのも当然だ。違反を認めるものを庇って、無実を主張するものを処分する民主党執行部というのは、あまりにもトンチンカンな集団である。
これじゃあ、小沢さんが浮かばれないなと思っていた矢先、どこぞやの政治団体幹部らが、前原前外相を政治資金規正法違反容疑で前原氏に対する告発状を京都地検に提出したそうだ。どこの政治団体の幹部が告発したのか気になるところだけど、そのうちわかるだろうね。
この問題は、単なる外国人への寄附だけで終わる問題ではなく、その背景には、暴力団関連企業や北朝鮮との関係などが絡んでいるだけに、とても複雑な展開を見せるだろう。
2011.03.08 (Tue)
前原後任人事:キャバクラ性事家を外相に?
前原君の北朝鮮に関する発言は、先日のエントリーで紹介したCSISの動画でも見られる。北朝鮮問題で、韓国と日本の対応についての質問を受け、前原君が質問の意味があまりわからなかったとしながらも、答えた場面で、41分30秒くらいに質問が始まる。テクノロジーの進化で、前原君は英語の質問の同時通訳をイヤホンから聞き、日本語で答えると、英語で話しているように同時通訳されるといった具合だ。その質問も前原君の答えの同時通訳された英語もあまりはっきりと聞き取れなかったけど、日米韓の協議を尊重しつつも、確かに、韓国と北朝鮮は対話を再開するべきだとか、南北が和解して朝鮮半島に平和をもたらすべきだとか、その根底には、北朝鮮との融和政策を推奨するべきという意味をはらんでいるような発言があった。
前原君としては、こういった裏をとられる前に、スタコラサッサと逃亡したわけだ。どうりでいくらピテ菅が長時間かけて慰留しても聞く耳を持たずにとっとと辞任してしまったわけだよね(笑)。
その「黒い外相」だった前原君の後任人事が今週中にも決定されそうなんだけど、名前があがっているのは、「川端達夫文部科学相はニューハーフがお好き?」というエントリーでも紹介したことのある松本剛明外務副大臣とか直嶋正行元経済産業相とか、どいつもこいつも公費をキャバクラや飲み代に使ったことが判明したやつばかり。
無能無策の管政権で「クリーンな政治」しかセールスポイントがない菅内閣が、このようなエロい政治資金の使い方をする議員を閣僚として迎えるとは思えないけど、実際、この性事家の中で、江田五月は法務大臣になっているし、もしかしたら、ピテ菅トロプス直立猿人は、この際だから、性事家で閣僚を固め、内閣総辞職までの短期間に、税金をキャバクラ通いや高級料亭での飲み食いで使い切ろうとしているのかもしれない(笑)。

写真:『Siete Pronti!』より
左から、直嶋正行、江田五月、川端達夫、松野頼久、松本剛明 (敬称略)
後任外相に松本、直嶋氏らを検討 近く決定 岡田氏推す声も
2011/03/07 13:33 【共同通信】
菅直人首相は7日、前原誠司氏の外相辞任を受け、後任人事を本格化させた。松本剛明外務副大臣の昇格や直嶋正行元経済産業相の起用が取りざたされているほか、首相周辺から前外相の岡田克也民主党幹事長の起用も選択肢から排除すべきではないとの声が出ている。その場合は、後任幹事長が大きな焦点になるため、首相は慎重に検討する。一両日中には新たな人事を確定させ、早期に態勢立て直しを図りたい考えだ。
首相は7日、枝野幸男官房長官を外相の臨時代理として兼務させることを決めた。参院での2011年度予算案審議を優先した形で、同日午前の持ち回り閣議で決定した。また輿石東参院議員会長と官邸で後任人事をめぐり意見交換した。対米、対中関係などで複雑な案件が山積し、外交日程が立て込んでいる現状を踏まえ、外交に精通し即戦力となる人材が望ましいとの見方が強まっている。
首相は参院予算委員会で前原氏について「かなり強く慰留したが、法的な問題がないとしても政治的に責任を取りたいという強い申し出で、残念ながらそれ以上の慰留はかなわなかった」と説明した。また「外交は極めて重要なのでしっかりとした態勢をつくっていきたい」と強調した。
NHKの司会者からオカマ大臣とバカにされた岡田は、以前も外相だったことがあったけど、短期間だったからまだよかった。米国追従、外公オンチで、融通がきかなくて、身内ならどんなに違法なことをしてもかばい、敵なら合法なことでも違法と言い放つ岡田を外相にするのだけはかんべんしてほしい。事態を把握する能力が欠乏しているため、いつもトンチンカンな受け答えしかできず、自分の私的感情だけで動くようなこんな男が外相となったら、日本の外交はめちゃくちゃになる。それにこの男に外相が務まるだけの言語能力もない。
キャバクラ事件でしか松本剛明氏と直嶋正行氏を知らなかったので、両者のプロフィールをウィキペディアで改めて調べてみた。プロフィールからすると、松本氏は伊藤博文の孫ということだが、こういった偉人の子孫ってろくなヤツがいないんだよね。「日本外交の8~9割は日米関係機軸を機軸とし、深化させていくべきという日米同盟論者」であり、親戚に米国大使もおり、それこそ、属国丸出しの従米害務大臣になりそうな気配だ。また、鈴木宗男の証言を偽証として告発することに賛成しており、人間として尊敬できそうもない。
一方の直嶋正行氏は、松本氏ほどの家柄や学歴はなく、普通の人って感じだけど、こういった人の方がよく仕事をするのだ。2009年の衆議院選挙において、当時の政策調査会長として民主党のマニフェストの立案に深く関わり、鳩山由紀夫内閣で経済産業大臣に就任した。経済政策も米国重視の偏向したものではなく、アジア重視となっている。この2人だったら、直嶋正行氏の方に好感がもてるけど、なにしろ、米国さまの属国日本なので、米国が閣僚の人事も決定するのだろう。米国にとっては、松本剛明氏の方が好ましいに違いない。
Tags : 民主党 |
前原誠司 |
外務大臣 |
外相 |
辞任 |
後任人事 |
暴力団系企業 |
直嶋正行 |
松本剛明 |
2009.09.30 (Wed)
川端達夫文部科学相はニューハーフがお好き?
ご丁寧にも、毎日新聞は民主党の閣僚や主要幹部について、昨年公開された07年分政治資金収支報告書からさかのぼり、過去5年分の報告書(03~07年)を調査したそうで、それによると、支出先の会社名に「クラブ」「キャバクラ」「ラウンジ」「ニューハーフショーパブ」など風営法2条2号で定められた店への支払い500万円超を、5議員の計7団体で確認したようだ。
まあ、政治家や国家議員は、キャバクラやクラブで遊んではいけないという法律もないし、2003年から2007年にかけての過去のことではあるけれども、国民の税金からなる政党交付金を民主党が禁止している「酒を伴う飲食費」に支出していたのは、許されることではない。
今回名前の挙がった閣僚や議員はすみやかに政治団体等に私費を投入し、遊興費に支払われた支出を補うべきである。又、国民に2度とこのようなことがないように約束し、謝罪すれば全ては済むのではないかと思われるが、みなさまはどう思われますか。
詳細は次の通り。

資金管理団体「全国江田五月会」
東京・西浅草のキャバクラなど計11店で27件
計237万円余

「民主党滋賀県第1区総支部」
資金管理団体「川友政治研究会」
政治団体「達友会」
東京・赤坂のクラブ、新宿のニューハーフショーパブなど6店で14件
計114万円余
写真:読売より

政治団体「直嶋正行後援会」
3店8件、計146万円余
写真:『糾弾』より

資金管理団体「政治システム研究会」
2店3件
計51万円余

資金管理団体「松本たけあき後援会」
2店2件、計34万円余
『鳩山政権』TBPより関連ブログ記事(TB順):
◇吊るし首 [雑感 ]
◇NO.1386 「キャパクラ」で政治活動かよ!政党助成金を使うのか?! [大脇道場]
◇オレは 「鳩をゆするカメ」 取って食う気はありません! ズルい静香 [ラ・ターシュに魅せられて]
◇センセイ方は歓楽街で陥落 [雪裏の梅花]
Tags : 民主党 |
政治資金 |
資金管理団体 |
キャバクラ |
ニューハーフ |
江田五月 |
川端達夫 |
直嶋正行 |
松野頼久 |
松本剛明 |
2006.11.26 (Sun)
民主党幹部名簿(2006年11月21日作成)
氏名、所属政党、院、選挙区、当選回数
役職
所属委員会
サイト
電子メールアドレス
国会事務所住所
国会事務所電話
国会事務所ファクス
地元事務所(後援会事務所)住所
地元事務所電話
地元事務所ファクス
民主党 幹部名簿 (2006年11月21日)
小沢 一郎 ,おざわ いちろう ,民主,衆議院,岩手4 ,13
代表(民主党)
国家基本政策委員会委員
http://www.ozawa-ichiro.jp/
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館605号室
TEL: 03-3508-7175
〒023-0814 岩手県奥州市水沢区袋町2-38 小沢一郎後援会事務所
TEL: 0197-24-3851
菅 直人 ,かん なおと ,民主,衆議院,東京18 ,9
代表代行(民主党)
懲罰委員会委員
http://www.n-kan.jp/
kan-naoto@nifty.com; voice@n-kan.com
衆議院第一議員会館323号室
TEL: 03-3508-7323
FAX: 03-3595-0090
〒180-0006 東京都武蔵野市中町 1-2-9 サンローゼ武蔵野302号室 菅直人事務所
TEL: 0422-55-7010
FAX: 0422-55-7768
高木 義明 ,たかき よしあき ,民主,衆議院,長崎1 ,6
国会対策委員長(民主党)
国家基本政策委員会委員
h02653@shugiin.go.jp
衆議院第二議員会館420号室
TEL: 03-3508-7420
FAX: 03-3503-5757
〒850-0035 長崎県長崎市元船町7-6 高木義明長崎事務所
TEL: 095-826-0446
FAX: 095-826-0445
中井 洽 ,なかい ひろし ,民主,衆議院,(比)東海 ,10
常任幹事会議長(民主党)
法務委員会委員,予算委員会委員,政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会委員,教育基本法に関する特別委員会理事
http://www.nakai-hiroshi.net/
info@nakai-hiroshi.net
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館533号室
TEL: 03-3508-7263
FAX: 03-3592-9044
〒514-0028 津市東丸之内30-9 中井洽津事務所・民主党三重第一総支部
TEL: 059-224-5111
FAX: 059-224-7887
〒518-0873 伊賀市上野丸之内128 共立ビル2F 中井洽伊賀事務所
TEL: 0595-23-4800
FAX: 0595-23-4866
〒518-0717 名張市中町370 中井洽名張事務所
TEL: 0595-63-6241
FAX: 0595-63-6242
鳩山 由紀夫 ,はとやま ゆきお ,民主,衆議院,北海道9 ,7
幹事長(民主党)
国家基本政策委員会委員
http://www.hatoyama.gr.jp/
yuai@hatoyama.gr.jp
衆議院第一議員会館334号室
TEL: 03-3508-7334
FAX: 03-3502-5295
〒050-0083 室蘭市東町2-3-3 セントラルフォーラムYHYビル 鳩山由紀夫事務所(鳩山由紀夫総連合後援会)
TEL: 0143-43-8108
FAX: 0143-43-8577
〒050-0083 室蘭市東町2-3-3 セントラルフォーラムYHYビル 鳩山由紀夫事務所(室蘭市後援会)
TEL: 0143-44-8108
FAX: 0143-44-1913
〒059-0012 登別市中央町2-12-8 鳩山由紀夫登別市後援会事務所(登別市後援会)
TEL: 0143-85-8103
FAX: 0143-85-8599
〒052-0021 伊達市鹿島町16 MSビル1F 鳩山由紀夫伊達事務所(伊達市後援会)(西胆振連合後援会)
TEL: 0142-23-8108
FAX: 0142-23-8181
〒053-0033 苫小牧市木場町1-5-6 鳩山由紀夫苫小牧事務所(苫小牧市後援会)(東胆振連合後援会)
TEL: 0144-32-8108
FAX: 0144-32-8109
〒056-0018 静内町吉野町4-1-4 鳩山由紀夫静内事務所(静内町後援会)(日高連合後援会)
TEL: 01464-2-5485
FAX: 01464-2-8657
松本 剛明 ,まつもと たけあき ,民主,衆議院,(比)近畿 ,3
政策調査会長(民主党)
文部科学委員会委員
http://www.m-takeaki.jp/
info-matsumoto@memenet.or.jp
TEL: 03-3581-5111(衆議院議員会館代表)
FAX: 03-3508-3214
〒670-0972 姫路市手柄1丁目124 松本剛明姫路事務所
TEL: 0792-82-5516
FAX: 0792-82-5517
羽田 孜 ,はた つとむ ,民主,衆議院,長野3 ,13
最高顧問(民主党)
国家基本政策委員会委員,教育基本法に関する特別委員会委員
http://www.t-hata.com/
t-hata@nifty.com
〒100-8981 千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館324号室
TEL: 03-3508-7324
FAX: 03-3502-5080
〒386-0014 長野県上田市材木町1-1-13 羽田孜事務所
TEL: 0268-22-0321
渡部 恒三 ,わたなべ こうぞう ,民主,衆議院,福島4 ,13
最高顧問(民主党)
懲罰委員会委員
http://www.kozo.gr.jp/
衆議院第二議員会館202号室
TEL: 03-3508-7002
FAX: 03-3502-5029
〒965-0027 会津若松市花畑東3番34号 渡部恒三事務所
TEL: 0242-32-2220
大畠 章宏 ,おおはた あきひろ ,民主,衆議院,茨城5 ,6
総務委員長(民主党)
経済産業委員会委員
http://www.oohata.com/
oohata@oohata.com
100-0014 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院議員会館231号室
TEL: 03-3508-7231
FAX: 03-3502-5953
〒317-0064 茨城県日立市神峰町1-10-8 大畠章宏事務所
TEL: 0294-21-5522 TEL: 0294-21-5523
FAX: 0294-21-3014
鉢呂 吉雄 ,はちろ よしお ,民主,衆議院,北海道4 ,6
選挙対策委員長(民主党)
決算行政監視委員会委員
http://www.tsukuru.org/
info@tsukuru.org; g03605@shugiin.go.jp
衆議院第一議員会館207号室
TEL: 03-3508-7704
FAX: 03-3593-7272
小樽市花園2丁目6番7号プラムビル5階 はちろ吉雄小樽事務所
TEL: 0134-27-8186
FAX: 0134-27-8187
郡司 彰,ぐんじ あきら,民主,参議院,茨城,2010/7/25
参議院国会対策委員長(民主党)
内閣委員会委員, 国家基本政策委員会委員
http://www.gunji-akira.com/
akira_gunji@sangiin.go.jp ; gunji-akira@herb.ocn.ne.jp
東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館626号室
TEL: 03-3508-8626
FAX: 03-5512-2626
茨城県水戸市南町3-1-5 神永ビル1F 郡司彰事務所・民主党茨城県参議院選挙区第2総支部
TEL: 029-228-9565
FAX: 029-228-1774
今泉 昭,いまいずみ あきら,民主,参議院,千葉,2007/7/28
参議院幹事長(民主党)
総務委員会委員, 国家基本政策委員会委員, 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会委員
akira_imaizumi@sangiin.go.jp
参議院議員会館607号室
TEL: 03-3508-8607
FAX: 03-5512-2607
輿石 東,こしいし あずま,民主,参議院,山梨,2010/7/25
参議院議員会長(民主党)
国土交通委員会委員, 国家基本政策委員会委員, 政治倫理審査会委員
http://www.k-azuma.com/
azuma_koshiishi@sangiin.go.jp
参議院議員会館215号室
TEL: 03-3508-8215
FAX: 03-3593-6710
〒400-0031山梨県甲府市丸の内3-9-7 輿石東甲府事務所
TEL: 055-224-5414
FAX: 055-228-7604
田名部 匡省,たなぶ まさみ,民主,参議院,青森,2010/7/25
両院議員総会長(民主党)
国土交通委員会委員,行政監視委員会委員
http://www.tanabu.info/
masami_tanabu@sangiin.go.jp; http://www.tanabu.info/toiawase.html
参議院議員会館504号室
TEL: 03-3508-8504
FAX: 03-3593-0341
〒031-0088青森県八戸市岩泉町4-7 たなぶまさみ八戸事務所
TEL: 0178-45-5215
FAX: 0178-45-8373
円 より子 [山崎 順子],まどか よりこ,民主,参議院,比例,2010/7/25
参議院民主党副代表
財政金融委員会委員,国家基本政策委員会理事 ,沖縄及び北方問題に関する特別委員会理事
http://www.madoka-yoriko.jp/
yoriko_madoka@sangiin.go.jp ; info@madoka-club.jp; gender@madoka.nu
参議院議員会館738号室
TEL: 03-3508-8738
FAX: 03-5512-2738
〒102-0082 東京都千代田区一番町4-42 6F がんばれ円より子クラブ
TEL: 03-3261-1835
FAX: 03-3261-1836
北澤 俊美,きたざわ としみ,民主,参議院,長野,2010/7/25
参議院民主党副代表
国土交通委員会委員,国家基本政策委員会理事 ,政治倫理審査会委員
http://kitazawatoshimi.jp/
t-kitazawa@beach.ocn.ne.jp; toshimi_kitazawa@sangiin.go.jp
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
TEL: 03-3508-8510
FAX: 03-3503-3889
〒380-0936 長野市中御所岡田102-28 北沢俊美長野事務所
TEL: 026-236-1515
FAX: 026-234-2342
千葉 景子,ちば けいこ,民主,参議院,神奈川,2010/7/25
広報委員長(民主党)
法務委員会委員,行政監視委員会委員,憲法調査会委員
http://www.keiko-chiba.com/
keiko_chiba@sangiin.go.jp; tomato@cyberoz.net
参議院議員会館412号室
TEL: 03-3508-8412
FAX: 03-5512-2412
〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町1-7 東ビル3F 民主党神奈川県参議院選挙区第2総支部横浜事務所・ちば景子後援会
TEL: 045-212-3064 TEL: 045-212-2525
FAX: 045-201-8188
Tags : 民主党 |
幹部 |
小沢一郎 |
菅直人 |
高木義明 |
中井洽 |
鳩山由紀夫 |
松本剛明 |
羽田孜 |
渡部恒三 |